おはようございます!
ほんの少しだけ仕事量が時間を押し気味なので、とりいそぎ
「明日あらためてもろもろ御報告いたします!」 までの御報告です(すみません)。
今日を頑張って良い形で今月をしめくくらないことには、
全てが更にずるずると行ってしまう危険あるかと承知しておりますので、
とにもかくにも、組み上げるべきをきっちりとベストを尽くし組み上げられますように、
今日も一日頑張ります!
&みなさまの今日も、佳き11月を迎えるため、能く10月を締めくくれる一日となられますよう、心より願っております。
お互い、がんばりましょーです!
2010年10月31日
2010年10月30日
【取り急ぎ】 コミックマーケット79(3日目/金曜日) 「東ポ04b」 です!
おはようございます。
先日、狩野さんから「コミケどうなった?」とのお電話を頂戴し、
「そういえば当落の発表日か」と、circle msから当落を確認いたしましたところ、
不機嫌亭ゲーム班は、
『コミックマーケット79(3日目/金曜日)
東ポ04b』
(覚え方: 関東 ポルノ おしべ)
にスペースを頂戴できておりましたこと、喜んでご報告申し上げます!
当日の頒布or配布予定物などにつきましては、
「ともかく、くろえ姉ルートを完成させて以降、出来るだけ早期に」
確定し、改めましての発表させていただきたく存じておりますが、
ひとまずはご速報まで。
で、その「くろえ姉ルート」などの先日の進捗につきましては、以下の内容となりましたこと あわせ ご報告申し上げます。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、3029行」
↓
到達行 「3箱目、3103行」
の、進捗行数 『74』
【製作進行】
+ 上記の件があったくらいで、他には特になにごともございませんでした。
【その他】
+ 頑張っております! & 手応え掴んでもおります!
---------------------------------------------
―― という感じです。
くろえ姉ルートに関しましては
「難しいシーンでもややこしい画像加工などもないのだが、
今月末はやはりかなり押してしまって、制作時間が単純にとれない」
が故の低速進捗となっております。
逆にいえば、この「山を越えれば、最低でも元のペースに戻せることは確実」 で。
「そうなれば、あとの分量的にいっても(ひとまずの演出全終了という)ゴールまでかかる日数を
確定できる」かとも考えております。
ので、そちらの方、ひとまずは今日明日の低速進捗へのご寛恕とご忍耐とをたまわれますよう、心より御願い申し上げます。
以上、ひとまずは取り急ぎのご速報までの日誌となりますが、失礼いたします。
とにもかくにも、今月を最良の形でのりきれますよう! 焦らず急いで丁寧に、演出、執筆、各種製作 ガンガンと積み重ねてまいりたく存じております!
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れたものとなられますよう、心より願っております。
おたがい、前進ある一日をすごしましょーです!!
先日、狩野さんから「コミケどうなった?」とのお電話を頂戴し、
「そういえば当落の発表日か」と、circle msから当落を確認いたしましたところ、
不機嫌亭ゲーム班は、
『コミックマーケット79(3日目/金曜日)
東ポ04b』
(覚え方: 関東 ポルノ おしべ)
にスペースを頂戴できておりましたこと、喜んでご報告申し上げます!
当日の頒布or配布予定物などにつきましては、
「ともかく、くろえ姉ルートを完成させて以降、出来るだけ早期に」
確定し、改めましての発表させていただきたく存じておりますが、
ひとまずはご速報まで。
で、その「くろえ姉ルート」などの先日の進捗につきましては、以下の内容となりましたこと あわせ ご報告申し上げます。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、3029行」
↓
到達行 「3箱目、3103行」
の、進捗行数 『74』
【製作進行】
+ 上記の件があったくらいで、他には特になにごともございませんでした。
【その他】
+ 頑張っております! & 手応え掴んでもおります!
---------------------------------------------
―― という感じです。
くろえ姉ルートに関しましては
「難しいシーンでもややこしい画像加工などもないのだが、
今月末はやはりかなり押してしまって、制作時間が単純にとれない」
が故の低速進捗となっております。
逆にいえば、この「山を越えれば、最低でも元のペースに戻せることは確実」 で。
「そうなれば、あとの分量的にいっても(ひとまずの演出全終了という)ゴールまでかかる日数を
確定できる」かとも考えております。
ので、そちらの方、ひとまずは今日明日の低速進捗へのご寛恕とご忍耐とをたまわれますよう、心より御願い申し上げます。
以上、ひとまずは取り急ぎのご速報までの日誌となりますが、失礼いたします。
とにもかくにも、今月を最良の形でのりきれますよう! 焦らず急いで丁寧に、演出、執筆、各種製作 ガンガンと積み重ねてまいりたく存じております!
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れたものとなられますよう、心より願っております。
おたがい、前進ある一日をすごしましょーです!!
2010年10月29日
地道に前進 (短信のみ
おはようございます!
まずは先日の進捗短信御報告申し上げます。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、2921行」
↓
到達行 「3箱目、3028行」
の、進捗行数 『107』
【製作進行】
+ お受け取り物一点をお受け取りさせていただきました!(ありがとうございます!!)
本日午前中にはご返信申し上げますので、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ 頑張っております!
