2010年03月07日

カメラ!カメラ!カメラ!

 おはようございます!

 まずは先日の製作進捗について御報告申し上げます!

先日の進捗は――


---------------------------------------------

【シナリオ・スクリプト・リライト】

 「昨日までに書いた分をリライト・基礎スクリプトして」
 「新規分を書く」セットを、新規分、“普段より多め”で。

『(私的には)非常にルート内のクライマックス的なイベント』
は、半量ほど書き進むものの、そこまで書いて

「周辺描写がたりてない」ことに気付いたので、周辺描写を追記など。

 今日か明日には、修正含めて同エピソードかきおえられるか、とも。



【製作進行】

 特には。



【その他】

 取材日程を一件確定。 
 細かな部分を事前調査し、無駄なくロスなく充実の取材・撮影が行えますよう務めたく。


---------------------------------------------

――というものとなりましたこと、ご報告申し上げます。


 で、本日は私、

「部屋がかなり汚れてきてしまった」

ので、日常のもろもろにプラスして、

「部屋の大掃除」などもやっていこうと思っております。


 また、シナリオの追記部分が結構増えてきてしまったので

「プロットの再整備」なども行っていきたく思っております。


 無駄の無い製作を行うためには

『整頓』を維持すること、とても大事だと最近理解し始めたように思いますので!

 あしもときっちり整えなおし、その上で! 各種製作、頑張ってすすめていきたく存じます!



 で。

 タイトルの
「カメラ!カメラ!カメラ!」

というのは

「古いカメラを売り払って買った新しいカメラを普段使いのカメラで撮影しました」

という程の意味です。


売り払ったカメラは オリンパス E-510 
(売り払った理由:重くて持ち運びに不便だから)

新しく買ったカメラは オリンパス E-PL1

(買った理由:軽くて持ち運びに便利な一眼だから
       白くてかわいいから) 

e-pl1.jpg



普段使いのカメラは リコー caplio R7 
(普段使いの理由:超軽くてコンパクトだから
         1cmマクロとかステップズームとか便利だから)

r7.jpg

――となります。

 もう少し詳細にカメラ買い替えの流れを書きますと

1:R7を買ったら、E-510を使わなくなってしまった

2:当面の取材・撮影も無い時期に、E-510を売ってしまっていた

3:近日中に、また取材・撮影に行くことがはっきりしてきたので、
(コンデジ1台では故障等あったら撮影不能になってしまうので)
カメラの購入を検討していたところ、
E-PL1がちょうど新製品で出たので、「これはいい」と思って買った


――となります。


 で、新カメラのE-PL1、さすがにコンデジよりはひとまわり大きいものの、「サイドバッグにいれて常時持ち歩いてて全く苦にならない」サイズでもありますので、
普段からR7とともに持ち歩く習慣をつけ、各種撮影、積極的に行っていきたく考えております。

 最終章でも、ロケ背景をふんだんに盛り込みまして、
細かな雰囲気づくりの面でも、より良い作品と仕上げてまいれますように そちら方面も頑張っていきたく存じます!!


 無論、“シナリオなくして背景写真の出番なし!”なことも重々承知しておりますので、
撮影を、より良く適確に行ってまいりますそのためにも!

 シナリオ・プロットもきっちりと押し進めていきたくも存じております。


 本日も、無駄なく綺麗に丁寧に、手と心と頭とを動かしていけますように、頑張ります!!


 





 
 

posted by 進行豹 at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