おはようございます!
昨日はいろいろあったのですが、
中身が濃すぎて ご報告すべきではないと断定できるレベルとなりましたので、
(大変に勉強になり、また反省材料となり、強い刺激になりましたことのみ、
謹んでご報告させていただきたく存じます)
ひとまずは、進捗短信のみの日誌にて失礼させていただきたく存じます。
と、いうことで先日の進捗短信です。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、1503行」
↓
到達行 「3箱目、1765行」
の、進捗行数 『262』
<基礎スクリプト>
開始行 「3箱目、766行」
↓
到達行 「3箱目、847行」
の、進捗行数 『81』
演出スクリプトはゼロ進捗
【制作進行】
+ お打ち合わせを一件行わせていただきました。
【その他】
+ コツコツと頑張っております!
---------------------------------------------
―― という感じです。
リライト、は、質を相当度以上に向上させつつ、手持ち時間の中でかなり良く進捗できたかと自分としては思っております。
スクリプトは、もう少し頑張れたようにも思いますので、
本日はカキっと頑張ります!
今日は、事務まわりであれこれがあるのですが、お出かけは無い(と思う)ので、ペースをあげて、『300/300』を目標に、
引き続きましてがんばりたいと存じます!
ともにもかくにも私に出来ますことは、焦らず急いで丁寧に、
手と心と頭とを精一杯に動かして、より良い執筆と製作とを重ねられますよう努めることかと存じますので――
そうできますよう今日もう一日頑張りたいと存じます!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた、佳きものとなられますよう、心より願っております。
おたがい、がんばりましょーです!!
2010年09月09日
2010年09月08日
頑張ってますし、もっと頑張れます!
おはようございます!
早速ですが、まずは先日の、
『錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turn 家路
-かや、くろえ、カナヘED-
のうちの、くろえ姉ルートパッチ』
製作進捗につき御報告申し上げます。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、1360行」
↓
到達行 「3箱目、1502行」
の、進捗行数 『142』
<基礎スクリプト>
開始行 「3箱目、532行」
↓
到達行 「3箱目、765行」
の、進捗行数 『233』
演出スクリプトはゼロ進捗
【制作進行】
+ 現段階で御報告すべき事項は、特段なかったかと存じます。
【その他】
+ 7日までにだったアレコレのうちの一件が、
非常に喜ばしい経過を進んでおりますこと教えていただきました。
同件、素直に嬉しく、とても励みに自信になりましたので、
そのモチベーションアップ効果で、錬電制作にも、その他の全てにも!
より一層の力を注いでいけそうに、現時点ではとても強く感じております!!
---------------------------------------------
という感じです。
リライトは、結構すごい量書いた気がしてたのですが、
結構激しく削ったので、結果、そのような進捗行数となりました。
今取り掛かってる一連のシーンは
『山場中の山場』なので、こういう増減結構激しくありますが、
「確実に進捗し、質はより確実に上昇している」
ことは間違いごさいませんので!
(確定スケジュールさえ未だお出し出来ておりませんこと、
とても申し訳なく思っております、が)
どうぞ、引き続きのご期待とご寛恕とを願えましたら、本当に幸いなことと存じます。
ともかくも、よりよい『錬電術師最終章』の完成に向け、引き続き出来る限りを頑張ってまいります!!
で、本日の私は、夕方以降にお出かけ一件ございますので、
「それまでにどれだけ頑張れるか」が、勝負になってまいります。
しかしながら、非常にモチベーション、ペースとも良好でございますことも間違いございませんので、
引き続きまして『300/300』を目標に据えおきたいと存じております。
とにもかくにも今日も一日、焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、より良い執筆・製作を重ねていくべく、頑張ります!
そして、みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにめぐまれたものであられますこと、心より願っております!!
おたがい、がんばりましょーです!
追伸:
デザインお任せいただきましたロゴ三点につき、

にてご紹介させていただきましたので、
ご興味ある方いらっしゃいましたら、そちらもチェック!
いただけますと幸いです。
早速ですが、まずは先日の、
『錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turn 家路
-かや、くろえ、カナヘED-
のうちの、くろえ姉ルートパッチ』
製作進捗につき御報告申し上げます。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、1360行」
↓
到達行 「3箱目、1502行」
の、進捗行数 『142』
<基礎スクリプト>
開始行 「3箱目、532行」
↓
到達行 「3箱目、765行」
の、進捗行数 『233』
演出スクリプトはゼロ進捗
【制作進行】
+ 現段階で御報告すべき事項は、特段なかったかと存じます。
【その他】
+ 7日までにだったアレコレのうちの一件が、
非常に喜ばしい経過を進んでおりますこと教えていただきました。
同件、素直に嬉しく、とても励みに自信になりましたので、
そのモチベーションアップ効果で、錬電制作にも、その他の全てにも!
より一層の力を注いでいけそうに、現時点ではとても強く感じております!!
---------------------------------------------
という感じです。
リライトは、結構すごい量書いた気がしてたのですが、
結構激しく削ったので、結果、そのような進捗行数となりました。
今取り掛かってる一連のシーンは
『山場中の山場』なので、こういう増減結構激しくありますが、
「確実に進捗し、質はより確実に上昇している」
ことは間違いごさいませんので!