---------------------------------------------
という感じです。
あと、身体的には口びるが乾燥して割れてしまっていたいので、
リップクリームを買わねばと思っておりますのですが、
私と 「『リップクリーム』という、その響きから 甘酸っぱささえ感じるような可愛らしい名前のアイテム」とは、どうにもすごくそぐわない気がして書いているだけで微妙に恥ずらかしいので。
『唇膏薬』 ないしは 『唇軟膏』 的な、甘酸っぱくない名前のソレを、
是非ともどこかの製薬会社様にて(中身は従来品でいいですので)発売していただけないものか――
と願っております。
もし、本日誌をお読みくださっている方の中に製薬会社関係者様いらっしゃいましたら、
どうぞよろしくご検討の程たまわれますと、とても嬉しく存じます!
で、昨日は私 結構 物量に追われ、錬電にかけられる時間を上手に取ることができず、
「4枚目までのつなぎのシーンを、<A><B><C>とわけると、その<A>がもーちょっとなとこ」
という程度にしか進捗できませんでした。
で、本日~31一杯まではそのような微速前進が精一杯かとも存じますが、
月があけたら、「あとはもうラストバトルに勝ってエピローグ のみ!!」という、
イキオイつけやすい状況にもっていけますように、ともかくもその中でも整えていきたく思っております!
が、焦って手を飛ばしてはしょうがないと思いますので、ともかく焦らず落ち着いて、丁寧にかつ可能なかぎりの速度をもって、引き続きまして演出、執筆、各種製作、積み重ねてまいります!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた良いものとなられますよう、心より願っております。
おたがい、楽しい今日をすごしましょーです!!
まずは先日の進捗短信御報告申し上げます。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、2921行」
↓
到達行 「3箱目、3028行」
の、進捗行数 『107』
【製作進行】
+ お受け取り物一点をお受け取りさせていただきました!(ありがとうございます!!)
本日午前中にはご返信申し上げますので、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ 頑張っております!
---------------------------------------------
という感じです。
あと、身体的には口びるが乾燥して割れてしまっていたいので、
リップクリームを買わねばと思っておりますのですが、
私と 「『リップクリーム』という、その響きから 甘酸っぱささえ感じるような可愛らしい名前のアイテム」とは、どうにもすごくそぐわない気がして書いているだけで微妙に恥ずらかしいので。
『唇膏薬』 ないしは 『唇軟膏』 的な、甘酸っぱくない名前のソレを、
是非ともどこかの製薬会社様にて(中身は従来品でいいですので)発売していただけないものか――
と願っております。
もし、本日誌をお読みくださっている方の中に製薬会社関係者様いらっしゃいましたら、
どうぞよろしくご検討の程たまわれますと、とても嬉しく存じます!
で、昨日は私 結構 物量に追われ、錬電にかけられる時間を上手に取ることができず、
「4枚目までのつなぎのシーンを、<A><B><C>とわけると、その<A>がもーちょっとなとこ」
という程度にしか進捗できませんでした。
で、本日~31一杯まではそのような微速前進が精一杯かとも存じますが、
月があけたら、「あとはもうラストバトルに勝ってエピローグ のみ!!」という、
イキオイつけやすい状況にもっていけますように、ともかくもその中でも整えていきたく思っております!
が、焦って手を飛ばしてはしょうがないと思いますので、ともかく焦らず落ち着いて、丁寧にかつ可能なかぎりの速度をもって、引き続きまして演出、執筆、各種製作、積み重ねてまいります!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた良いものとなられますよう、心より願っております。
おたがい、楽しい今日をすごしましょーです!!
2010年10月28日
箱内演出、イベント絵で3枚目終わって4枚目に突入できてないところです (進捗短信
おはようございます!
まずは進捗短信申し上げます!!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、2719行」
↓
到達行 「3箱目、2920行」
の、進捗行数 『201』
【製作進行】
+ 特段の御報告事項は無かったかと存じます。
【その他】
+ 引き続き鋭意進めております。
---------------------------------------------
という感じです。
くろえ姉ルートに関しては、3箱目差分含まず5枚のイベント絵中、3枚目を使うとこまでの演出を満了。
4枚目へ突入するためのつなぎ中にいるところでございます。
出来れば、早いとこ4枚目に突入いたしたく思っておりますが、焦りで手を飛ばしては何にもなりませんので!
ともかく、全般。
ひとつひとつを丁寧に、焦らず急いで 手と心と頭とを精一杯に動かしまして、鋭意積み重ねていきたく存じます!!
あと、以下雑談(というか自戒というか製作とは無関係なところの宣言追い込み”なのですが)
「私、異常なまでに綺麗な将棋の駒が欲しくて欲しくてたまらなくなっておりました。
念のため、私の棋力は
【すげぇ弱い。囲い方をひとつも知らない特攻流”の狩野さん と、とんとんの戦績】」
レベルなので、綺麗な将棋の駒など、完全に宝の持ち腐れです。
で、それを承知しているのに、何故 そこまで駒が欲しいのかを考えたところ――
1:駒、というか、綺麗な字が欲しい(デザインうんぬんで、字体への興味が急上昇したため)
2:ここ数日“お話関係にしか脳みそを使えてないので”ちょっとそっちの脳が多分、
なんらかの逃避を求めている
――のであろうという結論にたどり着きました。
のでので、欲しい駒の1/10のお値段で変える 「書道字典」の類を私 購入し、
『それを書きうつしての字の練習』を、一日10分でも20分でも重ねて行こう! と
ついさきほど決意しました。
もともと悪筆は解消しなくてはいけない課題でしたし、丁度いい機会か、と。
一番興味ある字体は篆書なのですが、実用性があまりに低そうなので、
「楷書」の字典を購入し、そちら、脳が動かないときに手だけ動かす形で、ちくちく書きうつし、
気分転換とスキルアップを同時に図ろう! と!!
