2010年01月31日

今日で1月も終わりですね

 おはようございます。

 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る――などと申しますが、
気がつけばもう1月も最後の一日になってしまいましたですね。
 1年の12分の1が経過し、
 夏コミまでの8.5分の1が経過してしまったかと思うと、
非常に気が引き締まってまいります。

 みなさまの1月は、どのような1月でございましたでしょうか?

 私の1月は

「理想進捗にはかなり及んでいないが、
 しかし停滞無く充実の製作を積み重ねることが出来た1月」

であり

「新しい、嬉しいご縁を頂戴でき。
 またたまわっておりましたご縁を更に深めさせていただけた1月」


であり


「私起因のミスが多く、また私にはいかんともしがたいトラブルにも見舞われた1月」

でもあり――


 要しますと、

『むちゃくちゃな密度の1月』であったなぁ――
と、振り返れば思います。


 一年の計は元旦にありと申しますが、
そのデンで行くと、祥月の一ヶ月間は より確度の高い
“一年の目安”となるかとも存じますので――

『今年は、無茶苦茶な密度の一年間』

になるのかなぁ、とも思っております。


 その密度の最も濃い部分に、

“『錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turn』の、
 完全な内容でのリリース”

をもってまいりますのが!
 不機嫌亭ゲーム班 進行豹としての私の最大の責務であり、
また目標であり喜びであるかとも存じますので!!


 かく行えますように、
 日々を大事に、積み重ねていきたく 改めて思っております。


 で。

 先日の私は、
「1月の3つの特徴」のうちの <3項目め>を発動させてしまった私であり……

私では如何ともしがたい状態になったPC機器をpomriceさんのところにお運びしたり、
必要部品を買いに行けば 在庫がなかったり、
あまつさえ“自分で同機器の中身を確認したときに、部品を戻し忘れていた”
というミスをやらかしてしまい、一端帰宅し、pomriceさんのところに際お届けしたり――

と。

 なかなかに、バタバタとした半日を過ごすこととなってしまいました。

(が、しかしさすが「PC周りで困ったときのpomriceさん」のおかげで、
私が同機器に関しまして抱えました問題は、
既に理想的な形で解決をさせていただくことが出来ました!
こと、謹んでご報告申し上げます!!)


 そんなこんながありつつの先日の製作につきましては、ですので――


【シナリオ】

 「少しは書けた」という程度の分量を書き進む。


【製作進行・その他】

 特には。


――とういう、非常に乏しいものとなってしまいましたこと、お詫びしつつご報告申し上げます。


 が、ひさびさに買い物に出たり、制作とは関係してこないお話をしたりということ、
pomriceさんとさせていただけましたおかげで、

「精神面でのリフレッシュ」

非常に楽しくさせていただけかと存じます!



 ですので、本日は

「1月を、良い印象で締めくくる」ため、

製作の方をガシガシガシ! と、
進めていく一日といたしたく存じます!!



 具体的には、

「今書いている、当初予定より膨らみまくっているエピソードを、
とにかくエピソード終わりまで(リライトを考えず)書き切ってみる」

ことを、なんとしても果していきたいなぁ、と思っております。


 このエピソードがうまいこと機能しますと、

「順番的にはCヒロイン、ルート」

の深みがグっと増すかと私としては考えておりますので――

そう出来ますよう、頑張ります!!
posted by 進行豹 at 07:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