(確定スケジュールさえ未だお出し出来ておりませんこと、
とても申し訳なく思っております、が)
どうぞ、引き続きのご期待とご寛恕とを願えましたら、本当に幸いなことと存じます。
ともかくも、よりよい『錬電術師最終章』の完成に向け、引き続き出来る限りを頑張ってまいります!!
で、本日の私は、夕方以降にお出かけ一件ございますので、
「それまでにどれだけ頑張れるか」が、勝負になってまいります。
しかしながら、非常にモチベーション、ペースとも良好でございますことも間違いございませんので、
引き続きまして『300/300』を目標に据えおきたいと存じております。
とにもかくにも今日も一日、焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、より良い執筆・製作を重ねていくべく、頑張ります!
そして、みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにめぐまれたものであられますこと、心より願っております!!
おたがい、がんばりましょーです!
追伸:
デザインお任せいただきましたロゴ三点につき、

にてご紹介させていただきましたので、
ご興味ある方いらっしゃいましたら、そちらもチェック!
いただけますと幸いです。
2010年09月07日
本日も進捗短信のみです!
おはようございます!
今日も、まだアレコレ頑張りたい一日でございますので、
ひとまずは進捗短信の御報告とさせていただきますこと御容赦ください。
というわけで、参ります!
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、1136行」
↓
到達行 「3箱目、1359行」
の、進捗行数 『223』
<基礎スクリプト>
開始行 「3箱目、468行」
↓
到達行 「3箱目、531行」
の、進捗行数 『63』
演出スクリプトはゼロ進捗
【制作進行】
+ 現段階で御報告すべき事項は、特段なかったかと存じます。
【その他】
+ こつこつと頑張っております。
---------------------------------------------
という感じです。
「本日までに!」のあれこれのうちの(脳使用率がが最も高い)一件を、
先日までにひとまずご提出させていただくことできましたので、
本日は、物語脳のほとんど全てを錬電につっこんでいける一日となります。
ので、引き続きまして 『300』/『300』の達成を目標に(できれば上積みできますように)頑張っていきたく存じます。
より大きな視点での進捗を見れば、
『3箱目のリライトはあと3日あれば終わる』(と思う)
『4箱目は、リライト、基礎スクリプト含め2〜3日で十分終わる』(と思う)
ので、よほどのアクシデントや飛び込み等なければ、12〜3日までにくろえ姉ルートリライト・基礎スクリプト満了し。
あとは、演出スクリプトの速度との勝負、誤字取り精度との勝負
(もう、システム面でのバグとかは無いかと存じますので)
という世界に突入していけるかと存じます。
まな、ロージィルートにつきましても
「骨子は固まってるので、肉付けと、それに必要な撮影・取材」にとりかかりたくウズウズしておりますのですが、
ネコのルールで一度にひとつ! まずはくろえ姉ルートを私に出来るベストの物語としあげ、頂戴・お預かりしております全ての関連成果物をより魅力的に実装させていただきますよう!!
焦ることなく怠ることなく丁寧に、手と心と頭とを動かし、執筆・制作積み重ねていきたく存じます!
今日も一日、頑張ります!!
&みなさまの本日も、たくさんの笑顔と実りとにめぐまれました佳きものとなられますこと、心より願っております。
おたがい、がんばりましょーです!
今日も、まだアレコレ頑張りたい一日でございますので、
ひとまずは進捗短信の御報告とさせていただきますこと御容赦ください。
というわけで、参ります!
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、1136行」
↓
到達行 「3箱目、1359行」
の、進捗行数 『223』
<基礎スクリプト>
開始行 「3箱目、468行」
↓
到達行 「3箱目、531行」
の、進捗行数 『63』
演出スクリプトはゼロ進捗
【制作進行】
+ 現段階で御報告すべき事項は、特段なかったかと存じます。
【その他】
+ こつこつと頑張っております。
---------------------------------------------
という感じです。
「本日までに!」のあれこれのうちの(脳使用率がが最も高い)一件を、
先日までにひとまずご提出させていただくことできましたので、
本日は、物語脳のほとんど全てを錬電につっこんでいける一日となります。
ので、引き続きまして 『300』/『300』の達成を目標に(できれば上積みできますように)頑張っていきたく存じます。
より大きな視点での進捗を見れば、
『3箱目のリライトはあと3日あれば終わる』(と思う)
『4箱目は、リライト、基礎スクリプト含め2〜3日で十分終わる』(と思う)
ので、よほどのアクシデントや飛び込み等なければ、12〜3日までにくろえ姉ルートリライト・基礎スクリプト満了し。
あとは、演出スクリプトの速度との勝負、誤字取り精度との勝負
(もう、システム面でのバグとかは無いかと存じますので)
という世界に突入していけるかと存じます。
まな、ロージィルートにつきましても
「骨子は固まってるので、肉付けと、それに必要な撮影・取材」にとりかかりたくウズウズしておりますのですが、
ネコのルールで一度にひとつ! まずはくろえ姉ルートを私に出来るベストの物語としあげ、頂戴・お預かりしております全ての関連成果物をより魅力的に実装させていただきますよう!!
焦ることなく怠ることなく丁寧に、手と心と頭とを動かし、執筆・制作積み重ねていきたく存じます!
今日も一日、頑張ります!!
&みなさまの本日も、たくさんの笑顔と実りとにめぐまれました佳きものとなられますこと、心より願っております。
おたがい、がんばりましょーです!
