詳しい (というか細かい)トコは、
“12月上旬終わりに実際にお会いしてお話して詰めて”
ということになるかとは思いますのですが!
現時点で、ほぼ確実に!

『PBP』さん
のスペース、【2日目 り 30-a】
で、私 売り子をさせていただけることになりそうです!
(ありがとうございます!!)
今 お伺いしておりますお話を整理してお伝え申し上げますと、
(詳しくは、上記リンクから、PBPさんの制作日誌もご確認いただければと思うのですが)
PBPさんは
“この冬コミが最後の入手チャンス”となります、
「タリナイモノ18禁版のパッケージ版」を、なんと無料配布! なさるとのことで!!
ので、そちらと平行し、か
そちらの配布が完了された そのあとでか、
いずれにせよ、PBPさんのご作品のプレイヤーさんのお邪魔になりませんように、
『PBPさんにお邪魔をさせていただいております不機嫌亭ゲーム班』として、
不機嫌亭ゲーム班の委託頒布物の頒布をさせていただきます!
という形になるかと思われます。
その
「お邪魔にならないような形」をどのようにすればよいか等々につきましては、
前記・“12月上旬のミーティング”でしっかりとご相談させていただいて、とも思っておりますので――
ともかくも、そのあたりのこと、さらに細かく決まりましたら、追ってのご報告をさせていただきたく思っております!
でもって、来る冬コミでは

『焼肉万歳』さんの 【2日目 れ 14a】
でも、委託頒布をお願いいただけますので(ありがとうございます!!)
イベント恒例、
【『錬電術師 -HexaQuarker-』シリーズ ソフト一本お買い上げにつき、100円グッズを1個プレゼント】
は、PBPさん、焼肉万歳さん、いずれでご購入をいただきましても同一のサービスとなりますように、今回は
『パッケージ内にマグネットを封入!』
ということで、対応させていただきたく考えております。
(このアイディアを思いついたときの私と同様、
「マグネットでCDのデータ飛んじゃわない!?」
とのご心配をいだかれる方があるいはいるかもしれませんが
【CD 磁石】 でググると1番上に出てきます
http://www.ippo.ne.jp/g/70.html
のページにもございますように
「CDは光ディスクであり、磁気ディスクではないので、磁石の影響はゼロ!」
とのことですので、ご安心をいただけますと幸いです)
今回のご縁を大切に!
そして頂戴いたしますご恩をいずれ万一のときには お返しさせていただくことが出来ますようにも!!
『初めての委託』
実りある、楽しい経験とできますように、出来うる限りの準備を徹底していきたく存じておりますので ――
関係各位のみなさま、ならびに関係ユーザのみなさま、
どうぞ、よろしくお願いいたします!!
で。
本日の私は
「せっかくホームページのリニューアルをするんだから、この機会にページデザインのこととかDreamweaverのこととか、FireworksとDWの連携のこととかについて勉強しよう!」
と、「第一章制作開始直後に購入はしたものの、『なんだ、これホームページの作り方主体の参考書だ』とダンボールの奥にしまって」しまっておりました、
『Dreamweaver4/Fireworks4 Studioによる
WEBデザインワークフロー』
という本を引っ張りだして、
「わかっているつもりのところも飛ばさず、ひとつひとつをキッチリ練習」 などいたしておりました。
その成果として、本のとおりの
「ネストテーブルを利用したhtmlカレンダー」
http://hexaquarker.com/calender.html
「角がまるっこいテーブル」
http://hexaquarker.com/kakumaru.html
「ロールオーバー」
http://hexaquarker.com/next.html#
などなどを、非常に手数少なく作製することが出来ました。
とりあえず(他のモロモロと平行しつつ)この参考書を明日あさってで一通り試せるかと思いますので、
それが完了し次第! 実際のページリニューアル作業に着手いたしたく思っております!!
リニューアル後の
「見やすく、そしてご入用の情報にパっとたどりつける」
(ようになる予定の)
【不機嫌亭ゲーム班ホームページ V 2.00】
どうぞ、楽しみにお待ちいただけますと幸いです!
(リニュ用メモ)