2010年07月11日

着々進んでおります!

 おはようございます!

 今日も、のんびりとヨタをとばしていられるふいんき(←なぜか変換できない)でもございませんので、
テキパキと先日の製作進捗の方、報告させていただきたく存じます!


---------------------------------------------

【シナリオ・演出】

+ シナリオは、

 くろえ姉ボイスご担当の いちいさん

への、ご依頼台本を作成、お渡しさせていただきましたことにより、

『くろえ姉ルートの骨子を、完全に固める』ことが出来ましたこと、喜んで御報告申し上げます!
 くろえ姉ルートの物語を締めくくる1シーン、1台詞、大変に悩んだのですが、
 「とても、くろえ姉らしく」決めることが出来たのではないか――と、私としては大変に満足に思っております。


 あとはもう、本当に(出来うる限りの完成度で!)そちら書き切っていくばかりでございますので! 引き続きまして全力をもって頑張ります!


+ 演出スクリプトの方は、1セーブラベル分を着実に進めました



【制作進行】

+ 詳細ご報告すべきことではないかと存じますので伏せますが、
内部的には着々と進捗させていただいております!



【その他】

+ 私個人のことなのですが、現状

「目のピントが合いづらい」
「腰が、ひどく重い」

の二症状が顕著になってまいりました。

 ので、今日は半日(午前中か、それでまだ体が鈍いようなら夕方ころまで) まるまる制作お休みしたいと思います。

A: 体調崩して、止まる 
B: 体調回復して、ペースあがる

ですと、Bの方が懸命かと存じますので――

どうぞ、そちらにつき、御容赦いただけますよう心より御願い申し上げます。


---------------------------------------------


 と、いったような感じです。   

 今日は日曜なので、制作ガーっ! と薦めたくもございますのですが、
特に目の方がマズい感じなので、目薬差して目を閉じて、
まずはゆっくり休め、コンディション回復させてあげたく存じます!


 コンディション整い次第もちろん、緩むこと無く気合をビシっと引き締め直し、丁寧に!
手と心と頭とを動かし、執筆・製作重ねさせていただきたく存じます!


 今日は一日、メリハリつけて頑張ります」!


 &みなさまの今日一日も、しっかり休め、また やるべきことがあるのでしたらそちらをビシっと完了できる! 良き一日となられますこと、こころより願っております。


 お互い、がんばりましょーです!
 


posted by 進行豹 at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2010年07月10日

頑張っております!

 おはようございます!
 
 というわけで、本日も進捗のみとはなりますが、
以下、ご報告させていただきます!!


---------------------------------------------

【シナリオ・演出スクリプト】

 くろえ姉戦闘中。
 今日中に、かなり良い区切りをつけられるかと存じます。


 で、かや姉ルートの演出の方もちょこちょこ進んでおりまして、
今日以降は、ひとまず

「1日1セーブラベル分の演出」

に、ペースをあげたく存じます。

(くろえ姉ルートのシナリオにより大きな区切り尽き次第、
 もっと大幅にペースアップいたします!


【制作進行】


さやのさん

より、ご彩色済み稿を一点お受け取りさせていただき、
特定1ルートについては、イベント絵全てを取りそろえることが出来ましたこと、
喜んでご報告申し上げます!

 また、

桜崎さん

にお引き受けいただいております、音周りのあれこれも順調に進捗重ねていただけております。

 概ね、全体として堅調に制作推移しておりますかと存じますので、
この期に及んでシナリオ・スクリプトで足を引っ張る事態は断じて引き起こさぬよう!

引き続き、ベストを尽くして頑張りたく! あらためて強く決意しております!!


【その他】


不機嫌亭デザインズ


の方で、

せんぎりキャベツ」様 ロゴ、
および
「おじやしげき」様 同人名刺


(画像クリックで表裏両面)

をデザインさせていただきました。

 よりくわしくは



にてご報告させていただいております!



---------------------------------------------

 といったような感じです。

 
 今日明日は、かなり頑張りどころと存じますので!

 ともかくも精一杯に・丁寧に! 手と心と頭とを動かし、執筆・制作重ねていきたく存じます。


 今日も一日、頑張ります!

 &みなさまの週末も素敵なものとなられますよう、心より願っております!

 おたがい、がんばりましょーです!!



posted by 進行豹 at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2010年07月09日

進捗、堅調に積み重なっております!

 おはようございます!

 というわけで、まずは先日の

『錬電術師最終章 Re_turn -旅路 かや・くろえ・カナヘED-』

の製作進捗についてご報告申し上げます!