2010年09月06日
進捗短信のみです!
おはようございます!
ということで、本日はタイトル通り、進捗短信のみの日誌となります。
早速参ります!
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、946行」
↓
到達行 「3箱目、1135行」
の、進捗行数 『189』
<基礎スクリプト>
開始行 「3箱目、316行」
↓
到達行 「3箱目、467行」
の、進捗行数 『151』
演出スクリプトはゼロ進捗
【制作進行】
+ 重要度の高いお伺いのご連絡を、
直接関係者様のみに行わせていただきました。
【その他】
+ こつこつと頑張っております。
“その他”の件数自体を、順調な満了により
減少させられております傾向です。
---------------------------------------------
―― という感じです。
「7日までに満了させるべきアレコレ」の方、昨夕までにあらかた整えることが出来ましたので、そちらきっちり仕上げ切り!
その上で 本日こそは、
【300行】【300行】の、“スリーハンドレッド・ダブル”の目標、
達成いたしたく存じております!
ともかく、まずは 今日! 今日一日を、
充実のうちに焦らず急いで丁寧に製作・執筆積み重ねることを為せます一日と出来ますように!
精一杯に手と心と頭とを動かしていきたく存じます!!
&みなさまの本日と新しい一週間とが、たくさんの笑顔と実りとに満ちた佳きものとなられますこと、心より願っております。
おたがい、がんばりましょーです!!
ということで、本日はタイトル通り、進捗短信のみの日誌となります。
早速参ります!
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、946行」
↓
到達行 「3箱目、1135行」
の、進捗行数 『189』
<基礎スクリプト>
開始行 「3箱目、316行」
↓
到達行 「3箱目、467行」
の、進捗行数 『151』
演出スクリプトはゼロ進捗
【制作進行】
+ 重要度の高いお伺いのご連絡を、
直接関係者様のみに行わせていただきました。
【その他】
+ こつこつと頑張っております。
“その他”の件数自体を、順調な満了により
減少させられております傾向です。
---------------------------------------------
―― という感じです。
「7日までに満了させるべきアレコレ」の方、昨夕までにあらかた整えることが出来ましたので、そちらきっちり仕上げ切り!
その上で 本日こそは、
【300行】【300行】の、“スリーハンドレッド・ダブル”の目標、
達成いたしたく存じております!
ともかく、まずは 今日! 今日一日を、
充実のうちに焦らず急いで丁寧に製作・執筆積み重ねることを為せます一日と出来ますように!
精一杯に手と心と頭とを動かしていきたく存じます!!
&みなさまの本日と新しい一週間とが、たくさんの笑顔と実りとに満ちた佳きものとなられますこと、心より願っております。
おたがい、がんばりましょーです!!
2010年09月05日
新しいご縁を頂戴いたしました!
おはようございます!
まずは先日の『家路 -かや、くろえ、カナヘルート-』のうちの
“くろえ姉ルートパッチ”関連の進捗をご報告申し上げます。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、728行」
↓
到達行 「3箱目、945行」
の、進捗行数 『217行』
+ スクリプトまわりはゼロ進捗
【制作進行】
+ 特段御報告すべき何事も発生いたしませんでした。
【その他】
+ もろもろこつこつ頑張っております。
---------------------------------------------
―― です!
一件、非常に乏しい進捗のように見えますが、
『7日〆切のアレコレのうちの一件を、
非常に高い(と私的には思う)クオリティで
ほぼ完了させることが出来た』
という大きな成果がその下に隠れておりますので、
私としては (本日以降、錬電関係にかけられる時間を更に積み増せることも加味し)
『非常に良い進捗』を得られたのではないかと認識しております。
で、良いときには良いことが重なるもので、
先日、ひょんなことからご縁をたまわり→既存リリース物をガっとご献本させていただきました、
『犬と猫』
小夏さんから、

『How to making はじめての同人ノベルゲーム -錬電術師が でき(かけ)るまで-』
ならびに

『Why did we DeathMarch on 同人ノベルゲーム 〜錬電術師で死にかけるまで〜』
の ご感想を頂戴いたしました!
こと、喜んで御報告させていただきます!
私 「ご感想に余計な色をつけたくないので、ご感想に対してのご感想は言わない」こと、基本方針としておりますので、そちらは控えさせていただきたく存じますのですが。
> どちらも自分が熱望していた本なので、とても楽しく読むことができました。
の一言、とても嬉しく拝読させていただきましたこと、謹んでご報告申し上げます!
ご期待いただくこと。
リリースした作品が、そのご期待を満たせたものであったとご感想いただくこと。
は、間違いなく! 作品を作る上でのとても大きな喜びの一つでございますので。
『錬電術師』も、その折々で。
そしてなにより完結時には!
そのような喜びをたくさん感じさせていただくに足る作品と出来ますよう!
引き続き&気合もあらたに! 執筆・製作、頑張っていきたく存じます!!
と。
本日は (遅ればせながらとなってしまいましたが <謝)
もうもうひとつ、嬉しいお知らせございますので、そちらもご報告させていただきます。
錬電術師の音楽・SEをご担当くださっていらっしゃいます、
桜崎さんが、
本日9/5の
ボーカロイドファンタジア
A18 ”work_note”
にて、ボーカロイドアルバムのご新作、
『Rin-finity』をリリースされるとのことです!
