2009年05月04日

明日、J-10bでお待ちしております!

というわけで、コミティア準備の方なのですが

一個前の記事で書いたアレコレに加えまして、

『ループデモ作成』

『ラミポップ作成』

pop_taiken.jpg


pop_QQ.jpg

と やって、本日のバナー

bn_kaya_nemuri.png


作ったら、今の時間となりまして。

ぶっちゃけ私、大変に眠ぅございます。


ので、本日もフライング更新とさせていただきまして、
明日のコミティアに向け、体調万全、整えたいと思います!!


でもって、タイトルにも書きましたとおり、

明日の不機嫌亭ゲーム班のスペースは

『J-10b』

でございます。

頒布物は

こちら

の通りとなっておりますので、どうぞ よろしくお願いいたします。





『ループデモだけでも見ていただけますと、本当にうれしいです!!』



と、今の手応えとしては強く強く、思っておりますところですので――


もし、お時間の ご余裕などございましたら、どうぞ、お気軽にJ-10bに お立ち寄りいただけますと幸いです!




ということで――

その明日のためにも、今は眠ろうと思います。


おやすみなさいましです!







posted by 進行豹 at 23:32| Comment(4) | TrackBack(0) | 製作日誌

とりいそぎ、最終デバッグまで完了しました!

ので、ご飯食べて いったんクールダウンしてから、

・インストーラーの準備
・焼き
・パッケージ詰め&シール張り
・明日の頒布物準備
・狩野さん、桜崎さんと待ち合わせ時刻等の確認

などなど、順次やっていきたく思っております!!


ということで、取り急ぎはご報告までで、
一息入れて→もう一頑張り、がんばります!!!
posted by 進行豹 at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

あと300行分くらいの演出をつけると

区切りがいいとこまで完成で、

プラス700行分くらいの演出をつけると、

「非常にいい感じのとこ」で、コミティア体験版を締めくくれるように思っております。

ただ、そのプラス700行分くらいのトコ用のカットイン素材が手つかずなので、その部分については

「満足行く出来まで持って行けたら、コミティア体験版に実装」

「無理なよーなら、6月リリースのWEB体験版でキッチリした形でお披露目」


とやろうと思っております。


もちろん「非常にいい感じのとこ」
まで実装できるよういたしたく思っておりますし、
CDも、もうレーベル印刷は済んでいるので、
焼く時間を考えても、結構ぎりぎりまで頑張れるとも思いますので――


ともかく ぎりぎりまで頑張って、コミティアで、ベストを尽くした!

『錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turn コミティア体験版』

リリースさせていただけますよう、務めたく思っております!!


でもって、

本日のバナー



arch_diviner.png


『Arch_Diviner』バナーです!
posted by 進行豹 at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