本日は、日誌遅延申し訳ございませんでした。
朝方に済ませておきたいご用事の方、おかげさまで無事完了いたしましたので!
まずは製作進捗の方からご報告させていただきたく存じます。
-----------------------------------------------
【〜long and NOT winding road〜】
一章二章の体験版相当ルートが通して遊べるように。
具体的には
・初回起動時、二回目以降起動時、
・一章までクリアしてるときのタイトル画面、
・二章までクリアしてるときのタイトル画面、
それぞれの振り分け・整合取りに成功。
また
・不要素材の削除
・一二章ルート通しての動作確認
も、完了。
【最終章 Re_turn】
昨日は こちらは全休して ↑ に集中
【製作進行】
おかげさまで、良い進捗を。
【その他】

<彩色スタッフさんの増員募集>
につきましては、11/11 06:00 までにはメールを頂戴いたしませんでした。
(もし「メールしたよ!?」という方がいらっしゃいました場合には、
お手数ですが、どうぞ
メッセージフォーム
http://hexaquarker.com/wmail326/message.html
から、ご確認いただけますようお願い申し上げます)
-------------------------------------------
です!
(KAGX環境に以降したため)一章で使っていたプラグインが機能せず、
その代用措置に四苦八苦したりいたしましたが――
おかげさまで何とか!
『一章二章を通して遊べるようになる』とこまで、“laNwr”の製作の方は進捗できました!
あと、こちらに関しましては
+ アルバムモードの整備
+ システムまわりの不具合チェック
だけをすれば、当面の作業は完了となりますので!
本日からは、
『最終章 Re_tuenの、Aヒロインルートの演出』=『laNwrの最終章相当部分の製作』
と、
『最終章 Re_turnのBヒロインルートのシナリオ&基礎スクリプト』
の方、頑張っていきたく存じます!!
本日は、取り急ぎは以上までのご報告となりますが――
先日、アドプリントさんに ご注文させていただきました、

(画像クリックで大きくなります)
↑の名刺が、
「昨日、宅配便で届いて――しかし梱包を解かれぬまま私の背後にある」
ので。
朝ごはんを食べ、アルバムモードの整備と今の段階でできるシステムまわりのチェックとを完了し。
んでもってやるべきもろもろ、午前中の分くらいを片づけましたら!
梱包を解き検品し、写真など撮りたく思っております。
ので、明日の本製作日誌などなどでは、そちらのご報告もさせていただけるかとも存じますので!
もし、ご興味おありの方がいらっしゃいましたら、チェックいただけましたら幸いです!
ということで、ひとまずは本日のご報告、完了させていただきます!
&今日も一日、もろもろ頑張って過ごしていきたく存じます!