私もほんの少しですがお手伝いさせていただきます&
「7曲目」は、とくにナニでアレだったりいたしますので、
(しかも2曲目はクルプリOPですし!)
ご興味おもちくださった方におかれましては是非!

http://minamo370.seesaa.net/
から、クロスフェードデモの方ご試聴いただけましたら!
と、強くオススメ申し上げます!!
――と、本日の各種ご報告、ご紹介は以上となります。
以降24時間の製作目標としては
“リライト、基礎スクリプト共に【300行以上】”を掲げたく思っております。
むろん、そちらの方 納得の出来るクオリティにてピシっと達成できますように、怠ることなく焦ることなく丁寧に、手と心と頭とを動かし、執筆・製作積み重ねていきたく存じます。
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日一日が、たくさんの笑顔と良い休息とにあふれた日曜日となられますよう、心より願っております。
お互い、佳い一日をすごしましょーです!
まずは先日の『家路 -かや、くろえ、カナヘルート-』のうちの
“くろえ姉ルートパッチ”関連の進捗をご報告申し上げます。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、728行」
↓
到達行 「3箱目、945行」
の、進捗行数 『217行』
+ スクリプトまわりはゼロ進捗
【制作進行】
+ 特段御報告すべき何事も発生いたしませんでした。
【その他】
+ もろもろこつこつ頑張っております。
---------------------------------------------
―― です!
一件、非常に乏しい進捗のように見えますが、
『7日〆切のアレコレのうちの一件を、
非常に高い(と私的には思う)クオリティで
ほぼ完了させることが出来た』
という大きな成果がその下に隠れておりますので、
私としては (本日以降、錬電関係にかけられる時間を更に積み増せることも加味し)
『非常に良い進捗』を得られたのではないかと認識しております。
で、良いときには良いことが重なるもので、
先日、ひょんなことからご縁をたまわり→既存リリース物をガっとご献本させていただきました、

『犬と猫』
小夏さんから、

『How to making はじめての同人ノベルゲーム -錬電術師が でき(かけ)るまで-』
ならびに

『Why did we DeathMarch on 同人ノベルゲーム 〜錬電術師で死にかけるまで〜』
の ご感想を頂戴いたしました!
こと、喜んで御報告させていただきます!
私 「ご感想に余計な色をつけたくないので、ご感想に対してのご感想は言わない」こと、基本方針としておりますので、そちらは控えさせていただきたく存じますのですが。
> どちらも自分が熱望していた本なので、とても楽しく読むことができました。
の一言、とても嬉しく拝読させていただきましたこと、謹んでご報告申し上げます!
ご期待いただくこと。
リリースした作品が、そのご期待を満たせたものであったとご感想いただくこと。
は、間違いなく! 作品を作る上でのとても大きな喜びの一つでございますので。
『錬電術師』も、その折々で。
そしてなにより完結時には!
そのような喜びをたくさん感じさせていただくに足る作品と出来ますよう!
引き続き&気合もあらたに! 執筆・製作、頑張っていきたく存じます!!
と。
本日は (遅ればせながらとなってしまいましたが <謝)
もうもうひとつ、嬉しいお知らせございますので、そちらもご報告させていただきます。
錬電術師の音楽・SEをご担当くださっていらっしゃいます、
桜崎さんが、
本日9/5の
ボーカロイドファンタジア
A18 ”work_note”
にて、ボーカロイドアルバムのご新作、
『Rin-finity』をリリースされるとのことです!
私もほんの少しですがお手伝いさせていただきます&
「7曲目」は、とくにナニでアレだったりいたしますので、
(しかも2曲目はクルプリOPですし!)
ご興味おもちくださった方におかれましては是非!

http://minamo370.seesaa.net/
から、クロスフェードデモの方ご試聴いただけましたら!
と、強くオススメ申し上げます!!
――と、本日の各種ご報告、ご紹介は以上となります。
以降24時間の製作目標としては
“リライト、基礎スクリプト共に【300行以上】”を掲げたく思っております。
むろん、そちらの方 納得の出来るクオリティにてピシっと達成できますように、怠ることなく焦ることなく丁寧に、手と心と頭とを動かし、執筆・製作積み重ねていきたく存じます。
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日一日が、たくさんの笑顔と良い休息とにあふれた日曜日となられますよう、心より願っております。
お互い、佳い一日をすごしましょーです!
2010年09月04日
今日〜9/7一杯までは 日誌短くなります
おはようございます!
と、いうわけでタイトルに記述させていただきましたとおり、
今日〜9/7一杯までは、私 アレコレございまして、日誌の方短くなります。
(家からほぼ出られなくなり、本等を読める状況でもなくなるので、書くことがなくなりそう、というほどの意味合いです)
が、その分、『錬電術師最終章』の製作および関連のなんやかや構築にかける時間は大幅向上いたしますので!
進捗報告の内容密度は大充実! という風に、
その期間の日誌もっていけますよう、頑張りたいと存じます!
