昨日、

不機嫌亭デザインズ
関係でちょっとデザイン・ルール的なことをググっていたら、面白い事実を知るに至りましたので、
そちら、ご紹介申し上げます!
デザイン=design という言葉は英語なのですが、この語源を遡りますと、designareというラテン語に行き当たります。
これは、<デッサン><シグナル>という言葉の語源ともなっております言葉で、“計画を記号に表す”という意味を持っております。
同じく、この語を語源とするドイツ語にderzignareというものがございまして、これは
“整頓する、治める、安定させる”
という意味を持ちます。
で、その事実を知った時、私! あっ! と思いました。
derzignareの発音、正確にはわからないのですが
「ダーザイン」とかその辺じゃないかと最初に感じましたので、
『太宰治というペンネームは、このドイツ語から来ているのでは!?』
と、連想いたしましたからです。
残念ながら、ググって調べても、そのような言説にいきあたることは出来なかったのですが――
これはひとえに! 「これが単なる、今 私が思いついたヨタ話」だからではないかと類推できますので、
やはり、この仮説は「真では無い」と判断するのが適当ではないかと結論づくに至りました次第です。
(ちなみに、デザインのドイツ語は、エキサイト先生によると“Ein Design”という面白くもなんともないものでございました)
―― と、ヨタを飛ばしてしまうほどに、
先日は特筆すべき出来事がなにも無かったかと存じますのですが、ともかくも 制作進捗の方、以下にご報告させていただきたく存じます。
---------------------------------------------
【シナリオ・演出スクリプト】
+ くろえ姉ルート、わりと大きめの区切りのポイントまで書けました。
で、何かをしてどうにかすれば もうエピローグでございますので!
まずはその“何か”の方、引き続き、鋭意書き進んでいきたく存じます!
+ 演出スクリプトの方は、昨日は素材作りをやりましたので、
1セーブラベル分も進みませんでした。
が、素材は当面必要な分作りましたので、今日はきっちり進むことできるかと存じます。
【制作進行】
+ 昨日は特に何もございませんでした。
本日は、重要度の高いご確認一件〜がございますので、
そちらの方、滞りなく行わせていただきたく思っております。
【その他】
+ 何も無し、です。
---------------------------------------------
――と、いうような感じで、順調といえる範囲でもろもろ進んでおりますかと存じます!
くろえ姉ルートシナリオが落ち着き次第、関係情報なども整理して出していきたく思っておりますので、
そちらの方も楽しみにお待ちいただけますと幸いです!
と、いうわけでまずはシナリオ! 本日もまた丁寧に、手と頭と心とを動かし、書き進めていきたく存じます!!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの今日一日も、たくさんの笑顔と実りとに恵まれたものとなられますよう、心より願っております。
お互い、がんばりましょーです!!