ので、まずは以下にそちら、ご紹介申し上げます!
「面白かった」 : 記事毎に集計結果が出るのか気になります。 (男性/40代/京都)
「役に立つ内容だった」 : 男性、10歳代、大阪……きっとモロバレ! (男性/10代/大阪)
「その他」 : はじめまして 毎日の更新楽しみにさせてもらってます 「ケ」の部分を希望されていたようなので1つ (男性/10代)
まずは、ご意見、ありがとうございます!
で、
『きっとモロバレ! 』
の方からは、本制作日誌が もとより持っておりますコメント欄への
“アンケートは、もっといろいろな使い方をすると面白いかも”
という趣旨のメッセージを。
『「ケ」の部分を希望されていたようなので1つ』
の方からは、メールフォームを通じて、メールとしての
“日記は、もっと簡潔にまとめた方が読みやすく美しいし、
<省略>の練習にもなる”
という趣旨のメッセージを。
―― それぞれ、頂戴させていただきました。
頂戴いたしました ご意見は、全て
「先日設置したブログアンケートを設置しなければ頂戴できなかった!」
ものであること、間違いございませんので――
『この時点で、設置した甲斐があった!』
と、私 非常に、嬉しくありがたく思っております。
と、いうことで――
以下、頂戴したご意見へのご返信、簡単ながらさせていただきたく存じます。
1:“記事毎に集計結果”
【ご指摘ありがとうございます!
私もその点、非常に気になりましたので、先日と完全に同じアンケート、
本日の日記にも添付して、確認してみたく存じます!】
2:“いろいろな使い方を”
【アイディアありがとうございます!
14日か15日には、“ナニモノカ”を皆様に
お披露目させていただくことが出来るかと存じますので、
そのときに、<連鎖させたアンケート>設置運用!
ためしてみたく存じます!】
3:“簡潔に・<省略>を利かせ・読みやすく”
【ご指摘ありがとうございます!
<説明過多> <くだくだしい> は、
私のテキストライティングの九大弱点のうちの筆頭格の二つであること、自覚しております。
ので――少しずつでも改善を果たしていけますよう、
引き続きましての継続努力、重ねていきたく存じております!
ただ、“いきなりにガラリと換える”ことは、
(私の九大弱点の内の三つ目は、“小技が利かない”ですので)
なかなか難しくもあるか、とも存じております。
ので、この点につきましては、どうぞ気長に お見守り頂けますと 幸いに存じます!】
――と、いうような感じです。
……制作日誌の方も、実は
『テキストライティングの技術向上』を果たしたくもあり、
時間の許す範囲での出来る限りの質と内容、書かせていただきたく心がけていた部分もあるのですが――
しかし、習慣化するにつれ “手くせ”で行っていた部分、
確かに色濃くなってきていたようにも思います。
ので! 今回のことを気に、気持ちを新たに、
『質と内容はそのままに、同時に無駄なく読みやすい!』
制作日誌の執筆を目指し。
そこで上積みされた技術で、『錬電世界』を、より的確に描写していきたく、
頑張りたいと思います!!
で、本日の製作の進捗なのですが――
『制作進行として、かなり頑張って、各種不透明だった部分にある程度の見通しをつけることが出来た』
というのが、最大の成果となるかと存じます。
まだ、上記の件、完全に、ではございませんので、引き続きの調整が必要とはなりますのですが――
最悪に遅くとも、今月末までには、
『きっちりとしたリリーススケジュール』
お出しできるかと思いますので……
どうぞ、もう暫くのご猶予を 心よりお願い申し上げます。
ですが、そちらにかなりの時間をつぎ込みましたので、
シナリオ、スクリプトに関しましては
『既に基礎スクリプトまで終わった部分のリライト』
に終始したという進捗となってしまいました。
ので、今後の二四時間は、
『上記調整の道筋をより明確化し』
『リライトを完了し、新規シナリオをガンガン書き進む』
という二点、果たせますよう、頑張りたいと思います!