と、いうことで先日の進捗報告でございます。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、630行」
↓
到達行 「3箱目、727行」
の、進捗行数 『97行』
<基礎スクリプト>
開始行 「3箱目、253行」
↓
到達行 「3箱目、315行」
の、進捗行数 『62行』
+ 2箱目・現在版のの吉里吉里上でのチェックは完了
+ 演出スクリプトはゼロ進捗
【制作進行】
+ お返事お待ちいただいておりましたメールへのご返信をお出しさせていただきました。
【その他】
+ もろもろこつこつ頑張っております。
---------------------------------------------
―― という感じです。
昨日は、予想外のお出かけが一件ございましたのですが、
2箱目の吉里吉里上のチェックをひととおり、良い内容で終わらせることができ、
また進捗の方も休むことなく重ねることが出来ましたので、
まずまず良い成果だったと言えるのではないかと判断しております。
で、冒頭に書かせていただきましたとおり、本日〜7日一杯までは
私 「ほとんどお出かけしない(出来ない)」期間となりますので!
錬電製作の方にかける時間も、ガガガと積み増し! その密度もあげていきたく存じております!!
というわけで、目標として、
+ リライト、基礎スクリプトとも <300行以上>
というの、とりあえず立て。
で、実質はこれを上回る成果をあげて、明日以降の目標値としていけますよう、努めたいなぁと思っております。
ともあれ、本日もまた、緩むことなく怠ることなく、焦らず急いで丁寧に! 手と心と頭をとを動かし、執筆・製作、頑張っていきたく存じます!!
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が佳き実りと笑顔とに満ち溢れたものとなられますこと、心より願っております。
おたがい、がんばりましょーです!!
と、いうわけでタイトルに記述させていただきましたとおり、
今日〜9/7一杯までは、私 アレコレございまして、日誌の方短くなります。
(家からほぼ出られなくなり、本等を読める状況でもなくなるので、書くことがなくなりそう、というほどの意味合いです)
が、その分、『錬電術師最終章』の製作および関連のなんやかや構築にかける時間は大幅向上いたしますので!
進捗報告の内容密度は大充実! という風に、
その期間の日誌もっていけますよう、頑張りたいと存じます!
と、いうことで先日の進捗報告でございます。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、630行」
↓
到達行 「3箱目、727行」
の、進捗行数 『97行』
<基礎スクリプト>
開始行 「3箱目、253行」
↓
到達行 「3箱目、315行」
の、進捗行数 『62行』
+ 2箱目・現在版のの吉里吉里上でのチェックは完了
+ 演出スクリプトはゼロ進捗
【制作進行】
+ お返事お待ちいただいておりましたメールへのご返信をお出しさせていただきました。
【その他】
+ もろもろこつこつ頑張っております。
---------------------------------------------
―― という感じです。
昨日は、予想外のお出かけが一件ございましたのですが、
2箱目の吉里吉里上のチェックをひととおり、良い内容で終わらせることができ、
また進捗の方も休むことなく重ねることが出来ましたので、
まずまず良い成果だったと言えるのではないかと判断しております。
で、冒頭に書かせていただきましたとおり、本日〜7日一杯までは
私 「ほとんどお出かけしない(出来ない)」期間となりますので!
錬電製作の方にかける時間も、ガガガと積み増し! その密度もあげていきたく存じております!!
というわけで、目標として、
+ リライト、基礎スクリプトとも <300行以上>
というの、とりあえず立て。
で、実質はこれを上回る成果をあげて、明日以降の目標値としていけますよう、努めたいなぁと思っております。
ともあれ、本日もまた、緩むことなく怠ることなく、焦らず急いで丁寧に! 手と心と頭をとを動かし、執筆・製作、頑張っていきたく存じます!!
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が佳き実りと笑顔とに満ち溢れたものとなられますこと、心より願っております。
おたがい、がんばりましょーです!!
2010年09月03日
昨日は結局アレコレあって(進捗短信のみです
おはようございます!
昨日は結局お出かけ含めたアレコレあって、
得られた進捗は以下に止まってしまいました。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、467行」
↓
到達行 「2箱目、629行」
の、進捗行数 『162行』
(スクリプト、チェック関係はゼロ進捗)
【制作進行】
+ お返事お待ちいただいておりますメールの方、
明日一杯までには確実にお返事させていただけるかと存じますので、
どうぞもうしばらくのご猶予たまわれましたら幸いです。
【その他】
+ 頑張っております!
+ 取り寄せていた資料が想像以上に良かったので助かっております。
---------------------------------------------
という感じです!
本日は、かなりガッツリ家での時間確保できそうでございますので、
『2箱目の吉里吉里上チェックを終わらせる』
『リライト200行以上』
『基礎スクリプトも200行以上』
を、錬電関係の目標と定め、頑張りたいと存じます!
また、その他もろもろもきっちりと時間を確保し、丁寧に怠ることなく進めてまいります所存です。
とにもかくにも、目の前にある一つ一つを大切に、心をこめて製作、執筆、その他あれこれ、頑張っていきたく存じます!
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れた
良き一日となられますこと、心より願っております。
お互い、がんばりましょーです!
昨日は結局お出かけ含めたアレコレあって、
得られた進捗は以下に止まってしまいました。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、467行」
↓
到達行 「2箱目、629行」
の、進捗行数 『162行』
(スクリプト、チェック関係はゼロ進捗)
【制作進行】
+ お返事お待ちいただいておりますメールの方、
明日一杯までには確実にお返事させていただけるかと存じますので、
どうぞもうしばらくのご猶予たまわれましたら幸いです。
【その他】
+ 頑張っております!
