おはようございます。
2月をなんとか無事に乗り切ることができまして、
今日からは、全国的に“3月”という月になるらしいです。
一年のうちでも一度しかこない月とも聞き及んでおりますので、
希少な3月! 良い進捗とともに乗り切れますよう、
頑張っていきたいと存じます!!
と、いうことまずは先日の、錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turnの製作進捗につきましてのご報告を申し上げます。
先日の進捗は――
---------------------------------------------
【シナリオ・リライト・スクリプト】
大きな“抜け道”が存在することに気付いて、それを塞ぐためのリライトを。
と、新規シナリオもそこそこの量は書き進む。
【製作進行】
特筆すべきご報告事項は無かったかと。
---------------------------------------------
――という、
「意(と、かけた時間とに反して)、に反し、平平凡凡たるもの」
となってしまいました。
ので、3月は
「かけた時間と意欲とを ロスなく成果につながていける」
月としていくべく、
『今着手中のルートは最低限でも書きあげ』
くわえ
『書きかけ中断ルートの取材を完了し、書きあげる』
か
『新規“共通ルート”を書きあげる』
ことを具体的(3月末にその達成・不達を明白に判断できる)目標とし、頑張っていきたく存じます!
と、先日ちょろっとだけ触れました
「作劇系の公開学習」
なのですが、新規一冊、おもしろそうな本を発見しまして
→図書館に貸出申し込みをいたしましたので
A:借りてみて面白ければ、それを速攻購入し、そちらでの学習。
B:イマイチだったら、手持ちの本から一冊選んでの学習か復習。
ということでやってみたいと思っております。
多分、3日くらいまでには同書借り受け→初読は完了できるかと思っておりますので、そうできましたらご報告の上、学習開始いたしたく存じます!
と、いうことで、本日の日誌は
“月初の目標設定”までの内容となりますが、ひとまずは失礼いたします。
良い三月を過ごせますよう、まずは最初の一日を!
丁寧にかつ迅速に、手と心と頭とを動かして、過ごしていきたく存じます!!