のでので、私からの郵便物をお受け取りになられる方におかれましては、
一ヶ月後、半年後、一年後の 「進行豹の書き文字の綺麗さ」を、どうぞ楽しみにしていただけますと幸いです!!!!
で、それはそれとしてともかく手元足元のことを着々、そして手ぬかりなくベストを尽くして
形に重ねていかねばなりませんので!
今日も一日、怠ることなく頑張っていきたく存じます!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにめぐまれたものとなられますこと、心より願っております。
お互い、佳い一日をすごしましょーです!!
まずは進捗短信申し上げます!!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、2719行」
↓
到達行 「3箱目、2920行」
の、進捗行数 『201』
【製作進行】
+ 特段の御報告事項は無かったかと存じます。
【その他】
+ 引き続き鋭意進めております。
---------------------------------------------
という感じです。
くろえ姉ルートに関しては、3箱目差分含まず5枚のイベント絵中、3枚目を使うとこまでの演出を満了。
4枚目へ突入するためのつなぎ中にいるところでございます。
出来れば、早いとこ4枚目に突入いたしたく思っておりますが、焦りで手を飛ばしては何にもなりませんので!
ともかく、全般。
ひとつひとつを丁寧に、焦らず急いで 手と心と頭とを精一杯に動かしまして、鋭意積み重ねていきたく存じます!!
あと、以下雑談(というか自戒というか製作とは無関係なところの宣言追い込み”なのですが)
「私、異常なまでに綺麗な将棋の駒が欲しくて欲しくてたまらなくなっておりました。
念のため、私の棋力は
【すげぇ弱い。囲い方をひとつも知らない特攻流”の狩野さん と、とんとんの戦績】」
レベルなので、綺麗な将棋の駒など、完全に宝の持ち腐れです。
で、それを承知しているのに、何故 そこまで駒が欲しいのかを考えたところ――
1:駒、というか、綺麗な字が欲しい(デザインうんぬんで、字体への興味が急上昇したため)
2:ここ数日“お話関係にしか脳みそを使えてないので”ちょっとそっちの脳が多分、
なんらかの逃避を求めている
――のであろうという結論にたどり着きました。
のでので、欲しい駒の1/10のお値段で変える 「書道字典」の類を私 購入し、
『それを書きうつしての字の練習』を、一日10分でも20分でも重ねて行こう! と
ついさきほど決意しました。
もともと悪筆は解消しなくてはいけない課題でしたし、丁度いい機会か、と。
一番興味ある字体は篆書なのですが、実用性があまりに低そうなので、
「楷書」の字典を購入し、そちら、脳が動かないときに手だけ動かす形で、ちくちく書きうつし、
気分転換とスキルアップを同時に図ろう! と!!
のでので、私からの郵便物をお受け取りになられる方におかれましては、
一ヶ月後、半年後、一年後の 「進行豹の書き文字の綺麗さ」を、どうぞ楽しみにしていただけますと幸いです!!!!
で、それはそれとしてともかく手元足元のことを着々、そして手ぬかりなくベストを尽くして
形に重ねていかねばなりませんので!
今日も一日、怠ることなく頑張っていきたく存じます!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにめぐまれたものとなられますこと、心より願っております。
お互い、佳い一日をすごしましょーです!!
2010年10月27日
じ わ じ わ (進捗短信のみです)
おはようございます!
まずは先日の進捗について御報告申し上げます!!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、2612行」
↓
到達行 「3箱目、2718行」
の、進捗行数 『106』
【製作進行】
+ ご連絡一件お受け取りさせていただいております!(ありがとうございます!)
本日午前中にそちらご返信申し上げますので、どうぞもうしばらくお待ちください。
【その他】
+ 進めております。分量はあっても、得意分野のアレでナニなので、大丈夫です。
---------------------------------------------
という感じです。
〜31日までは、ともかくも「単純作業量が多い」
(しかし、何をするべきかは明確に見えている)アレがナニなので、
やや錬電の進捗速度に影響を出してしまっておりますが(すみません)、
進捗内容自体は、私基準では非常に質高くいけておるものと自負しております。
というか、スクリプトを組み、チェックするごとに
「私内部でのくろえ姉の評価が よりあがっていく」感じ、確かに受けております。
(しかし、ラストバトル - エピローグがダメだともう 途中がどうでも本当にダメだと思うので、
そちらの方もきっちり作り切れるよう頑張りたい! と!!)
ともかくも、一日も早くリリースし、みなさまに(出来れば)お楽しみいただき、
またお楽しみいただけたにせよそうでなかったにせよ、ご忌憚なき評価たまわれますことを
心より私 願うものでございますので!!!!!
怠ることなく懸命に、手と頭と心とを動かしまして、演出、執筆、各種製作おしすすめていきたく存じます!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れた良いものとなられますこと、こころより願っております!
お互い、晴れ渡った一日をすごしましょーです!!
まずは先日の進捗について御報告申し上げます!!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、2612行」
↓
到達行 「3箱目、2718行」
の、進捗行数 『106』
【製作進行】
+ ご連絡一件お受け取りさせていただいております!(ありがとうございます!)