+ 取り寄せていた資料が想像以上に良かったので助かっております。
---------------------------------------------
という感じです!
本日は、かなりガッツリ家での時間確保できそうでございますので、
『2箱目の吉里吉里上チェックを終わらせる』
『リライト200行以上』
『基礎スクリプトも200行以上』
を、錬電関係の目標と定め、頑張りたいと存じます!
また、その他もろもろもきっちりと時間を確保し、丁寧に怠ることなく進めてまいります所存です。
とにもかくにも、目の前にある一つ一つを大切に、心をこめて製作、執筆、その他あれこれ、頑張っていきたく存じます!
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れた
良き一日となられますこと、心より願っております。
お互い、がんばりましょーです!
2010年09月02日
かや姉ルートを書いていたときに聞きまくっていた歌
おはようございます!
ということで、まずは先日の
『錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turn 家路
-かや、くろえ、カナヘED- 夏版 のための
くろえ姉ルートパッチ』
(私は、フレンチ・シェフの料理命名法をいつの間にか身につけつつあるようです)
の製作進捗についてご報告申し上げます。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、217行」
↓
到達行 「2箱目、466行」
の、進捗行数 『249行』
<基礎スクリプト>
開始行 「2箱目、1行」
↓
到達行 「2箱目、252行」
の、進捗行数 『251行』
演出スクリプトはゼロ進捗。
吉里吉里上チェックは2箱目 600行分完了。
→2箱目吉里吉里上チェック、かなりの時間をつぎ込んだのですが、
まだちょっとかかりそうです。
(が、今日 明日には)
何故時間のわりに進捗いかないかというと
+ この段階のリライト済み稿は、内容的にも文章的にも、私的には「これでOK」と思っているものなので、不具合(主に文字数あふれ)が出ると、調整に時間がかかる
ということが、主因であるように思われます。
下描き段階であったらいくらでも直せるものが、
ペン入れしちゃってからだとなかなかに直しづらい、
というような感じであるか、と。
しかしゼロから書くことや大幅リライトとくらべれば遥かに頭を使わない(純粋に技術的な)修正であることも間違いないので、
引き続き、一定以上の進捗つみかさねたく思っております。
3箱目のリライト、基礎スクリプトに関しましては順調であるかと存じます。
【制作進行】
+ 嬉しく心強いご連絡をいただきましたので、
『夢路 -まな、ローズマリーED-』の(私が直接製作に関われない部分の)製作の方も、
九月、堅調にすすめていただけるのではないかと考えております。
【その他】
+ もろもろコツコツ頑張っております。
+ 全体、「良い流れの時期」かなぁ、と思っております。
+ フと気が向いてググったら、かや姉ルートを書いていたときに聞きまくっていた歌がyoutubeに上がっているのを発見しました
―― だからどう、ということも無いのですが、単純に綺麗で優しく切ない 曲でありまた歌詞であると思いますので、お気がむいたら、という感じでオススメです!
---------------------------------------------
で。
本日なのですが、ちょっと出かけたりなんかあるかも(無いかも)
なので、ちょっと時間が読み切れない感じです。
ので、目標値として、
『全ての進捗を、先日と同程度に』
というものを出しておきたく思います。
ともかくも、今ここにある時間は確実に使える時間でございますので、
そちらを無駄なくけれど焦らず丁寧に使って行けますように、
本日も精一杯に手と心と頭とを動かし、執筆・製作、頑張っていきたく存じます!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が笑顔と実りとにめぐまれたものとなられますこと、心より願っております。
おたがい、がんばりましょーです!!
ということで、まずは先日の
『錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turn 家路
-かや、くろえ、カナヘED- 夏版 のための
くろえ姉ルートパッチ』
(私は、フレンチ・シェフの料理命名法をいつの間にか身につけつつあるようです)
の製作進捗についてご報告申し上げます。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、217行」
↓
到達行 「2箱目、466行」
の、進捗行数 『249行』
<基礎スクリプト>
開始行 「2箱目、1行」
↓
到達行 「2箱目、252行」
の、進捗行数 『251行』
演出スクリプトはゼロ進捗。
吉里吉里上チェックは2箱目 600行分完了。
→2箱目吉里吉里上チェック、かなりの時間をつぎ込んだのですが、
まだちょっとかかりそうです。
(が、今日 明日には)
何故時間のわりに進捗いかないかというと
+ この段階のリライト済み稿は、内容的にも文章的にも、私的には「これでOK」と思っているものなので、不具合(主に文字数あふれ)が出ると、調整に時間がかかる
ということが、主因であるように思われます。
下描き段階であったらいくらでも直せるものが、
ペン入れしちゃってからだとなかなかに直しづらい、
というような感じであるか、と。
しかしゼロから書くことや大幅リライトとくらべれば遥かに頭を使わない(純粋に技術的な)修正であることも間違いないので、
引き続き、一定以上の進捗つみかさねたく思っております。
3箱目のリライト、基礎スクリプトに関しましては順調であるかと存じます。
【制作進行】
+ 嬉しく心強いご連絡をいただきましたので、
『夢路 -まな、ローズマリーED-』の(私が直接製作に関われない部分の)製作の方も、
九月、堅調にすすめていただけるのではないかと考えております。
【その他】
+ もろもろコツコツ頑張っております。
+ 全体、「良い流れの時期」かなぁ、と思っております。
+ フと気が向いてググったら、かや姉ルートを書いていたときに聞きまくっていた歌がyoutubeに上がっているのを発見しました
―― だからどう、ということも無いのですが、単純に綺麗で優しく切ない 曲でありまた歌詞であると思いますので、お気がむいたら、という感じでオススメです!
