2010年05月20日

「死にかけ事例アンケート」引き続き募集中です! & もろもろ書けております!!

 おはようございます!

 ということで、表記いたしまいしたとおり、
とら祭り2010

新刊

『Why did we DeathMarch on 同人ノベルゲーム 〜錬電術師で死にかけるまで〜』


上でご紹介させていただく目的で募集させていただいております、


『死にかけ事例アンケート』


の方は、引き続き大歓迎で ご協力サークル様を募集させていただいております。

 もし、少しでもご興味おありの方は、直上のバナークリックにて、
詳細をご確認くださいますよう、心より御願い申し上げます!


 で、同アンケート。

 正式に “『錬電術師で死にかけるまで』内容紹介ページを作りますときには、
無論そちらであらためまして―― とも思っておりますのですが、
現時点で すでに!


『J-am』 コグレ様



『星団ファミリー』you様



『十三妹』 虎舟和彦様



『月の水企画』T.O.D様



『壁際ヒッキー』 海野まぐお様



――からのご回答頂戴できておりますこと、喜んでご報告申し上げます!


 今までたまわっていたご縁を、今回深めさせていただけましたこと、

 ならびに、

『月の水企画』T.O.D様


との新しいご縁を、本同人誌作成によって頂戴できましたこと、

私 非常に嬉しく思っております。

 そして同時に!

『頂戴できたアンケートの内容が、
 本当に勉強になり、また(私の)反省材料にも刺激にもなる』

こと、ものすごく心強くも嬉しくも存じております!!


 お読みくださる方にも、この感動を出来うる限りにお伝えさせていただけますよう!
 頂戴いたしましたアンケート内容、出来うる限り沢山実装させていただけますように、

執筆とあわせ編集も、またアンケート募集自体につきましても、頑張っていきたく存じます!



 で。
 その執筆・編集含む先日の制作内容は、以下のものとなりましたこと、遅ればせながら御報告申し上げます!


---------------------------------------------

【シナリオ・リライト・基礎スクリプト】

 ひととおりの基礎スクリプトまでは済みましたので、
「吉里吉里上での読み直し」と、それに伴う
リライトを行っております。

 今回 「動的なシーンを含むクライマックス」とのことで、
わりと勢い重視だった部分もあり、その辺のバランスみながら、
慎重に加筆・減筆を重ねております最中です。

 遅くとも2〜3日にはそちら完了し、

『クライマックスB』の執筆に着手できるかとも考えております。



【制作進行】

 嬉しいご連絡を頂戴し そちらにご返信させていただきました。
 他のサークル様方のアンケート拝読しているうちに、

 「私、制作進行として何もしなさすぎかも・・・」

と内心恐ろしく思っておりましたのですが、

一緒に作ってくださっている皆様のおかげで、

「それでもなんとかやらせていただけているのだ!」

と、改めまして、しみじみ思い至りました次第です。

 
【その他】
 
 『死にかけ』は上記ご報告させていただきましたとおりに、
堅調に制作進んでおります。

 また、おかげさまで

不機嫌亭デザインズ
の方も堅調で。

デザインさせていただきました御ロゴ一点、
本日ご納品させていただきます予定となっております。


---------------------------------------------

――というような感じです。

 私は、集中力に欠ける分、
並列作業、並行作業で いろんなことを1〜2時間刻みで廻していく方が、

「気分転換にを行うこともできるので、かえって仕事効率も質もあげられる」

タイプであるように、自分の中では思っております。


 のでので、今のように並列バンバンな環境下では
いつも以上に大充実で一日送らせていただけておりますので!

 うっかり体を壊さぬようにと気をくばりつつ、
焦らず急いで丁寧に! 手と心と頭とを精一杯に、動かしていきたく存じております!!


 今日も一日、頑張ります!

 そして皆様の一日も、たくさんの笑顔と実りに溢れるものとなりますよう、心よりお祈り申し上げます!!

 




posted by 進行豹 at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