---------------------------------------------

【シナリオ・演出】

+ かや姉ルートの演出は、わずかながら着実に。

+ くろえルートシナリオは、会敵しました。
  ここ以降はエピローグまでずっとクライマックスなので、
 ともかく初稿

 「戻らず、止まらず、振り返らず」に、ペースと勢い重視して!
  できる限りの速度と質とで、早期に書き切りたく思っております!!



【制作進行】

+ ED曲関係のお渡し素材をお預かりしたので、
  今回版ボーカル担当声優さん 
 (OPムービーお披露目のとき、同時に情報公開予定です) 
 に、ご送付させていただきました。

+ 関連ご返信は、本日中にお送りさせていただきたく思っておりますので、どうぞもうしばらくお待ちください。



【その他】

 もろもろ頑張っております!


---------------------------------------------

――というような感じです。


 ともかくも、やるべきこととやりたいこととをもれなくダブりなくリストアップし、
“ネコのルール”で一度にひとつ順番に、
焦らず急いで丁寧に、形にしていきたく存じております。

 今日も一日、執筆・制作 頑張ります!


 &みなさまの今日一日も、良い週末に向け、たくさんの実りと笑顔とに恵まれたものとなられますよう、心よりお祈り申し上げます!


 おたがい、がんばりましょーです!!
posted by 進行豹 at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2010年07月08日

レビューとご感想とを頂戴しました!

 おはようございます!

 今日もアレコレ押し気味ですので、箇条のご報告にて失礼いたします!


<<1:錬電術師全章体験版レビューを頂戴しました!>>

 私、ここ数日いわゆる“巡回”をできる状況になかったのですが、なんとその間に!


650さん


から


『錬電術師 -HexaQuarker- 
   全章体験版 〜long and NOT winding load〜』


の 


レビューを頂戴できていた! 


ことに先日気付きました!(遅


レビュー、ありがとうございます!!

頂戴したレビューについてあれこれ私が書くことは、
不要な色をつけてしまうかと思うので控えさせていただきたく存じますが、

「テキスト、読みやすくなったと感じていただけましたのでしたら、努力の甲斐がありました!!」

と、とても嬉しく、その一点のみ特記させていただきたく存じます!



<<2:死にかけご感想を頂戴いたしました!>>

 くろえ姉ボイスをご担当くださっている、


いちいさん


から、



『Why did we DeathMarch on 同人ノベルゲーム 〜錬電術師で死にかけるまで〜』




ご感想 (+酔っぱくろえ姉七夕短冊のご紹介)

を頂戴いたしました!


ありがとうございます!!

 頂戴したご感想に(中略)控えさせていただきたく存じますのですが、

『「不機嫌亭ハジマタ\(^0^)/」 以上は、オワタにならないよう、全力を尽くし頑張ります!』

ことのみ、特記させていただきたく存じます!



<<3:先日の製作進捗のご報告>>

――参ります!


【シナリオ、演出スクリプト】

+ くろえ姉ルートは、引き続き書けております。
  が、やはり書いていると、「ここも描写しておかねば」な部分増える傾向にございますので、まずはペースを上げて書き切って!
 しかるのち、リライト時にブラッシュアップしていきたく存じます。

+ かや姉ルート演出スクリプトは、ぼちぼちと
move_e系プラグイン群の使いかたを思い出してまいりまして、
ちょこちょこと(しかし良いペースで!)進めることが
出来ております感じです!



【制作進行】

+ 狩野さんと、夏までに必要な絵素材等について確認いたしました。


+  2spadeさん

から頂戴いたしました下塗り済み原画を

さやのれいるさん

にご彩色依頼させていただきました。

 こちらにて、かや姉ルートのイベント絵はオールアップとなります!

+ 一度、どこかのタイミングで写真を撮りに行かねばなりません。7月の・・・できれば15日以前になんとかしちゃいたいです。



【その他】

+ もろもろ頑張っております!



---------------------------------------------


 と、いったような感じです。


 今日は、埼玉ひさびさの晴れ空ですので、
厚さに負けぬよう気をつけながら、手と頭と心とを、
鋭意動かし、制作・執筆、頑張っていきたく存じます!

 &みなさまの今日一日もスカっと晴れた、気持ち良い笑顔と実りとに恵まれたものとなられますこと、心より願っております。


 おたがい、がんばりましょーです!!
 
 



posted by 進行豹 at 07:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2010年07月07日

全章体験版レビューを頂戴いたしました! & 最終章各サブタイトル決定いたしました!

 おはようございます!

 本日、ちょっともろももろ押しているので、
箇条の御報告にて失礼させていただきます。


<<1:全章体験版のレビューを頂戴いたしました!>>


 ゲームレビューサイト、『SWEET HOLIC』さんより、

『錬電術師-HexaQuarker- 全章体験版 〜long and NOT winding load〜』レビュー

を頂戴いたしました(ありがとうございます!)