---------------------------------------------
で。
本日なのですが、ちょっと出かけたりなんかあるかも(無いかも)
なので、ちょっと時間が読み切れない感じです。
ので、目標値として、
『全ての進捗を、先日と同程度に』
というものを出しておきたく思います。
ともかくも、今ここにある時間は確実に使える時間でございますので、
そちらを無駄なくけれど焦らず丁寧に使って行けますように、
本日も精一杯に手と心と頭とを動かし、執筆・製作、頑張っていきたく存じます!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が笑顔と実りとにめぐまれたものとなられますこと、心より願っております。
おたがい、がんばりましょーです!!
2010年09月01日
今日から9月!
今日から9月、新しい月となりまして、
色々と切り替わり、あるいはスタートする部分も水面下では多くございます。
錬電の方も、『夢路 -まな・ローズマリーED -』の骨子が固まりつつございますので、イベント内容補強&背景撮影のための取材に出かけ、イベント内容固め、執筆の方開始いたしたく思っております。
が、それら全ては“くろえ姉ルートをきっちりと完成させてから”の話と当然なってまりますので! 出来うる限り早期に かつ なんらの心おきなく次のスタートを切れますように、引き続きましてリライト・演出、重ねていきたく存じます!
と、いうことで、まずは先日の製作進捗報告です。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、1行」
↓
到達行 「2箱目、216行」
の、進捗行数 『215行』
<基礎スクリプト>
開始行 「2箱目、1026行」
↓
到達行 「2箱目、1505行」
の、進捗行数 『479行』
演出スクリプトはゼロ進捗。
→基礎スクリプトは2箱目全て終わりました。
(2箱目の終わり行数がシナリオ終了時よる増えているのは、
一部効果音のスクリプトなどを足しているためです)
本日より吉里吉里上でのチェックを行い、
そちらで問題無く読める状態と整えますと、
『「あとは絵的な演出と音楽を入れ」(演出スクリプトを入れ)
れば出来あがり』
という状態になりますので、できれば本日中にそう持って行けますよう頑張りたいと存じます。
と3箱目、冒頭部分は初稿段階から割と良くかけております。
中盤まではですので、リライトスムーズに進捗するのではないかと考えております。
で、その後ちょっと「大量に直すというか、ほぼ書き直しになるであろう」部分が控えておりますのですが、その『名実ともに最大の山』を超えれば、越えた先にはもうエピローグでございます。
ので、リライトの方も、出来うる限り充実の内容にて早期に行っていけますよう、引き続き頑張りたいと存じます。
【制作進行】
+ ご報告させていただくべき特段の事項はなかったかと存じます。
【その他】
+ もろもろ地道に頑張っております。
+ とある何かに関しまして、私が個人的に尊敬しております方より
「面白そう」というお言葉、ならびに錬電へのご応援メッセージ頂戴できましたので、非常にテンションあがっております!
錬電も、『物語全体としての(ひそやかな)大転換点』を、“まな・ロージィルート”中で迎え、そして“りんね・アラディアルート”にて鮮やかに! ××××の×××を描ききる予定でございますので!
面白さ、物語構成の「大きさ」、プレイしきってくださる方のご期待に背かぬものにできるか―― と、私としては認識しております。
ので。
他のアレコレは全て気にしつつ、しかし捉われすぎることなく、
『私に出来うる限りに【面白い】(と、少なくとも私には信じられる)物語をご提供させていただく』
という(私自身が定めている)私の本務を見失なわずに、日々を重ねていきたく、
改めて強く感じました。
嬉しく励みになるメッセージ、まことにありがとうございます!
---------------------------------------------
で。
嬉しく励みになる、というニュースをもう一つ、

まぐおさんとこ
で、チラ読みさせていただきましたので、
そちら、1行のみ転載の上ご紹介させていただきます。
>良く考えれば、錬電のロージィちゃんをまだ描いてないじゃん。彼女こそロリだろ。「わらわを忘れるとはよい度胸じゃ」などと言いそうであります。

↑のバナーからもおわかりいただけますように、
『かべにょにょ』のドットキャラさんたちは、とってもキュートでございますので!
あるか無いかは私にはわかりませんが、ロージィちゃん大登場!
もしお運びいただけるのでしたらその暁には!
本日誌でもあらためまして、そちらご紹介させていただければ! と願っております!!
ともかくも、新しい月のスタートの一日を無為にすごしては月神様にもうしわけなくございますので、
(各月には、その月を司る月神様がいらっしゃると 父方の祖母は教えてくれました。
「九月の月神様はのぅ、ミツアミ + ドジっ娘 + 料理上手の三拍子そろった、幼馴染属性の月神様じゃ。『九月ちゃんは良いお嫁さんになれるね』といわれると、真っ赤になってチラチラとプレイヤーの方を見るような、の」
―― と)
■ 2箱目の吉里吉里上チェックは全て終わらせる
■ 3箱目リライトも先日以上に進捗させる
■ 各種メールのお返事をお出しし終える
あたりを目標に、今日一日を過ごしていきたく存じます。
製作、執筆、その他もろもろ、 本日もまた、焦らず急いで丁寧に! 手と心と頭とを動かしまして、鋭意積み重ねていきたく存じます!