本日午前中にそちらご返信申し上げますので、どうぞもうしばらくお待ちください。
【その他】
+ 進めております。分量はあっても、得意分野のアレでナニなので、大丈夫です。
---------------------------------------------
という感じです。
〜31日までは、ともかくも「単純作業量が多い」
(しかし、何をするべきかは明確に見えている)アレがナニなので、
やや錬電の進捗速度に影響を出してしまっておりますが(すみません)、
進捗内容自体は、私基準では非常に質高くいけておるものと自負しております。
というか、スクリプトを組み、チェックするごとに
「私内部でのくろえ姉の評価が よりあがっていく」感じ、確かに受けております。
(しかし、ラストバトル - エピローグがダメだともう 途中がどうでも本当にダメだと思うので、
そちらの方もきっちり作り切れるよう頑張りたい! と!!)
ともかくも、一日も早くリリースし、みなさまに(出来れば)お楽しみいただき、
またお楽しみいただけたにせよそうでなかったにせよ、ご忌憚なき評価たまわれますことを
心より私 願うものでございますので!!!!!
怠ることなく懸命に、手と頭と心とを動かしまして、演出、執筆、各種製作おしすすめていきたく存じます!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れた良いものとなられますこと、こころより願っております!
お互い、晴れ渡った一日をすごしましょーです!!
2010年10月26日
三枚目終わりきれませんでした(すみません
おはようございます!
唐突ですが、私――
「足りないのは時間ではなく、きっちり集中仕切れる回数」
であるようにだんだんと思えてまいりました。
例え細切れの15分でも、素早く環境を整え、きっちりと集中しきって製作できれば、
それなりにまとまった進捗を得ることができるように思え、
けれど、2時間まとめた時間をとったところで、バツバツと中断が入る環境で
集中をしきれず製作すれば、その成果は(あとでやりなおすことになる分を考えに入れれば)
限りなくゼロに近づいてしまうようにさえ思えるからです。
『短時間で、一気に集中することを、何度も繰り返す』
ためには、
1:『細かな時間でもボーッとせず、とにかく何かに着手する』
ことを習慣づけること。
そして出来れば、「その着手したいものに、すぐ着手できる環境」
を整えることが、重要になってくるかと思います。
で、今の私のマシン環境だと、
「フォトショとイラレと吉里吉里とエディタを同時に立ちあげてると、相当に重くなってしまう」
ので。
2:『その辺全てを全部スタンバイさせながら、思いついた作業にパっとストレスなくかかれる程度 にマシンスペックをあげる』
ことが、即時着手環境の構築のためには必要となってくるかとも存じます。
のでので。
まずは、今すぐにでもできる 「1」
で、先立つものの都合をつけたら 「2」 と、逐次改善図っていきたく、現時点では思っております!!
で、先日の製作進捗は
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、2422行」
↓
到達行 「3箱目、2611行」
の、進捗行数 『189』
【製作進行】
+ お受け取り物を一点お受け取りし (ありがとうございます!)
そちら、ご担当者様にお送りさせていただきました。
【その他】
+ コツコツ進め、「全体像が明確に見える」という進捗を得ました。
あとは基本的には、そちらを丁寧に形にしていくだけですので、
分量に圧倒されないよう、地道に積み重ねていきたく存じます。
---------------------------------------------
となりましたこと、謹んでご報告申し上げます。
「3箱目のイベント絵の3枚目」関係、思ったほど進捗いかなかったのは、
“不出来な部分を書き直していたら、結構かさんでしまった”
というような理由によるものです。
調子自体は引き続いて良いものであるかと存じますので
(今日からは、ちょっと月末モードでアレコレ重なってまいりますのですが)
出来うることを出来うる限りに佳くつみかさねていけますように!
手を抜くことなく焦らず急いでテキパキと! 手と心と頭とを精一杯に動かして、
演出、執筆、各種製作、積み重ねて いきたく存じます!!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れたものとなられますこと、
心より願っております。
お互い、良く十月をしめくくれますよう、楽しい一日をすごしましょーです!!
唐突ですが、私――
「足りないのは時間ではなく、きっちり集中仕切れる回数」
であるようにだんだんと思えてまいりました。
例え細切れの15分でも、素早く環境を整え、きっちりと集中しきって製作できれば、
それなりにまとまった進捗を得ることができるように思え、
けれど、2時間まとめた時間をとったところで、バツバツと中断が入る環境で
集中をしきれず製作すれば、その成果は(あとでやりなおすことになる分を考えに入れれば)
限りなくゼロに近づいてしまうようにさえ思えるからです。
『短時間で、一気に集中することを、何度も繰り返す』
ためには、
1:『細かな時間でもボーッとせず、とにかく何かに着手する』
ことを習慣づけること。
そして出来れば、「その着手したいものに、すぐ着手できる環境」
を整えることが、重要になってくるかと思います。
で、今の私のマシン環境だと、
「フォトショとイラレと吉里吉里とエディタを同時に立ちあげてると、相当に重くなってしまう」
ので。
2:『その辺全てを全部スタンバイさせながら、思いついた作業にパっとストレスなくかかれる程度 にマシンスペックをあげる』
ことが、即時着手環境の構築のためには必要となってくるかとも存じます。
のでので。
まずは、今すぐにでもできる 「1」
で、先立つものの都合をつけたら 「2」 と、逐次改善図っていきたく、現時点では思っております!!