こと、喜んで御報告させていただきます。

「頂戴したレビューのご感想」を私が書くと、レビューに不要な色を与えてしまうかとも存じますので、そちらは控えさせていただきたく存じますが――。

<“錬電未プレイの方に、全章体験版は同捉えていただけるのか!?”ということ、
とても気になっておりましたので、むちゃくちゃ興味深く拝読させていただきました!!>

ということと、

<魔術講座も、夏を超え次第ボチボチ再開します!>

ということのみは、特に記させていただきたく存じました。

『錬電術師は、視点の物語』でございますので――

プレイヤーの皆様におかれましても、同レビューにて、
「新たなプレイヤーさんの視点」に触れていただけますと、
とても嬉しく存じます!!


<<2、最終章の各サブタイ、独断で決定いたしました!>>


「かや、くろえ、カナヘルート」を
『最終章 旅路 -かや、くろえ、カナヘ ED-』

「まな、ローズマリールート」を
『最終章 風花 -まな、ローズマリーED-』

「りんね、アラディア(+グランドフィナーレ)ルート」を
『最終章 月虹 -りんえ、アラディアED-』


と、それぞれタイトル決定いたしたく存じます。

 ただ、これ(「一任」を頂戴した上での)私の独断による決定にすぎませんので、

もし狩野さんから

「イマイチ」というご評価頂戴いたしましたときには、変更あるかもなこと、予めご了承いただけますと幸いです。


 私としては、物語内容、収録内容を端的に表すなかなかのサブタイかと思っておりますのですが。


 で、それにともない、

http://hexaquarker.com/
http://hexaquarker.com/event_full.html

も、ちょっとずつ更新しました。

本格更新は、7月下旬までお待ちいただけますと幸いです!




<<3、先日の製作進捗報告>>


【シナリオ、演出スクリプト】

 シナリオは一定量、
 演出スクリプトはわずかながら、

――共に進捗を重ねることが出来ました。


【制作進行】

 「かや姉パラダイス!」 という感じの1日でした。

 具体的には、かや姉ボイスご担当の


水島理音さん


から、「すごく。かや姉。」なかや姉ボイスを頂戴することが出来!

 また、はたのさんからは、素晴らしく雰囲気のある
「かや姉ルートED絵」ご彩色済み稿を頂戴することができまいsたのです!!

 ともに、本当にありがとうございます!

 ちなみに、ボイスは今回も「限定的。パートボイス。」仕様となりますが、非常に「ぐっ!」とくる情感、声に込めていただけたかと存じますので――
そちらの方も、どうぞ楽しみにしていただけますと幸いです!!


【その他】

 もろもろ、頑張っております!




 


――と、いった感じです。


 ・・・この時期になると各所でお見かけいたします、
「いそ」で始って 「い」で終わる5文字の言葉。


 私、あまり口に出すのは好きではないのですが・・・
現状、なかなかにそういう感じになってきつつあることを認めざるを得えないか―― と、感じ始めております。

 しかし 『磯臭い』(埼玉県民には効くのですよ! 海ないですから!!) くらいで悪影響を受けるわけにも参りませんので、

いそくささに負けず、それを言い訳にせず、
制作、執筆、その他もろもろ!

焦ることなく慌てることなく丁寧に、
手と心と頭とを動かして、着々と積み上げていきたく存じます!


今日も1日、頑張ります!!


& みなさまの今日1日が、良き実りと笑顔とにめぐまれたものなられますよう、心より願っております!


 お互い、がんばりましょーです!! 




 
posted by 進行豹 at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2010年07月06日

『サプライ品は、今のうちに補充しておくと吉』

 おはようございます!

 昨日、プリンタインクが切れてしまい、大慌てで注文するという失態を犯してしまいました。

 プリンタインクだったので、制作が止まる! というような事態にはあたらなかったのですが、
制作に必要不可欠な消耗品とかおありの方は、夏前の修羅場で「あ!」という事態を招かれぬうよう、
今の段階で一度 残量の見直し! しておくと吉かも!? と、私ご進言申し上げる次第でございます。


 で、そんなこんなの先日の
『錬電術師 最終章 A(仮称)』の製作進捗をご報告申し上げます!

 
---------------------------------------------
【シナリオ・演出スクリプト】

 くろえ姉ルート初稿、私的には
「非常に良い」ペースで書き進めております。
 この調子で、「ともかく初稿ラストまで!」
できるだけ早期に、質良く、書きあげてしまいたく存じております!!

