“今回のHPリニューアルに必要と思えるhtmlまわりのあれこれ”
について、今日一日は、一度も参考書を見ることなく作業することができました。
すなわち、
今回のリニューアルに関する必要技術を取得することが出来たということになるかと思いますので――
「これで参考書を見直すタイムロスが無くなる」
イコール
「単純に残り時間を作業量から推測できる」
ことと、なり。
結果、
「HPリニューアル終了時間が見えてきた」 ように思います。
本日で、「魔術講座」のリニューアルまで終わったので、
手付かずの部分で(作業量的に)手こずりそうなのは
「キャラクター紹介」
「サイトマップ」
の2コンテンツくらいです。
ので 24時間後の更新時に、
『不機嫌亭ゲーム班ホームページ v2.00』
公開させていただけるかと思います!
ひょっとすると、一部 「工事中」のコンテンツがその時点では出てしまうかもしれませんが、
極力は そうならないよう、テキパキとするべき作業を完了させていきたく思っております!!
で、そちら完了し次第、他のもろもろのことを書かせていただいたり、メールのお返事をしたためたり〜ということいたしたく思いますので、どうぞもうしばらくのご猶予をいただけますと幸いです。
で。
本日のバナー
は、色バナーシリーズ第七弾、にして とりあえずのクギリとなります、

[Purple]バナーとなりますのです!
で、今回の色シリーズは
「今登場しているヒロイン数が7なので、虹の色でバナーを作ってみて並べると綺麗になるのではないかしらん」
とか思ってやってみましたのでした。
で、実際に並べてみると、
http://hexaquarker.com/hexaquarker/link_bn/color_banners.html
な感じになりました。
並べてみてから思ったことは
「例えば右空けなら右空けで、“並べたときに、色だけが連続する空間”を用意しておけばよかった」
「かてて加えていうなら “その空間がナナメのラインになると、多分すごく格好良かった”」
ということでした。
しかしまぁ、このような挑戦→課題発見が経験値となり、バナー作製の技術を上げて、
ひいてはそれが、錬電術師 -HexaQuarker-の表現の幅を広げてくれようとも思いますので!
引き続きましてコツコツと、開発&カレンダーバナー、継続していきたく思います!
ともあれ、まずはHPリニューアル作業のラストスパート、頑張ります!!