2009年11月22日

「冬の足音」が、慌ただしくも賑やかに聞こえてまいります今日この頃

 おはようございます!


 まずは、先日の進捗についてご報告申し上げます。

 先日の錬電術師関係の製作に関しましては――


-----------------------------------------------


【リライト、演出スクリプト】

 目標としていた【選択肢】までは未達成。
 が、良いクオリティで良い分量を進めているので、
進捗としては満足。
 【選択肢】も、本日には問題無く通過できそう。



【製作進行】

 いくつかの重要と思われるご連絡を。
 あと、非常に喜ばしくも頼もしいご進捗報告も頂戴。
 (↑に 尽きましては、発表できる段階で
  鋭意! 発表させていただきたく全力で存じております)
 


【その他】

 狩野さん からの許可も頂戴できましたので、

+ 24倍速書き込みできるDVDドライブ

+ DVD-R (生メディア)

+ 六色シェルケース


を購入。

「『〜long and NOT winding road〜』は、DVDで行く」

ことがほぼ確定したので
(焼きテストとか本日行い、問題なければ本決定いたしたく思っております)、
その旨、日誌リンクという形で
「不機嫌亭ゲーム班ホームページ」 > 「イベント」
コンテンツから ご告知。

 あわせ、



〜long and NOT winding road〜バナー、先生版


を作成。

-----------------------------------------------


――という進捗を得ることが出来ました!




 
 全体として非常に 

「良い流れで、手ぬかりなく 進捗と準備とが重なっている」

感じかと存じますので!

 リライト&演出の方も そちらを励みに頑張って!

 プレイヤーのみなさまに、そしてご関係者のみなさまに ご迷惑をおかけすること
ゆめゆめ無きよう、テキパキと&充実のうちに、積み重ねていきたく存じております!!



 で!

 そのような良い手応えの先日には、他に


不機嫌亭デザインズ


がらみでも嬉しいことがございましたので、ご報告申し上げます!


 それは、こちらの


『転生輪廻』バナー
をご確認いただきますと一目瞭然でございますように!


find placeさまに、ご納品させていただいた、
 『転生輪廻』バナーと、『find place』バナーをご実装いただけた!!」


――ということです。


 このバナーでも、既に綺麗に使っていただけ私非常に嬉しいのですが!

『<find placeさまの転生輪廻紹介ページの上部画像> に おいては、ヒロインの印象的な微笑に、素晴らしくしっくりとロゴが馴染んでおります』ので!

 よろしければ、是非のご一覧!! いただけましたらとても嬉しく存じますのです!

 ならびに、「概要」コンテンツからご確認いただけます、『find placeさまロゴ』につきましても、あわせて是非のご確認を! と、私 希います次第にございます。



 そして、同じくデザインズでロゴを作成させていただきました、


『同人サークル 斗南の風』
さんも、

「BLOG」コンテンツで、

+『絵のご担当者さんが決定された』

+『総シナリオ分量と、年内の執筆完了可能性』

につき、告知されてらっしゃいまして。


 そのご告知を通じ私、

「おお、凄く綺麗な絵を描かれる方だ!」
「シナリオ先行の進捗は本当に見習いたい!!」

と、強く刺激を受けましたのです。

同人サークル 斗南の風さんのBLOGコンテンツ内記事からは、絵のご担当者さんのホームページへのリンクアドレスもご紹介されておりますこと! あわせご報告いたします。

 TOPページのレイアウト、配色からもう!
 とてもシックで綺麗ですので、こちらも御チェックの方、強くオススメ申し上げますのです!)








『焼肉万歳』さん
 の、


『とつげき! 人間戦車 LIMITED OPERATIONS』


が冬リリースとのご情報を拝見したのを(私内部での) 皮切りに、




『PBP』さん
が 「東Z-37b」でコミケ参戦される!
というご情報、などにも触れさせていただき。


また、


『HexaQuarker Walker 〜錬電術師紀行〜』


でもお馴染のGoShuさんが製作ご参加されてらっしゃいます、


【黒後家蜘蛛の会 贋作集】


でも、「シナリオ執筆者さん、お一方のご増員」があったとのことで!

 なんというか、私――

「お世話になっているサークルさんや、ご縁を頂戴したサークルさんが、着々と製作を重ねられている」

――ご様子に、非常に大きな喜びと、
そして強い刺激とを受けさせていただいておりますところでございます!



 ですので当然! その刺激を 前向きな創作意欲へと転化して!
 
 願わくば、うちからも、何らかの良い刺激を、
“お世話になっております/ご縁頂戴いたしております サークル様方”
へと発信していくことが出来ますようにも、製作の方 鋭意ますます、頑張っていきたく存じます!!



 明日には 

「××××の方 お受け取りいたしました!! ものすごい××です!!」

というご速報、させていただけるのではないか――と存じておりますので!


 どうぞ、そちらにつきましても、よろしければご期待たまわれますよう御願い申し上げ!

もって、本日のご報告の結びとさせていただきたく存じます!


 ということで、本日も製作、頑張ります!!
posted by 進行豹 at 07:58| Comment(3) | TrackBack(0) | 製作日誌