 演出スクリプトの方は、昨日はちょっとバタついたのでほとんど進めることができませんでしたが、
今日は、30分でも1時間でも時間確保し、着実に成果重ねていきたく思っております!


【制作進行】

 “『Aルート版ED曲』が、ボーカルインで実装される”こと、
喜んでご速報申し上げます!!
 関連情報、ご公開可能なタイミングになりしだい、おってご詳報させていただきたく存じます。

 ちなみに――

 『ED曲、すごく素敵』です!


 錬電らしく、かつED曲らしい! という仕上がりで、
「桜崎さんさすがっ!」 と、改めましての心よりの感謝を感じました。

 こちら、リリース前に曲披露、ということは無いかと存じますので
(OP曲&新ムービーは、タイミングみて事前公開させていただきたく存じます)

プレイくださる方におかれましては、どうぞ全力で楽しみにしていただけますと幸いです!


 むろん、シナリオ、スクリプトの方も、「ED曲の感動を、更に際立てる」相乗効果を産めますように、今まで以上に気合をいれて、頑張って重ねていきたく存じます!



【その他】
 
 もろもろ、頑張っております!

 あと、資料探すのに時間がかかるようになってきてしまったので、
今日か明日には、ちょっと一度きちっと部屋掃除&資料整備、いたしたく計画しております!!


---------------------------------------------


――と、いったような感じです。

 今の私、珍しく 迷いがほぼ無い”状態ですので、
この状態をなるたけ長く維持し、
ひとつひとつを大切に、手と心と頭とを動かしまして、
シナリオ、スクリプト、制作進行、演出、と、成果をそれぞれ、重ねていきたく存じます!

 今日も一日、頑張ります!

 &みなさまの今日一日も、たくさんの笑顔と実りとに恵まれたものとなられますこと、心より願っております!


 おたがい、がんばりましょーです!
posted by 進行豹 at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2010年07月05日

物語の面白さ≒回収できる伏線の数

 おはようございます!

 というわけで昨日私

+ かや姉ルートの演出スクリプト

+ くろえ姉ルートのプロット見直しと、読み直しと新規執筆


とを行っておりましたのですが、その最中、ふ、と。

『物語の面白さというのは、要するに回収できる(できてる)伏線の数』

なのかもしれないなぁ、と思いました。


1: 伏線がある=(直接的にせよ、間接的にせよ)接点がある

2: その回収は、埋もれていた接点に、新しい意味を与える

3: そこにはほぼ確実に感情の動きが伴うので、印象的なものとなる


・・・と、整理をしてみれば当たり前のことなのですが、
『伏線・回収』というのは、すごく大事なことだなぁ、と。


 「なんでもないことのように思えていたイベント」

 「あ! そういうことだったのか!! という特別なイベント」

へと変化させる、“伏線回収”。


 これを、いかにここぞというときに使えるか、が、あるいは、エンタテイメント性の高い物語構築のミソなのかもしれないなぁ、と。



 錬電術師においても、重大な伏線というのがいくつかはあるように思いますのですが――

「その伏線を、淡々と回収してしまう」


――クセが私にはあるように、先日の気付きにより自覚いたしましたので。


 もう少し、この、なんというか、「特別さ」を、そういうシーンではさりげなく出せますように、今後、心をくばっていきたいなぁ、とかも思いました。


 で、そんなこんなのくろえ姉ルート。

 プロットに関しては(今日、パラダイム図を起こして見落としないかチェックしなおしますが)ひとまずの再確認では、“本当に微調整ですむ”という手ごたえを得るに至りました。

 と、なれば、「あとはもう書きまくるだけ」でございますので、

焦らず急いで丁寧に! 決して質を落とすこと無く可及的速やかに――

ひとまずは初稿、書き切ってしまいたいと思います!



 反面、演出スクリプトは結構忘れてるので、ちょっとてこずりそうです(情


 のでので、今週の優先順位としては

1:「くろえ姉ルートシナリオ新規執筆」

2:「かや姉ルート演出スクリプト」

で、やっていこうと思います。



 
 というわけで、先日の製作進捗は、


---------------------------------------------

【シナリオ・スクリプト】 


 上記ご報告通りの感じで。
 シナリオの方は、今日から大幅に加速できると思います。

 スクリプトの方は、ぼちぼちとペースを戻していきたいと思います。




【制作進行】

 スケジュール変更にともなうお伺い、
 心よりご了承をたまわれておりまして、本当に嬉しくホっとしております。
(ありがとうございます!)