で、先日の製作進捗は
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、2422行」
↓
到達行 「3箱目、2611行」
の、進捗行数 『189』
【製作進行】
+ お受け取り物を一点お受け取りし (ありがとうございます!)
そちら、ご担当者様にお送りさせていただきました。
【その他】
+ コツコツ進め、「全体像が明確に見える」という進捗を得ました。
あとは基本的には、そちらを丁寧に形にしていくだけですので、
分量に圧倒されないよう、地道に積み重ねていきたく存じます。
---------------------------------------------
となりましたこと、謹んでご報告申し上げます。
「3箱目のイベント絵の3枚目」関係、思ったほど進捗いかなかったのは、
“不出来な部分を書き直していたら、結構かさんでしまった”
というような理由によるものです。
調子自体は引き続いて良いものであるかと存じますので
(今日からは、ちょっと月末モードでアレコレ重なってまいりますのですが)
出来うることを出来うる限りに佳くつみかさねていけますように!
手を抜くことなく焦らず急いでテキパキと! 手と心と頭とを精一杯に動かして、
演出、執筆、各種製作、積み重ねて いきたく存じます!!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れたものとなられますこと、
心より願っております。
お互い、良く十月をしめくくれますよう、楽しい一日をすごしましょーです!!
2010年10月25日
今日中に、貴一くん的くろえ姉ルートラストバトルに突入します!
おはようございます!
まず、内容的進捗を簡単にご報告申し上げますと、
『3箱目の、固有イベント絵差分含まず5枚中の
“3枚目の途中”』 のとこまで、演出スクリプトつけ終わっております。
で、本日中には 『4、5枚目を投入する、貴一くんにおけるくろえ姉ルートのラストバトル』
に、間違いなく演出突入できるかと存じております。
同ラストバトル。
わたくしの感覚としては 「結構なボリュームがある」ことと
「エフェクトをたくさん作ることになりそう」ということとがございますので、
演出つけるのにお時間ちょうだいすることとなるかとも思っておりますのです(すみません)。
ですが 「ゴールは見えてきた」こと間違いございませんので!
決して焦って手を飛ばすことの無いように気をつけつつ、
鋭意をもって、進捗重ねていきたく改めて強く思っております!!
で、以下は定量的スクリプト進捗報告と、制作進行・その他に関しますご報告です。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、2118行」
↓
到達行 「3箱目、2421行」
の、進捗行数 『303』
【製作進行】
+ 特段、ご報告すべき何事も発生いたしませんでした。
【その他】
+ 堅調そのものであるといえるかと存じます。
---------------------------------------------
です。
私は好不調の波が少ないのが長所であり短所であるタイプであるかと自認しておりますが、
「その範囲の中での好調」期に、明確に入って来ているのではないかと思いますので、
調子を崩すことのないよう! 引き続きまして 焦らず急いで丁寧に、
手と心と頭とを動かし、演出・製作・執筆等々、着々と進めていきたく存じます!
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れた佳き一週間のスタートの一日となられますこと、こころより願っております。
おたがい、楽しい今日をすごしましょーです!!
、
まず、内容的進捗を簡単にご報告申し上げますと、
『3箱目の、固有イベント絵差分含まず5枚中の
“3枚目の途中”』 のとこまで、演出スクリプトつけ終わっております。
で、本日中には 『4、5枚目を投入する、貴一くんにおけるくろえ姉ルートのラストバトル』
に、間違いなく演出突入できるかと存じております。
同ラストバトル。
わたくしの感覚としては 「結構なボリュームがある」ことと
「エフェクトをたくさん作ることになりそう」ということとがございますので、
演出つけるのにお時間ちょうだいすることとなるかとも思っておりますのです(すみません)。
ですが 「ゴールは見えてきた」こと間違いございませんので!
決して焦って手を飛ばすことの無いように気をつけつつ、
鋭意をもって、進捗重ねていきたく改めて強く思っております!!
で、以下は定量的スクリプト進捗報告と、制作進行・その他に関しますご報告です。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、2118行」
↓
到達行 「3箱目、2421行」
の、進捗行数 『303』
【製作進行】
+ 特段、ご報告すべき何事も発生いたしませんでした。
【その他】
+ 堅調そのものであるといえるかと存じます。
---------------------------------------------
です。
私は好不調の波が少ないのが長所であり短所であるタイプであるかと自認しておりますが、
「その範囲の中での好調」期に、明確に入って来ているのではないかと思いますので、
調子を崩すことのないよう! 引き続きまして 焦らず急いで丁寧に、
手と心と頭とを動かし、演出・製作・執筆等々、着々と進めていきたく存じます!
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れた佳き一週間のスタートの一日となられますこと、こころより願っております。
おたがい、楽しい今日をすごしましょーです!!
、
2010年10月24日
まとめてやれれば やっぱり進む
おはようございます!
