と、いうわけで表題の件。
とら祭り2010
新刊予定の
『Why did we DeathMarch on 同人ノベルゲーム 〜錬電術師で死にかけるまで〜』

(詳細は、上記バナークリックにてご確認いただけますと幸いです。
また、同記事にてご案内させていただいております
「アンケート協力サークル様」につきましても、引き続きの募集をさせていただいております)
――
募集内容は、以下の通りです。
---------------------------------------------
【お願いしたいこと】
<2010/05/27 AM1:00> までにお送りする、
「錬電術師で死にかけるまで・現時点版」をお読みいただき、
感じたことや気になった点などをお送りする「レビューシート」
にご記入いただき、
<2010/05/31 正午>までにご返送いただくこと。
【現時点版 の内容】
+ 本文、コラムは全て書けております
+ マンガは、完全に未実装です
(そのページの分には、
「こんなマンガになります」的テキストが入ります
+ アンケートは、完全に未実装です
(とりあえずはダミーデータをいれときます)
+ ページ構成は(仮)です。
+ データファイルは、lzh圧縮の上、
ページごとの.pngにてお送りいたします。
【ご応募締切】
本日 23:59を持って、(ご応募者様がいなくても)ご応募受付を締め切らせていただきます。
【ご応募への御礼】
現時点でのお約束事項としては、巻末にお名前と謝辞とをご記載させていただくこと、となります。
+ αも、出来ればやります
【ご応募の方法】
こちらのメッセージフォーム ↓ に
http://hexaquarker.com/wmail326/message.html
「死にかけ誌読希望の旨」
「〆切を守ってレビュシートを返送し、
また誌読内容についての守秘をいただくこと、のお約束」
「お名前(ハンドルネーム)
そのお名前が確認できる関係URL(あるいはmixiアドレス等) ご返信先のメールアドレス」
の全てをご明記の上、ご応募いただけますようお願いいたします。
---------------------------------------------
――となります。
これ以上のことを書きますと、
ご誌読に不要な先入観を与えてしまうかとも懸念いたしますので、
簡単ではありますが、上記までにて読者モニターさん募集のご案内を終了させていただきます。
もしお時間あってお気が向かれる方がいらっしゃいましたら、
どうぞお気軽にご応募、お問い合わせたまわれますと幸いです。
あわただしい募集ではありますが、どうぞご検討の程、
心よりよろしくお願い申し上げます!
---------------------------------------------
(2010/05/27 追記)
おかげさまで無事に募集終了いたしました。
詳細は、明日の日記にてご報告させていただきたく存じますが、
ひとまずはこの場にて、ご協力への御礼と感謝とを申し述べさせていただきたく存じます。
ありがとうございます!
---------------------------------------------
で、先日の「錬電術師最終章」に関します製作進捗は以下の通りです
---------------------------------------------
【シナリオ】
「クライマックスシーン2」の動的シーン直前までかけました。
が、今日はちょろっとたてこみそうなので、
「今日明日」くらいが、動的シーンの執筆に必要となるかと思っております。
でも、できるだけ今日一気にいけちゃうように、頑張ります!
【制作進行】
まだ中身確認させていただけておりませんのですが(すみません)大変に嬉しいお受け取り物頂戴いたしましたので!
午前中にはご確認させていただき、ご返信させていただきたく思っております。
どうぞ、もうしばらくお待ちください。
【その他】

不機嫌亭デザインズ関連も堅調です。
(ご関連メールのご返信は、全て本日中に行いますので、どうぞもうしばらくお待ちください)
で、「死にかけ」のコラム書き直しに関しましては、上記御報告申し上げましたとおり満了しております。
---------------------------------------------
というような感じです。
全般、引き続きまして 「書けているし、手も動いている」ので、
このペースを崩さぬように、まずは今月最後まで!
ピっと乗り切っていきたく存じております!!
手と頭と心とを、焦らず急いで丁寧に、怠ることなく動かしまして――
今日も一日、頑張ります!
と、みなさまの今日一日が、たくさんの笑顔と実りとにめぐまれたものとなられますこと、心よりお祈り申し上げます!