 各種ご連絡・お問い合わせ等に関しましては可及的速やかにご返答申し上げますので、
どうぞ何かございましたらお気軽にお寄せいただけますと幸いです<各位



【その他】

 特別に、ご報告すべき事項はなかったかと存じます。



---------------------------------------------

です!


 で、今週一週間くらいは、

「緊急性が無いメールへのご返信は、かなり遅れる」

可能性が高い週となるかと存じます。
 

 非常に恐縮ですが、それも
「くろえ姉ルートシナリオ初稿を速やかに良く書き切るため!」
でございますので、どうぞご寛恕のほどたまわれますと幸いです。


 ともかくも、焦ることなく慌てることなく、手と心と頭とを動かし、各種製作、執筆、頑張っていきたいと思います!


 今日も一日、頑張ります!!


 そして、みなさまの新しい週が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた、よきものでありますように、と心より願っております!


 おたがい、がんばりましょーです!!

 



posted by 進行豹 at 07:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2010年07月04日

かや姉ルート基礎スクリプト完了しました!

 おはようございます!

 まずは、かや姉ルート基礎スクリプト完了しましたこと=
吉里吉里上でのテキストチェックひととおり済みましたこと、
喜んでご報告申し上げます!

 こちらおわれば、あとは演出実装を行って、音周りを整備して、
デバッグすれば同ルート完成でございますので
(それらがもちろん、大仕事でもあるのですが)

 なるたけ速やかにそうできますよう、引き続きまして頑張っていきたいと存じます!


 また、そちらと並行し、「くろえ姉ルート」のシナリオの方も、
ガシガシと全力を持って書き進んでいきたく思っております。

 頑張ります!



 で。

 先日発表させていただきました



『錬電術師最終章 リリーススケジュール変更のお知らせ』


につきまして、たくさんの意見を頂戴することが出来ましたこと、
本当にありがとうございます!

 
 コメント欄等へのご意見、お伺い事項にはそちらで都度に返信させていただきたく存じますが、

「アンケート回答のショートコメント」
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=41968&bm=

へは、お返事素する場所が無いので、
この場を借りて、個別にご返信させていただきたく存じます。


【冬の完結を期待――】
→ご寛恕の幅を上回ってしまう制作期間延長につき、心よりお詫び申し上げます。
 お待ちいただきます分、よりご満足度の高い『錬電術師』を仕上げていきたく存じますので、
どうぞご寛恕のほどたまわれますよう、心よりお祈り申し上げます。
 また、告知・決定時期へのお褒めの言葉、とても恐縮ですが、ありがとうございます。


【各リリースのプレイ見込み時間】→かなりバラつきが出てしまうと思うのですが、
 (現時点では)一番のショートボリュームとなるかと思われる、
 『まな、ローズマリーエンド版』でも、
 「第一章よりは大ボリューム」なことは、間違いないかと存じます。
 そちらの方、少しでもご参考にしていただけましたら幸いです。
 また、イベント絵枚数ベースの作品規模は、
 内容詳細確定し次第、お知らせさせていただきたく存じます。


【アラディア先生ファンは来年まで――】
→大幅にお待たせしてしまいますこと、本当に申し訳なく思っております。
 しかし、今回のスケジュール変更により、
 「プロットまでは私、ライティングは外注」という、
『私的には絶対にやりたくない手段』を回避できることほぼ確定したかと存じますので、
全てのヒロインルートにつき、ご満足いただける出来になんとしても! 仕上げていけますよう、心を新たに頑張りたいと存じております。
 アラディア先生ルートに関しましても、無論最善を尽くしますので――
どうぞ同点、ご寛恕いただけますよう、心より御願い申し上げます。


【新規にはちょっとハードルが】
→ご意見ありがとうございます。
 確かに、タイトル数、パッケージ数増えてしまいますので、
 ご意見拝読し、<最終章全てリリース完了後の、
 『一〜最終章全部まとめ版』のリリース>につき、
 できるかぎり前向きに、不機嫌亭内で提案させていただきたく感じました。
 それもまた、「早くて来冬」というような感じになってしまうかと存じますが、「とっつきづらさ」は大幅に軽減されるかと存じますので、
もしよろしければ、『一〜最終章全部まとめ版』がリリースされましたその暁に、
『錬電術師』をプレイいただけましたら本当に嬉しく存じます!



【がんばってください!】
→ありがとうございます! ご応援糧に励みに、がんばります!!



