2010年03月04日

2009局地的同人ゲーム・オブ・ザ・イヤーのロゴ&バナーを作成させていただきました!

 おはようございます!

 本日はまず、表記させていただきました、



『2009局地的同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー』


の、ロゴ&バナーを作成させていただきましたことご報告させていただきたく存じます!


 よりくわしいことは、



の方にかかせていただいておりますのですが、

同人ゲーム界最大のお祭りのひとつ!

の看板を製作させていただきましたこと、本当に素直に嬉しく、そして励みに感じております!!


今夏リリース予定の
『錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turn』
を、
『プレイくださっている方にご満足いただける内容』
のものに仕上げることが出来。

かつ、予定をきっちりまもってのリリースが出来ましたときには、

2010の同アワードのノミネート対象作品としてお取り扱いいただけるかとも存じますので!

そう出来ますことも目標の一つとし、制作の方、鋭意頑張っていきたく存じます!!


 で、先日の同作製作につきましては――


---------------------------------------------

【シナリオ・スクリプト・リライト】

 選択肢部分までの基礎スクリプトとリライトを。
 (今日中に、吉里吉里上での確認と修正とを完了できる予定)

 シナリオ新規部分も、わりと良い量を書けたかと。



【製作進行】

 お受け取り物一点をお受け取り(ありがとうございます!)
 同ご返信初め、各種ご連絡をなるたけ行わせていただきたくも存じております。


 【その他】

1:“作劇方法の勉強のためのテキスト”候補を図書館から借りてきたのですが、
「むちゃくちゃにレジュメ化が難しそう」
「作劇方法のノウハウというより、<物語論>」
なので、同テキストで公開学習するものかどうか、悩んでおります。

2:まぐおさんとこでご紹介されてらした、

『サークルシート』というのに大変に興味があります。

 狩野さんに、ご相談申し上げてみようか、と。


---------------------------------------------

――という感じの進捗等を得ることが出来ました。


 
 あいもかわらず
 「予定より遅れている部分を取り戻すことは出来ていない」
が、「積み重ね自体は堅調に出来ている」
感じかと、自分としては思っております。

 「予定より遅れている部分」につきましては、
三月末〜四月頭予定の <取材・撮影を一気に期間>が終了して以降、
具体的対応を考えるのが一番良いかと考えますので――

今はとにかく

「目の前にあることを、一度にひとつで」

コツコツ・テキパキ・丁寧に! 積み重ねていきたく存じます!!


 よりよい製作をできますように、今日も一日 頑張ります!!


 



 




 

posted by 進行豹 at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