まずは先日の進捗につき御報告申し上げます!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1871行」
↓
到達行 「3箱目、2117行」
の、進捗行数 『246』
【製作進行】
+ 製作関係のご連絡を頂戴し、同日中にお返事をさせていただきました。
【その他】
+ 良いと思います。
順調に、かつ質の高い進捗を重ねていけそうな気配になってまいりました。
---------------------------------------------
――という感じです。
数的ではなく内容的にいえば、
「三箱目5枚のイベント絵中、2枚目の中間程まですすみ、
確実に今日中に2を終えることが出来、ひょっとすると3を一気に終わらせるせることが
可能であるかもしれない」
という塩梅の進捗です。
今現在の私の状態を一言でいうと 「快調」 ということになるかと存じます。
「快調」と打とうとして、最初はタイプミスで 「解放」
訂正後の変換一発目が何故か 「怪鳥」 となったのですが、
その両者もまぁまぁ、私の状態に合致するのではないかとも思います。
なんというか、
「並行してやっていたアレコレの、
どれにもきちんと目鼻をつけられていたことを確信できた」
という感じで、とても良いです。
こういう状態のときは 「焦って手を飛ばさないこと」だけを意識し、
ともかくも自信をもって進捗を行えば、ミスなく、質良く、量も重ねることが出来るか、と
経験上確信しております。
ので、まちがいなくそう行えますよう! 手と頭と心とを焦らず急いで丁寧にめいっぱいに動かし切っていくべく努めたく存じております!!
今日も一日、頑張ります!
& みなさまの本日が、たくさんの笑顔と良い安息とに満ちた素敵な日曜日となられますよう
心より願っております。
おたがい、良い日をすごしましょーです!!
まずは先日の進捗につき御報告申し上げます!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1871行」
↓
到達行 「3箱目、2117行」
の、進捗行数 『246』
【製作進行】
+ 製作関係のご連絡を頂戴し、同日中にお返事をさせていただきました。
【その他】
+ 良いと思います。
順調に、かつ質の高い進捗を重ねていけそうな気配になってまいりました。
---------------------------------------------
――という感じです。
数的ではなく内容的にいえば、
「三箱目5枚のイベント絵中、2枚目の中間程まですすみ、
確実に今日中に2を終えることが出来、ひょっとすると3を一気に終わらせるせることが
可能であるかもしれない」
という塩梅の進捗です。
今現在の私の状態を一言でいうと 「快調」 ということになるかと存じます。
「快調」と打とうとして、最初はタイプミスで 「解放」
訂正後の変換一発目が何故か 「怪鳥」 となったのですが、
その両者もまぁまぁ、私の状態に合致するのではないかとも思います。
なんというか、
「並行してやっていたアレコレの、
どれにもきちんと目鼻をつけられていたことを確信できた」
という感じで、とても良いです。
こういう状態のときは 「焦って手を飛ばさないこと」だけを意識し、
ともかくも自信をもって進捗を行えば、ミスなく、質良く、量も重ねることが出来るか、と
経験上確信しております。
ので、まちがいなくそう行えますよう! 手と頭と心とを焦らず急いで丁寧にめいっぱいに動かし切っていくべく努めたく存じております!!
今日も一日、頑張ります!
& みなさまの本日が、たくさんの笑顔と良い安息とに満ちた素敵な日曜日となられますよう
心より願っております。
おたがい、良い日をすごしましょーです!!
2010年10月23日
理想的に出来ないときは ブサイクにやる
おはようございます!
20-21 の二日間にアレがナニだったため、もろもろのご用事がたまってしまっておりまして、
昨日はそちらのおおかたをガーーーーッと区切りつけた。
という一日となりました。
(“おおかた”というのは、“まだ部屋がすごく散らかっている”という程の意味です。
今日午前にそちら片付けて、状況、非常によろしく整え直せるかと存じます)
ということで、まずは先日の進捗につき御報告申し上げます!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1745行」
↓
到達行 「3箱目、1870行」
の、進捗行数 『125』
【製作進行】
+ 狩野さん から「まな、ロージィルート」のイベント原画を一枚お受け取りいたしました(ありがとうございます!)
ともない、関係各位に関係メールをご送信させていただきました。
【その他】
+ 私が自信を持ってのぼった山は、間違いの無い山でしたので、一安心いたしました。
---------------------------------------------
で。
私、個人的には金銭的にはもちろん、時間的にも仕事量的にも借金が嫌いで嫌いで、
できうる限りは前倒しで全てすすめていきたい、と思っております。
しかしながら、今の私は 能力が足りておらず。
「Aを間に合わせるためにBを止める」
「止まっていたBを取り戻すために時間を使う」
「その遅れを挽回するために――」
というような 『時間借金の返済に追われる』 というルーチンに
がっちりハマりこんでしまっております。
しかしまぁ、ブサイクにしか前進できないときは、
「ブサイクにでも、前進できるだけマシ」と考え、ともかくほんの少しずつでも、
(決して手を抜かず、質を落とさない)進捗の方、重ねていきたく強く願っております。
現実的なことを申しますと 『今月31日を超えれば、以降は相当にラクになる』(ように思われる) のですが、
その前にも、出来うる限り進捗を重ね、一刻も早く 「貴一くんとくろえ姉との物語」をプレイくださるみなさまの手にお届けいたしたく、ベストを尽くします所存です。
本日は、その方向でガツンと頑張りますので!
どうぞ、進捗の方ご期待いただけますと幸いです!!
とにもかくにも、今日も一日良い進捗を重ねていきたく存じます!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた良い一日となられますことを、心より願っております。
おたがい、明るい一日をすごしましょーです!!!
