2009年12月10日

イベント絵ベースで考えればあと1枚1差分

 行数べースで考えれば (シナリオ行数で)あと300行。

 ほどで、

 『現状つけられる全演出スクリプトの着け終わり』

 となります 進行(見習)豹です、おはようございます。



 上記分量、最大限丁寧にやっても、緩まずやれば、午前中には演出完了できる分量であろうと思いますので――

 そのように

「丁寧に、緩まず」

演出をつけ、ともかくも私内部的には非常に大きな一区切り!

早めにつけて→次への準備へ気持ち良く取りかかりたく存じております!!


 で、大まかにいえば上記どおりの先日の製作進捗内容について、
より詳細にご報告いたしますと――



--------------------------------------------

【リライト・演出スクリプト】


 「スピード感と説得力の両方が必要と思われるシーン」
 で、アレコレと工夫をするうちに、
 『その両方が満たせたのではないか!?』と 思える出来に到達でき、満足。
 
 <映像で明示され、強調の必要なきことは文章表記しない>

 <100の説明より、1の台詞、1の行動が雄弁であることもある>
 
・・・の二点は、当然の心がけではあるけれども「徹底できるか」を見直すだけでも、
とても大きな効果が得られるように思う。



【製作進行】

 最低限で必要なご連絡を。
 おかげさまで、やや不明瞭だった部分のもろもろの目途が立ち
非常に嬉しくありがたく感じる。

 が、取らせていただきましたご連絡の中には
「もう少し(私の進捗を)お待ちください」も含まれるので、
頭と指との寝起きモードが取れ次第、速やかに為すべきを為したい。



【その他】

 
不機嫌亭デザインズ



「同人名刺250枚=2500円 デザイン・印刷・送料 コミコミパック」
 

にてご製作をさせていただきました とある方の、同人名刺の実品が、

「無事 お手元に届きましたこと」
「ご満足いただけたこと」

をお知らせいただけ、大変に嬉しくありがたく。

 また、修正点も無しとのことで、同名刺の入稿データをご送付させてただく。

(同お名刺につきましては、恐らく明日!
 おそくとも明後日のご紹介をさせていただきたく存じますので、
 ご興味をお持ちくださいます方がいらっしゃいましたら、
 「どなたのお名刺か」という点から、ご推理いただけますととても嬉しく存じます)

 ヒント:「→」)


--------------------------------------------


――といったものとなります。


 ので、本日はとにもかくにも、

「今できる演出を、ひととおり終わらす」ことを目的に!


引き続きまして、製作の方 焦らず急いで丁寧に! 積み重ねていきたく存じます!!


 &滞らせてしまっております「各種ご連絡のお返事」につきましては、

『明日、11日一杯までには』

全てご返信申し上げたく思っておりますので、もう少々お待ちいただけますと幸いです!


 また「修正罰ゲーム内容」につきましても、今週中には確定いたしたく思っておりますので、
そちらにつきましても、どうぞもうしばらくお待ちいただけますよう、重ねお願い申し上げます。



posted by 進行豹 at 07:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