また、みなさまの本日そして本月が、たくさんの実りと笑顔とにめぐまれまして日となり月となられますこと、心より願っております。
お互い、がんばりましょーです!
色々と切り替わり、あるいはスタートする部分も水面下では多くございます。
錬電の方も、『夢路 -まな・ローズマリーED -』の骨子が固まりつつございますので、イベント内容補強&背景撮影のための取材に出かけ、イベント内容固め、執筆の方開始いたしたく思っております。
が、それら全ては“くろえ姉ルートをきっちりと完成させてから”の話と当然なってまりますので! 出来うる限り早期に かつ なんらの心おきなく次のスタートを切れますように、引き続きましてリライト・演出、重ねていきたく存じます!
と、いうことで、まずは先日の製作進捗報告です。
---------------------------------------------
【リライト・スクリプト】
<リライト>
開始行 「3箱目、1行」
↓
到達行 「2箱目、216行」
の、進捗行数 『215行』
<基礎スクリプト>
開始行 「2箱目、1026行」
↓
到達行 「2箱目、1505行」
の、進捗行数 『479行』
演出スクリプトはゼロ進捗。
→基礎スクリプトは2箱目全て終わりました。
(2箱目の終わり行数がシナリオ終了時よる増えているのは、
一部効果音のスクリプトなどを足しているためです)
本日より吉里吉里上でのチェックを行い、
そちらで問題無く読める状態と整えますと、
『「あとは絵的な演出と音楽を入れ」(演出スクリプトを入れ)
れば出来あがり』
という状態になりますので、できれば本日中にそう持って行けますよう頑張りたいと存じます。
と3箱目、冒頭部分は初稿段階から割と良くかけております。
中盤まではですので、リライトスムーズに進捗するのではないかと考えております。
で、その後ちょっと「大量に直すというか、ほぼ書き直しになるであろう」部分が控えておりますのですが、その『名実ともに最大の山』を超えれば、越えた先にはもうエピローグでございます。
ので、リライトの方も、出来うる限り充実の内容にて早期に行っていけますよう、引き続き頑張りたいと存じます。
【制作進行】
+ ご報告させていただくべき特段の事項はなかったかと存じます。
【その他】
+ もろもろ地道に頑張っております。
+ とある何かに関しまして、私が個人的に尊敬しております方より
「面白そう」というお言葉、ならびに錬電へのご応援メッセージ頂戴できましたので、非常にテンションあがっております!
錬電も、『物語全体としての(ひそやかな)大転換点』を、“まな・ロージィルート”中で迎え、そして“りんね・アラディアルート”にて鮮やかに! ××××の×××を描ききる予定でございますので!
面白さ、物語構成の「大きさ」、プレイしきってくださる方のご期待に背かぬものにできるか―― と、私としては認識しております。
ので。
他のアレコレは全て気にしつつ、しかし捉われすぎることなく、
『私に出来うる限りに【面白い】(と、少なくとも私には信じられる)物語をご提供させていただく』
という(私自身が定めている)私の本務を見失なわずに、日々を重ねていきたく、
改めて強く感じました。
嬉しく励みになるメッセージ、まことにありがとうございます!
---------------------------------------------
で。
嬉しく励みになる、というニュースをもう一つ、

まぐおさんとこ
で、チラ読みさせていただきましたので、
そちら、1行のみ転載の上ご紹介させていただきます。
>良く考えれば、錬電のロージィちゃんをまだ描いてないじゃん。彼女こそロリだろ。「わらわを忘れるとはよい度胸じゃ」などと言いそうであります。

↑のバナーからもおわかりいただけますように、
『かべにょにょ』のドットキャラさんたちは、とってもキュートでございますので!
あるか無いかは私にはわかりませんが、ロージィちゃん大登場!
もしお運びいただけるのでしたらその暁には!
本日誌でもあらためまして、そちらご紹介させていただければ! と願っております!!
ともかくも、新しい月のスタートの一日を無為にすごしては月神様にもうしわけなくございますので、
(各月には、その月を司る月神様がいらっしゃると 父方の祖母は教えてくれました。
「九月の月神様はのぅ、ミツアミ + ドジっ娘 + 料理上手の三拍子そろった、幼馴染属性の月神様じゃ。『九月ちゃんは良いお嫁さんになれるね』といわれると、真っ赤になってチラチラとプレイヤーの方を見るような、の」
―― と)
■ 2箱目の吉里吉里上チェックは全て終わらせる
■ 3箱目リライトも先日以上に進捗させる
■ 各種メールのお返事をお出しし終える
あたりを目標に、今日一日を過ごしていきたく存じます。
製作、執筆、その他もろもろ、 本日もまた、焦らず急いで丁寧に! 手と心と頭とを動かしまして、鋭意積み重ねていきたく存じます!
また、みなさまの本日そして本月が、たくさんの実りと笑顔とにめぐまれまして日となり月となられますこと、心より願っております。
お互い、がんばりましょーです!