2009年10月09日

新ロゴ決定いたしました!

 おはようございます!

 表記のロゴ話の前に、まずは錬電術師最終章製作の
先日の進捗に関しまして、ご報告申し上げます


 先日の同進捗は――

【シナリオ・スクリプト・リライト】

 もろもろの理由でバタバタしてて、
 クライマックスシーンを一気に書き切るための
 “気持ちの盛り上がり”“まとまった時間”
 ともに確保することが困難であることが
 早々に明確となったため、新規部分の執筆を断念。

 “お預かりや作成をしていたが組み込んで無かった素材” 
 “頂戴していたが、組み込んでいなかったご指示”

 などを組み込む。 


【製作進行】
 普通に。ご連絡事項はご連絡。


――というものとなりました。


 正直、“進捗としては乏しい”のですが、
 その原因として上記させていただきました『バタバタ』は、
私用とかそういうのではなく、不機嫌亭ゲーム班の今後に
つながっていくかも!? な『前向きなバタバタ』であるように
私としては認識しておりますので!
 以下に、ザラっとですが
「どういうことなの?」につき、箇条書きによるご説明、申し上げたく存じます。


1:上記『前向きなバタバタ』は、
 10日、11日に集中している
 “嬉しく、かつ成果もありそうな、お出かけ等々の事項”
 と関係している。

 (上記事項群に関しましては、
  完了し、かつご許諾が頂けました場合には、
  速やかに追ってのご報告させていただきたく存じます!)


2:そういった事項が“10日、11日に集中している”以上は、
  本日9日は、その最終確認や準備のための時間を
  確保しておかないと【極めて危険】となるように思え。

  故に、
 “先日、8日中に不機嫌亭デザインズ開設準備を
  全て完了し、<あとはチェック→修正>だけを
  行えばよい! という段階にもっていかねばならず。


3:その“不機嫌亭デザインズ開設準備”に、

  素晴らしく時間がかかった 
  /
  予想以上に集中し、時間をかけてしまった。



――というような感じで、先日の私は すごしました次第なのです。



 で。
 その“とにもかくにも集中し、時間をかけた”


 成果物のひとつが、こちら!





『不機嫌亭ゲーム班、新ロゴ実装バナー』

となります。



狩野さんとのご相談により決定した、

+ シンプルに、カキっとさせて

+ 必要以上の装飾はせず、必要以外の色は使わず

というコンセプトのもと、
先日の日誌をお読みくださった方から頂戴した、

+ 『GROUP が GROUPE になっている 誤字』

のご指摘(ありがとうございます!)を修正して

作成いたしました、同新ロゴ。

実装すると、

『絵の邪魔にならず、けれどもしっかり自己主張している』

という、
“非常に良いもの”と出来たかと、
私としては思っておりますので!


+ “ロゴ作成の誤字”は修正作業量的に死ねるし、
  “万一のときにかけてしまうご迷惑も甚大すぎる” 
  ので、
  ラフ・デザインをチェックいただくとき、
  『特に、誤字・脱字に関しては
   (当方でも最大限に注意しますが)
   念入りなチェックをよろしくお願いいたします』
  と、ご発注者様にお願いする。

――という教訓を胸に刻むと同時に!


 不機嫌亭ゲーム班の、
 そして不機嫌亭デザインズの、
 「あらたなる成長を目指しての足跡」
として、出来うる限り、長く大事に! 使っていきたく存じております!!

 
 で!
 その 

不機嫌亭デザインズ


に関しましても、↑クリックでご確認いただけます通りに、

『サンプルページ』『リンクページ』

の全て、準備を終え、開通させることが出来ましたこと、
謹んでご報告申しあげます!

 こちら、
 


の、不機嫌亭デザインズのメッセージフォーム

(試験稼働ですので、頭のhは削ってあります。
 &正式稼働したら、このURL案内は外します)

(正式稼働までに送信いただいたデータがあった場合、
 『テストデータ』と扱い。
 有効なメールアドレスには
 『テストデータのご送信協力をありがとうございます』
 というメールを非・自動メールとして返信させていただきます)

とあわせ、

【明日、10日一杯までを第三者レビュー期間】

とし、各種のミス、不備等々へのご意見を募集させていただきたく存じております。


 上記フォームからでも、
 本日誌のコメント欄でも、
 あるいは、
不機嫌亭ゲーム班のメッセージフォーム

からでも――

もし、お気づきになられる点がございまして&お気が向かれることがございましたら、
ご意見、ご感想、ご指摘の方、たまわれますと、とても嬉しく存じます。

 もし、よろしければ――
第三者レビューへのご協力、いただけましたら幸いです!!


 なお、既に頂戴しているご意見(ありがとうございます!)に
つきましては、もちろん全力で拝読させていただきました上で、
上記ページ内で、修正対応させていただいておりますつもりです。

 ご意見へのメール/メッセージでのお返事は
『多分、11日』ということになるかと存じますのですが、
この場を借りて、ご報告と御礼、まずは取り急ぎ申し上げます。

 &さらなるご意見についても、当然全力で大歓迎ですので!
 何かお気付きの点等ございましたら、ひきつづき、どうぞよろしくお願いいたします!!

 と、とりあえずはこんなところ、でございましょうか?

 『錬電術師 最終章の、現在ヒロインルートのクライマックスシーンへの着手』

 は、恐らくは “12日に、一気に”

という風にやるのが、一番質的にも、時間効率的にも良いかと
私としては存じますので――

 今日は、とにかく明日・あさっての準備に。
 10日は、お出かけに。
 11日は、お出かけと、12日に向けての調整に。

―― きちんと無駄なく時間を使い、
 楽しむべきは楽しみ、学ばせていただけることは学ばせていただきつつ! 
 一日一日を、前向きに充実させて、過ごしていきたく存じます!!



 なお、
 「コミケでもないのに、シナリオを書かない日をつくる」
とかは、 個人的に非常〜〜に怖いので。

 同期間中も、細かな素材作成や実装がてらのリライトなど、
ちょこちょことは確実に作業するかと存じます。

 が、シナリオに関します
「前に進んでません」というご報告を、同期間中続けてしまうのは、
「何だか私が、ダウンな気分になってしまいそう」
に思いますので、同期間中は

“シナリオに関しましての進捗報告に、遅ればせの夏休みをいただく”

という扱いとさせていただきたく、
あらかじめのご理解とご容赦をたまわれますこと、心より御願い申し上げます。


 と、いうことで――

 とにもかくにも、目の前にあるひとつひとつに、順番に かつ着実に!

 朝ごはん食べ終わりましたら、ガシガシと!
取り組んでいきたく存じます!!!



 
   
 (追記:サークル新ロゴバリエーションと、試作品)
posted by 進行豹 at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