2010年03月21日

今帰宅しました!

 わりと良い写真を撮れて&いろいろなお話を伺うこともでき、
良い一日であったかと思います!

 で、今から寝て早朝起きて高速で出かけて日帰り取材してまいります。
(日がえりできないかもしれません)

 かなりの強行軍であることは自覚しておりますので、
もし、精神力にご余裕があれば、道中の安全を祈願してやっていただけますと幸いです。

 次の日誌は、おそらくは23日のいずれかの時点になるかと存じます!

 それでは、ひとまずは御報告までの日誌となりますが、失礼いたします。
posted by 進行豹 at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

暴風埼玉 &  シド・フィールドの奴は主人公の妻のキャラクタ―シートを作りました!  シド・フィールドの奴は主人公の息子のキャラクタ―シートを作りました! 

「カツラが!」

と、私がカツラ着用者であれば叫ぶくらいの暴風が、今埼玉を吹き荒れております。



まぐおさん
とこの日記を拝読するに、この暴風は西から東に移動をしているようです。

ので、私がもし、カツラ着用者であれば

西→東 へ、

「まってくれーーーーーーー!」

と叫んで走る、非常に愉快な光景が目に出来たのかもしれません。


 ・・・と、ここまで書いて急に不安になったので。

上記一連の文章は、

「落語でいうところのマクラ。
 つまりは、本筋に入る前の導入部分の、軽い小話」

的なものを意図して書かれたものであり、


「ふぅ、私 カツラつけてなくて本当によかったわ!
 ベっ、ベツにカツラなんて欲しくないんだからネっ!!」

という、高度なおねだりを意図して書かれたものではないこと、
ここに、明記しておきたく存じます。



 ・・・と、そういうわけで、本日私、
「ヨタ話を書く時間など断じてない」
タイトなスケジュールでのお出かけ・撮影等々を行います予定ですので、
すみやかに、先日の製作進捗をご報告いたしたく存じます!


---------------------------------------------

【シナリオ・リライト・基礎スクリプト】

 「もう一区切り」をつけるにはいたらなかったが、
 結構マトモな量を書きすすめ、直し進め、流しすすめることが出来た。


【製作進行】

 特には。
 で、最短でも22日一杯までは、私PCメールをほとんどチェックできない環境に陥りますので、

『関係各位は、何かあったらお気軽に携帯を鳴らすか携帯メールかでご連絡ください』

と、御願い申し上げます。

 ハンドルを持っていなかったり、電車の中じゃなかったり、
「待ってーーー! 」と走ったりしていなければ、
速やかにご返信申し上げますので!


【その他】

 撮影・取材・お出かけの準備は万端ととのえたか、と。


---------------------------------------------


という感じです。


 で

「“シド・フィールドのシナリオ入門”の私的レジュメ作成」
の方は。

 本日で、第六講【人物に奥行きを与えるには? -バックストーリーを徹底的に作っておこう-】に区切りつけるべく!

 主人公 ジョン、ヒロイン ドロシー、ジョンの友人 デイビット、主人公の妻 キャサリン、
に加えまして、
「主人公の息子、マイケル」
の設定を書きました。

http://hexaquarker.com/scenario_renshuu_5th.txt


・・・これだけあれば、“結構書けそう”なくらいにものとなったかと存じますので、

(しかし、ここで書き始めてしまっては、学習の意味が薄れますので!)


お出かけ期間を終えます、24日か25日から、気持ちも新たに!

【第7講:ヴィジュアル・ダイナミックス】の学習にはいりたく、引き続き思っております。


 というわけで、今日はお出かけ・撮影・取材もろもろ、頑張ってまいります!


 精神力に余裕ございます方もしいらっしゃいましたら、
実りあるお出かけ・撮影・取材を私が過ごせますよう、
どうぞ祈ってやっていただけますと幸いです!


 とにもかくにも、道中気をつけ、いってまいります!!


 


posted by 進行豹 at 05:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