【無論100%オーバーな状況も歓迎】
→ご納得たまわれましたこと、ホっと嬉しく感じております。
 また、ご期待についてもありがとうございます!
「ボリュームを増やそう」方面の100%越えは、
 100%越えの確率で“更なる製作遅延”を招いてしまいますこと、
私もようやく学習するにいたしましたので、
『質の面での100%越え』を果せますよう、
とにもかくにも手と気を抜かず丁寧に、
“神は細部に宿る”
をモットーに、制作の方重ねていきたく存じます!
 仕上がりの方、どうぞご期待たまわれますと幸いです。


【コメントなしの、“納得”票】
→変更方針への全面的なご指示と解釈させていただきました。
 励みになります、ありがとうございます!
 たまわりましたご期待、ご信頼に今度こそ予定通りにお応えさせていただきますべく、
引き続き制作・執筆頑張っていきたく存じますので、
どうぞ、今後ともあらためまして、よろしくお願いいたします!



・・・たまわりましたご意見、全てありがたく拝読させていただき、
また具体的な 「ここはこのように修正できるかも」的改善のヒントともさせていただきました。

 ご厚意に、心より感謝いたしますと同時に、
「このご厚意をお返しできる唯一絶対の手段は、
『より良い形での錬電術師最終章の完成のみ!』」

とも心に深く深く刻みましたので。


 そう出来ますよう、引き続きまして、執筆・製作、頑張っていきたく存じます!!




 で、その『錬電術師最終章A(仮称) 〜かや、くろえ、カナヘルート版〜』の先日の製作進捗は、


---------------------------------------------

【リライト、基礎スクリプト】
 
 かや姉ルートの、
 全基礎スクリプトと2稿リライトと吉里吉里上チェックを完了。
 本日より、演出スクリプトに着手。

 くろえ姉ルートについては、読み直し途中。
 本日中に読みなおし終了し、プロットの再点検と必要があれば再整備をし、
執筆着手にいたりたく予定。



【制作進行】

 リリーススケジュール変更お知らせメールを、
リリーススケジュール変更により影響が発生すると思われる
全制作関係者様にご発送させていただきました。
(もし、〔届いてない〕!という方がいらっしゃいましたら、
 どうぞご一報の御手数たまわれますと幸いです)

 また、早速たまわりましたご返信(ありがとうございます!)
へのご返信、ならびにお待ちいただいております各種メールにつきましても、
本日中のご返信行わせていただきたく予定しておりますので、
もうしばらくのご猶予をたまわれますと幸いです。


【その他】

 特別にご報告させていただくべき事項は無かったかと存じます。



---------------------------------------------


です!

 
 まだまだ先は長いですが、一日一日をきちっきちっと積み重ね、
良い『錬電術師』なんとしても完成させたく改めて強く感じました。

 そして、今から重ねられる初めの一日が「今日のこの日」であること、間違いございませんので!

 その貴重な今日を決して無駄にはいたしませぬよう、
心と頭と手とを精一杯に動かして、より良い制作・執筆、重ねていきたく存じております!

 今日も一日、頑張ります!

 &みなさまの今日が、たくさんの笑顔と良い休息と(あるいは、修羅場中の方には良い実りと)に恵まれたものとなられますこと、
心より願っております!!


 おたがい、がんばりましょーです!







posted by 進行豹 at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2010年07月03日

最終章リリーススケジュール大幅変更のお知らせと、とらのあなチャリティーかや姉Tシャツのお知らせ

 おはようございます。

 先日、狩野さん とのお打ち合わせを行いました結果、

『錬電術師 -Hexaquarker -最終章 Re_turn』のリリーススケジュールを、以下のものと変更することが確定いたしましたので、
謹んでご報告申し上げます。




<<錬電術師最終章、リリーススケジュール変更について>>

――錬電術師最終章のリリーススケジュールは、
以下のものと変更することに決定いたしました。

---------------------------------------------


【最終章 A (仮称)  かや姉ルート、くろえ姉ルート、カナヘルート】 
↑2010年 夏コミリリース : 予価 500円(イベント価格)



【最終章 B (仮称)  まなルート、ローズマリールート】
↑2010年 冬コミリリース : 予価 500円(イベント価格)



【最終章 C (仮称)  アラディアルート、りんねルート、
                (+グランドフィナーレルート)】

↑2011年 夏コミリリース : 予価 500円(イベント価格)


+ A,B,Cはそれぞれ、独立したストーリーといたしますので、
 どれか一本を買うだけでも 「錬電術師というお話の完結」をきちんとお迎えいただけます。


+ くわえ、A,B,C、全てのクリアデータをご獲得いただきました場合には、 
「グランドフィナーレルート」をお楽しみいただくことができます。
(同ルートにHシーンはありません。ハーレムルートという意味ではなく、単に、『物語を帰結させるルート』です。


+ ので、その辺に興味の無い方には、
「好きなヒロインEDが入っている版をお買い上げいただくのみ」
にて、ご満足いただける『錬電術師最終章』をお楽しみいただけます。


