頒布物は 先日の製作日誌のとおりで変更なしです。
で、私は本日
『不機嫌亭ゲーム班 物理製作技術指導官』である きゃなさんが、以前に
「いずれ、これを使うときがあるでしょう。そのときまで、預けて置きますよ」
とお貸しくださった
『A4サイズラミネーター』を、
「そうか! いまこそが “これを使うとき”なのか!」
とのひらめきに突き動かされ、ガシガシと稼動させておりましたのです。
その結果が

――な 「ラミされた紙群」 となっております。
今回は、先日「作れたら作る」といっておりました
『ポスターのつもりで作ったもの』
『新しいペーパー』(は、さすがにラミしてませんが) に加え、
『ソフト、エコバッグ、マグネットの値段表』
も、打ち出して&ラミして、あらかじめ準備することが出来ました!
ラミ! 非常に楽しいです!!!
一章二章の準備もOKですし、設営用品、見本誌、サークル登録証の容易も完了。
ノートPC&サブバッテリーの充電もばっちりで、ノートPCにはデモムービーの内容をインストール済み。
おつり用100円玉もきっちり確保で、マグネットと、 バッチの残りもパッケージングずみ。
同人名刺ももちろん名刺入れをキチキチにしており、エコバッグも搬入をお願いして→すでにお渡し完了ですので・・・
あとはもう、明日の朝になったらカートにダンボールを乗せてディパックしょって、これも調べ済みの時刻表にしたがって行動すれば、
「まさに準備万態!!!」 なコミティアを 、どうやた迎えることが出来そうな感じです!
ここまで来て、「体調不良〜」とかはアホすぎるので、今日はややフライング更新をさせていただいて、早めに休むことにしたいと思います。
明日、会場でお会いできます みなさま、どうぞよろしくお願いいたします!!
&明日は無理! という方には、配布ペーパーの画像を、11/17-11/18あたりに時限で公開させていただきたく思っております。
と、本日のバナー は

コミティア告知ラミバナー、ということになっております。
以上、ご報告までということで、本日は失礼させていただきます。