20-21 の二日間にアレがナニだったため、もろもろのご用事がたまってしまっておりまして、
昨日はそちらのおおかたをガーーーーッと区切りつけた。
という一日となりました。
(“おおかた”というのは、“まだ部屋がすごく散らかっている”という程の意味です。
今日午前にそちら片付けて、状況、非常によろしく整え直せるかと存じます)
ということで、まずは先日の進捗につき御報告申し上げます!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1745行」
↓
到達行 「3箱目、1870行」
の、進捗行数 『125』
【製作進行】
+ 狩野さん から「まな、ロージィルート」のイベント原画を一枚お受け取りいたしました(ありがとうございます!)
ともない、関係各位に関係メールをご送信させていただきました。
【その他】
+ 私が自信を持ってのぼった山は、間違いの無い山でしたので、一安心いたしました。
---------------------------------------------
で。
私、個人的には金銭的にはもちろん、時間的にも仕事量的にも借金が嫌いで嫌いで、
できうる限りは前倒しで全てすすめていきたい、と思っております。
しかしながら、今の私は 能力が足りておらず。
「Aを間に合わせるためにBを止める」
「止まっていたBを取り戻すために時間を使う」
「その遅れを挽回するために――」
というような 『時間借金の返済に追われる』 というルーチンに
がっちりハマりこんでしまっております。
しかしまぁ、ブサイクにしか前進できないときは、
「ブサイクにでも、前進できるだけマシ」と考え、ともかくほんの少しずつでも、
(決して手を抜かず、質を落とさない)進捗の方、重ねていきたく強く願っております。
現実的なことを申しますと 『今月31日を超えれば、以降は相当にラクになる』(ように思われる) のですが、
その前にも、出来うる限り進捗を重ね、一刻も早く 「貴一くんとくろえ姉との物語」をプレイくださるみなさまの手にお届けいたしたく、ベストを尽くします所存です。
本日は、その方向でガツンと頑張りますので!
どうぞ、進捗の方ご期待いただけますと幸いです!!
とにもかくにも、今日も一日良い進捗を重ねていきたく存じます!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた良い一日となられますことを、心より願っております。
おたがい、明るい一日をすごしましょーです!!!
2010年10月22日
小さな山を一つ越えました(多分)
おはようございます!
「このままでは月末に死ぬので、前倒しで少しでもやっておこう」と思っておりました山を、
私的には非常には納得のいくルートを描いて、(多分)越えることが出来ましたこと、
まずは喜んで御報告申し上げます。
(多分)というのは、「私は、バッチリ越えたつもり」なのですが、
「越えて欲しい山は、その山じゃなかった」と事態が発生する可能性が、今のところ存在しているからです。
とはいえ、現時点では 製作優先順位の最高位に 『錬電術師 最終章 家路 のくろえ姉ルートの製作』を戻すことができましたので!
この期間に、出来うる限りの質と速度とを持ちまして! 制作の方ガンガンすすめていきたく思っております!!
で、 山を越えていた時期前後の、錬電の製作進捗は
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1670行」
↓
到達行 「3箱目、1744行」
の、進捗行数 『74』
【製作進行】
+ 事実上、何もできておりません。
【その他】
+ その山を越えること、以外には何もできませんでした。
---------------------------------------------
という、「製作の完全中断だけは回避した」 という程度のものにとどまってしまった
こと、お詫びしつつご報告申し上げます。
また、そのような進捗となってしまったとなってしまった理由は、
私の現時点での実力不足と努力不足であるかとも思いますので、同点、真摯に反省し、
少しずつでも改善できるよう努めていきたく存じます。
その具体的手法は、やはり 「書き続け、作り続ける」ことで 当面間違いないかと存じますので
(なんとなれば、今回の原因は“単純な時間的な問題”であり、技術的、精神的なものでは全くないからです)
キアイも新たに! 本日もまた手を抜くことなく焦らず急いで丁寧に! 演出、制作、執筆の方、速やかに佳く積み上げていきたく存じます!!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れたものであられますこと、心より願っております。
お互い、悔いの無い一日をすごしましょーです!!
「このままでは月末に死ぬので、前倒しで少しでもやっておこう」と思っておりました山を、
私的には非常には納得のいくルートを描いて、(多分)越えることが出来ましたこと、
まずは喜んで御報告申し上げます。
(多分)というのは、「私は、バッチリ越えたつもり」なのですが、
「越えて欲しい山は、その山じゃなかった」と事態が発生する可能性が、今のところ存在しているからです。
とはいえ、現時点では 製作優先順位の最高位に 『錬電術師 最終章 家路 のくろえ姉ルートの製作』を戻すことができましたので!
この期間に、出来うる限りの質と速度とを持ちまして! 制作の方ガンガンすすめていきたく思っております!!
で、 山を越えていた時期前後の、錬電の製作進捗は
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1670行」
↓
到達行 「3箱目、1744行」
の、進捗行数 『74』
【製作進行】
+ 事実上、何もできておりません。
【その他】
+ その山を越えること、以外には何もできませんでした。
---------------------------------------------
という、「製作の完全中断だけは回避した」 という程度のものにとどまってしまった
こと、お詫びしつつご報告申し上げます。
また、そのような進捗となってしまったとなってしまった理由は、
私の現時点での実力不足と努力不足であるかとも思いますので、同点、真摯に反省し、
少しずつでも改善できるよう努めていきたく存じます。
その具体的手法は、やはり 「書き続け、作り続ける」ことで 当面間違いないかと存じますので
(なんとなれば、今回の原因は“単純な時間的な問題”であり、技術的、精神的なものでは全くないからです)
キアイも新たに! 本日もまた手を抜くことなく焦らず急いで丁寧に! 演出、制作、執筆の方、速やかに佳く積み上げていきたく存じます!!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れたものであられますこと、心より願っております。
お互い、悔いの無い一日をすごしましょーです!!
