多分、
ここ数日でさまざまな嬉しい刺激を頂戴できましたおかげで――
「シナリオの方、すごく良い調子で書けるようになってまいりました!!」
こと、まずはご報告申し上げます!
で、書いているエピソード内容の方も、
『錬電術師が、現代魔術師を扱う話でなければ絶対に出来なかった!』
感じのものとなってまいりまして、
かつ
『物語の作り手としての私が、最も自信を持っている分野』
に突入できてもおりますので!
今はもう、すごく単純に
“書いているのが楽しい!”
という感覚に、突入出来ておりますのです!!
・・・まぁ、だからといって、その結果が
“多くの人に面白いと感じていただけるエピソードとなる”
保障は全くないのですが。
しかしながら、
『ごく少数の方には確実に、かつ深く! 味わって&ご解釈をいただける』
エピソードとなるであろうことは、
これは私、がっしり確信できておりますので!
引き続きまして全力で!
同エピソード、書いていきたく存じます!!
でもって、先日公開させていただきました、
『サブプロットに関する私見』
につきまして、

PBPさん
の、
tOさんご執筆の制作日誌にてご紹介いただけましたので(ありがとうございます!)、そちらご紹介申し上げます!
メソッドお役立ていただけまして&そちらご紹介いただけましたことは、単純に物凄く大きな自信と励みとになりますのですが、
しかし!
これで万一、
“『錬電術師という物語』が、構成わやくちゃで、わけのわからない、物語的に出来そこなったものになり果ててしまった”
などという結果を招いてしまいました場合には、
お役立て&ご紹介くださったtOさんの面目までを潰してしまうことになりかねないかとも強く懸念いたしますので――
そのようなことになりませぬよう!
引き続きまして、メインプロットをしっかとにらみつけながら!
ベストを尽くした錬電術師を書いて、作っていけますように、
引き続きまして、もろもろ頑張っていきたく思います!!
&
本日のバナーは、
なんとなく原点回帰というか、そもそものきっかけを振り返りたく・・・みたいな感じで、

[Don't cry,My little sister]バナーとさせていただきました!