2008年11月25日

八月の私を褒めてあげたい

明日が

『錬電術師 -HexaQuarker- 第三章 Re_turn 第一回制作会議』

となりますので、寝起きの私は、非常に沈んだ気分でおりました。


制作会議がイヤなのでは もちろんありません。

明日以降、第三章制作が本格化していきますことも、望むところでございます。


会議関係の資料作成。これも得意です! 


――が。


『二章の制作が火ダルマ化していたときから→手付かずのままに放っておいた経理』を、

・・・制作会議までにはまとめて&ご報告せねばならない!

ということに対して、どうにも気乗りしなかったのであります。



が、しかし。

「いやだ、いやだ!」

とダダをこねても、変わってくれる誰がいるわけもございません。


ので、シブシブと6月の日付のままで止まっている会計資料を開いたのですが――

そこで私 「八月時点の私」に、物凄い感謝をすることになりました!


八月の私――具体的に申しますと 

『コミケ翌日の私』 は。

コミケ当日までにかかった経費と売り上げとをきっちりと計上しておいてくれたのです!(書類日付の更新だけは忘れておりましたが



これに救われ、私なんとか先ほどまでに、錬電関係の経理をひとまずはまとめおえることが出来たのですが――

『今日やれることは今日やっておく』

このことの計り知れない価値を、私 “八月の私”に、教えられたように思います。


多分、八月時点より、もろもろの技術においては向上しているように思うのですが――
八月時点の方がおそらく今より 「キビキビしていた」 のではないかなぁ、と。



体調の方も おかげさまで八割がた以上回復してまいりましたので!

本日以降は 「キビキビ度!」 段々とアップさせていきたく存じております!!


ともあれ、明日の制作会議で

「2008末→2009年一杯」 の不機嫌亭ゲーム班の制作方針がおおよそ確定するかと思われますので、

そのあたりの事項、次回の制作日誌でご報告させていただきたく思っております!


で。
本日のバナーは、「色」シリーズの第二段となります、


bn_orange.png

[Orange]バナー とさせていただきました!
posted by 進行豹 at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