+ A、B、Cのまとめ版はリリースいたしません。
やるとしたら 『一〜最終章オールまとめ版』ですが(現時点では未定)、
やるとしても、新規要素等の追加は一切いたしません。

+ 委託、DL販売は、A、B、C、全てにつき、その都度でお申し込みさせていただきます予定です


--------------------------------------------- 


・・・と、なります。


 上記変更、フルボリュームをご期待いただいております方には、
「遅延+値上げ」という非常に心苦しいものとなってしまっております。

 ので、同点につき、心よりお詫び申し上げます。


 しかし、同リリーススケジュール変更により、

『全ヒロインの、予定ボリューム全ての物語を削らずに実装できる』

『無理の無いスケジュールでの制作が出来る』

『以降、恐らくはスケジュール変更無いことを前提とし、
(危険があるとしたら、この夏が最大のものとなりますが、
 なんとしてでも予定通りにリリースできますよう努めます!)
 安心してリリースをお待ちいただける』
 
――という体勢に整え直せたか、とも存じております。


 もし、今後とも『錬電術師』へのご期待を下さり、プレイを下さる方がいらっしゃいましたら――
どうぞ、上記変更につき、ご寛恕たまわれますよう、心より重ね、御願い申し上げます。


 我々といたしましては、「ともかくこれで、無理無く、最後まで作りきる目途が立った」ものと理解しておりますので、

 あとはもう、そのようにベストを尽くし、出来るだけ良いものをリリースすべく、頑張りたいと存じております!



 リリーススケジュール変更につきましてのお知らせは以上となります。


 と、今回のリリーススケジュール変更を告知させていただきますため、


『最終章 Re_Schedule』バナーを作成させていただきましたこと。


あわせ、『最終章 Re_turnロゴ』を、

re_turn_logo_new2.png
(画像クリックで大きくなります)

――へ、微調整させていただきましたことも ご報告申し上げます。

 同調整

「"HexaQuarker" と "Re_turn"を重ねた」

というだけのものとなっておりますが、

「非常に、物語の内容を表すロゴ」と変化したかと、
私としては極めて満足に思っております。



 
 話変わりまして、先日のとらまつり関連で、
 とらのあなさんが

「チャリティーTシャツ」キャンペーン

という企画を主催されました。
(売上の一部が、宮崎県口蹄疫被害義援金となるとのことです)


 で、不機嫌亭ゲーム班も、そちらに賛同し、

kaya_t.jpg
『かや姉Tシャツ』

(クリックで大きくなります)

のデザインをご提供させていただきました。


 こちらの方、完全受注生産とのことでございますので、
もし、「欲しいぜ!」という方がいらっしゃいましたら、

こちらの予約ページ

からお申込みいただけますと幸いです。



-----


 以上までが、本日の主たる特別なお知らせ事項で、
以下は日常のご報告事項となります。


 錬電術師最終章A(仮称)の、先日の制作進捗は以下の通りです。


---------------------------------------------

【スクリプト】

 かや姉ルートの吉里吉里上でのチェックを、大方。
 本日中にはチェックをひととおりおえ、演出着手と、
 くろえ姉ルートのシナリオ再開を。


【制作進行】

 上記関連のお知らせ等々、詳細については、メールでも本日中に行わせていただきますので、
どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです<各位



【その他】

 上記以外、特筆すべきは無かったかと存じます。


---------------------------------------------



 上記変更にともない、また色々と変化してくる部分でるかとも存じますが、
とにもかくにも、全ての変化が「より良い作品の完成」へと繋がりますよう、
ベストを尽くし、手と頭と心とを動かし続けていきたく存じます!

 今日も一日、頑張ります!!


 と、リリース内容が確定いたしましたことに伴い、各種情報も順次お出しし、
また、ホームページの方も制作に支障の出ない範囲で、なるたけ早めにデータ修正、加筆いたしたく思っております。


 「A、B、C」の仮称についても、思いつき次第速やかに、
正式名称確定いたしたくも存じておりますので、
そちらの方ももうしばらくお待ちいただけますと幸いです。

 あと、今回、我々としては

『無理なスケジュールをリリースし、ずるずる延期するより、
これなら大丈夫というスケジュール、内容に立て直し、
できるだけ詳細にお伝えした方が良いのでは』

と考え、このような形式でのご報告とさせていただきました。

 しかしながら、プレイヤーさんにとって、それが


1: ご納得いただけるリリース変更であるか否か

2: ご納得いただける告知方法となっているか否か


につき、(それによって、新リリース形式を再変更することはないのですが)
後学のため、ご忌憚の無いご意見をお寄せいただければ――
と願っております。

 
メッセージフォーム


本日誌のコメント欄、

以下のアンケート




いずれなりと、ご都合のよろしい方法にて、
もし何かお感じになられたこと等ございましたら、
お伝えいただけますと、とても嬉しく存じます。


 お時間あってお気がむかれることございましたら、どうぞよろしくお願いいたします!


