2009年05月30日

カレンダーバナー、本日で365枚です!

と、いうわけで、
昨年の5/31にスタートいたしましたカレンダーバナーなのですが、

本日5/30日をもちまして、無事に365枚を達成いたしましたこと、まずはご報告申し上げます!

365枚目の、本日のバナーは、先日までの流れを引き継ぎましての、

bn_kaya_return.png

[かや姉さん]バナーとさせていただきました!




で、今後の予定といたしましては――

1:明日、もう一枚バナーを作って、
  それを当座の『標準バナー』とする。

2:今後は 『告知事項』が発生したときに、
  (更新履歴みたいな感じで)標準バナーを更新することにする。

3:バナーに使っていた時間は、そのまま
  『魔術講座』の執筆のためにスライドさせたい。

――ということを考えております。



つまり、バナー連続更新の方は、
「明日で一区切り」となりますので――

この機会に、関係各位への謝辞など、まずは申し述べさせていただきたく思います。


海野まぐおさん
……まぐおさんに頂戴したアイディアなくしては、
  そもそもカレンダーバナーは始まりませんでした。
  ありがとうございます!


狩野蒼穹さん
……それ以前に、狩野さん&狩野さんの原画なくしては、
  錬電自体が誕生も存在もいたしておりませんですし・・・
  なんというか、改めまして ありがとうございます!

はたのさん
……拡大、縮小、変色、歪曲など、過酷な加工を経ても
  なお美しいご彩色のおかげで、本当に救われました。
  ありがとうございます!

ねこりんさん破の人さん
……そして、一章のときの最悪なスケジュールにも
  かかわらずいただけた、しっかりとしたご彩色にも
  幾度も助けていただきました。ありがとうございます!


桜崎みなもさん
……CDジャケのデザインさせていただけたおかげで、
  いろいろ勉強させていただけ&バナー素材も拡充出来ました!
  ありがとうございます!

空木洋珈さん
……ムービーのスクショバナーは、比較的簡単に作れるのに
  仕上がりがとても綺麗なので、ありがたく嬉しかったです!
  ありがとうございます!

寺田せうさん、すりわただおさん
……「とつげき! 人間戦車」シリーズのバナーたちを
  パロディさせて頂けましたこと、とても勉強に、刺激になり、
  枚数的にも非常に助かりましたです。ありがとうございます!

Curaさん、tOさん
……「忍法 真定規無刃取」、事後のお伺いになってしまたった
  にもかかわらず、ご快諾をいただけ&楽しんでいただけたこと
  とてもうれしく存じました。ありがとうございます!

650さん
……毎日つけてくださる一言ツッコミ、拝読させていただくの、
  とても楽しみに、励みに感じておりました。
  ありがとうございます!

CSさん
……バナーご紹介をたまわれておりましたこと&
  折にふれてのご言及をいただけておりましたこと、
  嬉しく頼もしく感じておりました。ありがとうございます!

カレンダーバナーを直リンクしてくださっていた全てのみなさま
……飛び先で、カレンダーバナーを見たときに
  「頑張ろう!」という気持ち、いつも感じておりました。
  ありがとうございます!

コメント、メール等でご感想、ご意見をくださった全てのみなさま
……「このバナーどうかなぁ?」と、常に思っておりましたので、
  全てのご意見ご感想、嬉しく励みに拝読させて頂いておりました!
  ありがとうございます!

ご作品をネット公開されてらっしゃるデザイナーの皆様
……ネット上、みなさまのデザインを拝見させていただいては
  「この路線で」と、日々勉強させていただいておりました。
  ありがとうございます!


・・・以上、メッセージとしては本当に簡単なものとなってはしまいましたが、
心としては目いっぱい、の感謝、ここにささげさせていただきます。

 本当に、ありがとうございます! & ご迷惑でなければどうぞ、
 今後ともよろしくお願いいたします!!


 です!



 で。
 
 そのようなことを書きますと、もう気分的には――

 『スタッフロールを流すので、ひとつ感動的な音楽をお願いします』
 
――というような塩梅になってまいりますのですが、

しかし、もちろん、

【錬電の制作は、まだまだコツコツ続いていく】

わけでございますので!

 ここからは日常モードに戻りまして、

“先日の進捗”など、ご報告させていただきたく思います。



 先日の、私の担当分野の進捗は――

『シナリオ&スクリプト』
 かなり充実。
 一区切り版をお渡しして以降も、私的には上等な量を進めることが出来た。


『制作進行』
 わりと良い感じ。


――というものとなりました。


全般、「好調」な一日でございましたので、
願わくばこの調子を維持し、
かなり遅れ気味のアレコレを、ちょっとずつでも挽回していきたく思っております!!


ということで、本日のご報告を完了させていただきまして、
もって、制作の方に復帰いたしたく思います。


&今までのカレンダーバナーは

 http://hexaquarker.com/hexaquarker/bn_souko.html
 http://hexaquarker.com/hexaquarker/bn_souko_2.html
 http://hexaquarker.com/hexaquarker/bn_souko_3.html
 http://hexaquarker.com/hexaquarker/bn_souko_4.html


 にございますので、お気がむいてお時間ある方がいらっしゃいましたら、
是非一度 ざざざざっ! と、

見てやっていただけましたら、とてもうれしく存じます!!
posted by 進行豹 at 00:36| Comment(4) | TrackBack(0) | 製作日誌