2010年01月18日

大変に日誌が遅くなりました!(すみません & 製作させていただきましたプライベート名刺のご紹介など

こんにちわ!
お昼ともなると暖かですね。

というわけで、本日私

「寝坊して、起床が10時」

で。

でもって、日誌更新に先だっておこなうべきあれやこれやを行っておりますうちに

「11:30」まで時間が経過し、いま、このように遅ればせながらの日誌をつけさせていただいております。

お待ちくださった方がいらっしゃいましたら、本当にすみません。



ですが、その分も! 本日の日誌は内容充実でお送りできるか――とも存じております!!


【ご報告内容の1: 先日の製作進捗】

→シナリオの、「準備出来てないところ無理無理書くのをやめる切り替え」
 が うまくはまり、順調に、“Cヒロインルートの1エピソード”を書くことができました。

 これで、残りシナリオ分量目安は 「75エピソード/77エピソード」となります。

 本日以降しばらくは、“リライト含め2日で1エピソード以上”をなんとかやっていけそうに思いますので、
とにもかくにもペースを上げて、頑張りたいと思います!!


 また、シナリオ以外の面に関しましては

 「錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turn」実装のOP曲の、
 ボーカルご収録お伺い用デモ」を
 桜崎さんからお預かりすることが出来ましたので、
 そちら、関係各位にご送付・お伺いをさせていただきました。


 と、狩野さんとも関連あれこれのお打ち合わせを行わせていただきました。



【ご報告内容の2: 不機嫌亭デザインズのこと】


不機嫌亭デザインズ


の方では、デザインズ史上2件目となる、

「プライベートのお名刺」をデザイン・ご納品完了させていただきました。

 そちら、本ページでご紹介させていただきたく、
これこのような (画像クリックで大きくなります)



ダミー名刺をご作成させていただきましたのですが、

なんと、御依頼主である


『katsuraぶろぐ』kiisan様
 から、

「御ブログでご紹介をされるための、
 ダミー名刺のデザイン」のご発注をさらに頂戴することが出来ましたので、
そちら、謹んでご受注させていただきました。

 と!

「今回のご発注いただき、ご納品いただきましたお名刺に関する、とても詳細なリポート」

の、ご執筆をたまわりましたこと、喜んでご報告させていただきます!(ありがとうございます!!)

 願わくば、たくさんの方の手にkiisan様のお名刺が渡り、
 そして、それが良いご縁とつながられますことを、御礼かたがた、心よりお祈り申し上げます!

 また、kiisanさまにもご紹介たまわりましたとおり、


『同人名刺デザイン&作成 250枚=2500円 印刷・送料 コミコミパック』


では、同人名刺以外のお名刺につきましても、
同一料金でのサービスご提供を行わせていただいておりますので、
もし、ご興味がございます方いらっしゃいましたら、
どうぞお気軽に お問い合わせ いただけましたら幸いです!


 &デザインズの方、先日は喜ばしいことに複数件のご発注・お問い合わせをいただくことが出来ましたので!

 そちらにつきましても、心を込めて丁寧にかつ迅速に!!

 デザインの方行わせていただきたく思っております!




【ご報告内容の3: サークル通販のこと】

 「ご注文いただけるのかしらん?」と内心不安に思っておりました


『不機嫌亭ゲーム班 時限サークル通販』


ですが、
おかげさまでそれなりのご利用を賜ることが出来まして、
本日無事に、お受付最終日を迎えることが出来ましたこと、
謹んで御礼・ご報告申し上げます。
(本日、23:59:59までのお受付を有効とさせていただきます)


 また、本日までに頂戴しておりますご注文に関しましては

「全て、ご発送&ご発送のご報告までを満了」

しておりますこと、あわせ御報告申し上げます。


(「あれ!? オレ、申し込んだのに・・・」
という方がもしいらっしゃいましたら、御手数ですが、

メッセージフォーム

からのお問い合わせいただけますよう、心より御願い申し上げます)

 
 サークル通販、あれこれが結構ナニになってまいりましたので、
ここで一端終了とさせていただきますが

1:ご利用いただけることがわかった

2:ノウハウを蓄積できた

の二つから、

「大きなイベントの終了後で、手元在庫あるとき」

などには、また再開する可能性もあるかとも考えております。

 ので、そのときにはあらためまして、どうぞよろしくお願いいたします!





・・・と、ひとまずは本日の日誌、以上までにてご報告完了させていただきます。


 本日は

<<必須>>

+ Cヒロインルート、次のエピソードを50%。

+ デザインズの先日にご注文いただきましたご依頼への、初回デザインのご提出

+ 同、本日ご注文いただきましたご依頼お伺いへの、ご返信


<<出来れば>>

+ イベント絵の発注書を、4イベント絵分書きあげる

+ <集中力をつける>を、三章分レジュメ化


――を、行っていきたく存じております!


 焦らずに、けれど速やかに丁寧に。
 ネコのルールで一度にするのはひとつずつ、で!

 今日も一日、頑張ります!
posted by 進行豹 at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