2010年01月03日

新春最初の大安吉日のご報告!

 おはようございます!

 お正月も三日ともなれば、徐々に日常モードへの復帰をすすめざるを得ないものかとも存じますが、

しかし 本日は、お正月にふさわしい、
そしてまた、新年初めの大安吉日を寿ぐに足る

“新しいご縁と門出とのニュース”が、それぞれ一つずつございますので、
そちらにつき ご報告させていただきたく存じます!!


 まずは、“新しいご縁”につきまして――

 『錬電術師 -HexaQuarker-』のムービー製作は、
最終章Re_turnから、


『焼肉万歳』 寺田せう さん


に、お引き受けいただけますこととなりました! こと、
喜んで御報告させていただきます。


 『焼肉万歳さん』といえば、私が個人的に、



「『とつげき! 人間戦車』
 超 面白い!」

と感動し、ご感想のメールを差し上げさせてきましたことから、
夏コミの後の焼肉や、冬コミの後の焼肉や、夏コミの後の焼肉や、
さらには先日の冬コミの後の焼肉――

などを通じ、ご親交をいただいておりますサークルさんでいらっしゃいます。


 さらに申し上げるなら、焼肉万歳・すりわただおさんは、
私が尊敬申し上げるストーリーテラーさんでもいらっしゃいます。

 そして、すりわさんの紡がれるストーリーを一層魅力的に引き立ててらっしゃるのが、
“寺田さんが一手に、そして鮮やかに描き出されるな作品世界の絵的部分”
であることは、言を俟たない事実であります。
 
 その寺田さんに『錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turn』のムービーご製作をお引き受けいただけるということは、まさに望外の喜びです。


 この喜びを、より良き制作へとつなげていけますよう、全力を尽くしたく存じております!!

 また、プレイヤーの皆さまにおかれましても どうぞ、
一章プロモ〜全章体験版OPまでを御担当くださった、

空木洋珈さん
の描いてくださったムービー世界と
“異なる視点”から描き出され→異なる魅力を持つであろう、

“新しい、錬電術師のムービー世界”

を、楽しみにお待ちいただけますと幸いです!!



 と、もうひとつ、“門出”のお知らせは、

「カナヘさん」の声をご担当いただいております、
そして、昨年末までに予定全ボイスのご収録をたまわりました、
井乃藤鐘さんが、

“ご活動の主軸を、別ステージに遷される” とのことで

「井乃藤鐘さんとしてのご活動を凍結される」こととなりましたことの、御報告となります。


 これは、私的には、“晴れ晴れとした寂しさ”をいささか以上に感じてしまうお知らせではありますが――

しかし、それ以上に、「喜ばしき門出のお知らせである」とも感じますので、
やはり全力で寿ぐべきこととし、そのように御報告させていただきます次第です。


 ラジオやテレビから流れてくる声を聞き、 「あ!!」 と思わせていただきます日を楽しみに、
“(不機嫌亭ゲーム班にとっては)井乃藤鐘さん”
の更なるご活躍、心よりお祈り、ご応援申し上げたく存じております!!


 と、井乃藤さんからは――

“「声のプレゼント」を頂戴できるかも!?”

――ということ、あわせお伺いしておりますので。

 そちらの方、頂戴できましたら、速攻でプレイヤーのみなさまにもお届けをさせていただきたく存じております。

 ので、そちらにつきましても、どうぞ楽しみにお待ちいただけますと幸いです!!


 2010年の不機嫌亭ゲーム班は、
 『錬電術師完成の年』にふさわしく、
年初から、非常に大きく動いているかと存じております。

 この動きを、決しておろそかなものとすることなく、
錬電術師を、そして不機嫌亭ゲーム班を、
より良きものへと あらためかえていくことが出来ますよう!

私に出来ますことの全てを丁寧に、そしてコツコツ・テキパキと、
一日一日積み重ねていきたく存じております。


 三が日は、年初の予定どおり

「新年関係のあれこれと、旧年からの積み残しのあれこれ」

に区切りをつける期間といたしたく存じておりますのですが――

寺田さんにご提出申し上げます関係素材・資料のまとめなどは、
良いきっかけとなりますので、

『錬電術師の骨子である、メインプロットの見直しと再構築』

の方も、並行し、鋭意進めていきたくも存じております。


  本日も、一日しっかり頑張ります!!
posted by 進行豹 at 08:35| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