 みなさまの今日一日が、たくさんの笑顔と実りとにめぐまれたものとなられますことを願いつつ、
以上をもって、本日の日誌を結ばせていただきます。


 とにもかくにも、頑張ります!!


 
 
  




 

 
posted by 進行豹 at 09:31| Comment(6) | TrackBack(0) | 製作日誌

2010年07月02日

今日から中断ルート再開します! (と、演出スクリプトも開始します!!

 おはようございます!

 今まで、

 「現行ルート」
 「中断ルート」

と仮称しておりました、各ヒロインルートですが、

本日より中断ルートシナリオの再開を ようやっと出来ますため!


「現行ルート」 → 「おかえりルート」
「中断ルート」 → 「ものものしいルート」


と、呼称変更を行わせていただきます。


 で、先日の『錬電術師最終章』の製作進捗に関しましては、

---------------------------------------------

【リライト・基礎スクリプト】

「おかえりルート」のリライト、基礎スクリプトを全て完了。

 ので、本日よりは、演出スクリプトと、最終リライトとに着手。
 並行し、「ものものしいルート」の執筆も再開予定。
(多分、今日は現実的には読み直しメイン)


【制作進行】

 ご依頼メールを一件ご送信。

 また、「リリース方法」について、狩野さん に本日、
「進行豹の責任によるご提案」をいくつか提出予定。

 

【その他】

 ここでお知らせすべきことは無かったかと存じます。



---------------------------------------------

・・・という感じのものとなりましたこと、喜んでご報告申し上げます!


 「おかえりルート」につきましては、私的には、
『非常に良い』終わり方を書けたか――と自負しております。

 ただ、中盤、私内部での迷走があったことも確かですので、
その迷走の痕跡をわずかたりとも残さぬよう!
演出がてらの最終リライト、徹底的に頑張りたいと存じております!

 そちら、怠らず、ごく当たり前レベルで行えましたら――

「おかえりルート」は、私的に、極めて高い満足度を持てるルートになるのではないだろうか、
と、現時点ではとても楽しみに思っております!!


 で、もちろん 「ものものしいルート」につきましても、
こちら、全く別の味わい・魅力のものとなりますので!
その方向性で、同程度かあわよくばそれ以上の満足度を持つ物語と仕上げられますよう!
 まずはシナリオ再開から、頑張っていきたく存じております!!



 と、ひとまずのご報告は以上となります。
 
 明日、多分、

「リリース方式について、プレイヤーさんからのご意見募集アンケート」

を行わせていただくこととなるのではないかと考えておりますので――


もし、お時間とお手すきと、『錬電術師』へのご興味を持ってくださる方がいらっしゃいましたら、
是非ともご忌憚の無いご意見お寄せいただけましたら――と願っております。

 ともあれ、そちら、明日間違いなくそのように行えますように!

 手と心と頭とを怠ることなく、丁寧に素早く動かして、
今日も一日、制作・執筆・演出の方、頑張っていきたく存じます!

 &みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに恵まれたものとなられますこと、心より願っております!


 おたがい、がんばりましょーです!!


 
posted by 進行豹 at 07:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2010年07月01日

今日から七月ということで

 おはようございます!

 まずは、先日の 『錬電術師最終章』に関しましての
製作進捗内容をご報告申し上げます。

---------------------------------------------

【基礎スクリプト】

 もーちょっとだけ残してしまっております。
 今日中には間違いなく終わります。


【制作進行】

 最低限のことは行えましたかと。
 

【その他】
 
 特にはございません。

---------------------------------------------

という感じです。

 

 月末特有の事務などは滞りなくすませることが出来ましたものの、予定進捗満たせませんでしたことは、単純なる努力不足かと存じますので、その点素直に反省し。

 新しい月初めの一日を気持ち良く充実の内におわらせるべく!
 慌てず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、各種製作・執筆・スクリプト、頑張っていきたく存じます!


 今月は、「大いなる実りの月」と出来ませんとかなりマズイので、そうできますよう、ともかくベストを尽くします!!


 &みなさまの七月も、たくさんの実りと笑顔に満ち溢れたものとなられますこと、心より願っております。


 お互い、がんばりましょーです!! 




posted by 進行豹 at 07:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