10/20-21 移植日記
(10/20-21 サーバーメンテナンスのため、さくらのブログに書き込みができず、
その期間にhtmlで書いていた日誌の移植です。
一部画像は、「ボクと魔王」のパロディ画像であり、
残さないことを前提としてのお遊びでしたので、削除の上で転載します)
順番は
【21日の日記】
【20日の日記】
と並びます。
--(以下)-------------------------------------------
<2010/10/21>
おはようございます!
え−と、今日私提出物があり、それが終わり切ってませんので、
ちょっとバタついております。
明日 (日誌復帰後) あらためまして、昨日・今日の進捗御報告させていただきたく思っておりますので、
そちら、どうぞ御容赦いただけますと幸いです。
で。
それはそれとし、 昨日 お話申し上げました、
『正日誌に移行しない、一日限定の “ローズマリーと影?”レアCG』
の方、サクっと以下 (↓スクロール) にご紹介させていただきたく思います!
title: 「ワラワと影」<10/22注: 削除済>
(念のため、「ボクと魔王」 が元ネタです)
・・・狩野さんと 「ローズマリーの影は どんなもんだべ」 ということを鋭意 打ち合わせしておりました時期に、
私の脳裏にフとよぎり、 けれど 「これを口に出すと、本当にそうなってしまう」 という懸念から
封じ込めておりましたイメージです。
実際の 『ローズマリーと影』 は、 狩野さん原画、さやのれいるさんご彩色の、
「すばらしく格好よく蠱惑的なイベントCG!」 と なっておりますので、
(まずはくろえ姉ルート完結してのち! ではございますが) そちらの方、
どうぞ楽しみにお待ちいただけますと 幸いです!!
ということで、本日も! 演出・製作・作劇の方 焦らず急いで丁寧に、
手と心とを動かしまして、一生懸命に積み重ねていきたく存じます!!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れたものとなられますこと、
こころより願っております。
おたがい、全力の一日をすごしましょーです!!!
<2010/10/20>
おはようございます!
さくらブログのメンテナンス中にもかかわらず、
プラスのひと手間をいただき、こちらまでチェックいただけました
こと、私 素直に非常にありがたく嬉しく思っております!
今日はガチ ばたついておりますので、その御礼なにもできないですが、
明日! 21日の 本臨時日誌では、
『正日誌に移行しない、一日限定の “ローズマリーと影?”レアCG』
を貼り付けさせていただいて、せめてもの御礼とさせていただきたく存じます。
つっても、「正規の画像ではなく、エロでもなく、多分誰得でもない」
画像となるかとは存じますので、まぁ
(こういうときしか出来ない、ウチワ感覚のお遊び)
ということで、御容赦いただけましたら幸いです。
で! 以下、先日の進捗につき、以下にご報告させていただきます。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1556行」
↓
到達行 「3箱目、1669行」
の、進捗行数 『113』
【製作進行】
+ 最低限のご連絡だけしか行えませんでした。
【その他】
+ かなり必死でやっております。
こちらガッツリ良いクオリティでいけますと、
錬電にも各方面からの好影響のぞめるかとも思いますので、
ともかく死力で頑張ります!
+ 嬉しいご感想を頂戴できたので、モチベーションアップしております!
(ありがとうございます!)
---------------------------------------------
という感じのものとなりました。
以前からちょろっとお知らせさせていただいておりますとおり、
「21日をすぎれば(22日以降は)ペースあげられる」
= 「それまではペースをなかながあげられない」 という状況ではありますが、
先日の進捗に関しましては 「もう少し頑張れたかも」 と思う部分ございましたので、
その点、素直に反省申し上げ、改善をお約束いたしたく思います。
(ちなみに、透明な何かをどう処理するかで 多分恐らく必要以上にハマってしまいました)
数字面でない進捗としては 「この箱のイベント絵1が今まさにおわろうとしていて、
2に入ろうとしているところ」 で、
「2、3の間は、説明も思考も迷いも一切ない」 ―― ただ、
“固有名詞と動詞とだけで物語が進んでいく”ようなシーンかと私は思っておりますので、
演出および最終リライトのペースも、あげていければいいなぁ、と思っております!
いずれにせよ、目の前にある一つ一つを 焦らず急いで丁寧に、
一生懸命に手と頭と心とを動かし、あるいは解決し、あるいは組み上げていきたく
全力で思っております。
今日も一日、頑張ります! & みなさまの本日が、
たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れたものとなられますこと、
こころより願っております。
お互い、良い一日をすごしましょーです!!!
その期間にhtmlで書いていた日誌の移植です。
一部画像は、「ボクと魔王」のパロディ画像であり、
残さないことを前提としてのお遊びでしたので、削除の上で転載します)
順番は
【21日の日記】
【20日の日記】
と並びます。
--(以下)-------------------------------------------
<2010/10/21>
おはようございます!
え−と、今日私提出物があり、それが終わり切ってませんので、
ちょっとバタついております。
明日 (日誌復帰後) あらためまして、昨日・今日の進捗御報告させていただきたく思っておりますので、
そちら、どうぞ御容赦いただけますと幸いです。
で。
それはそれとし、 昨日 お話申し上げました、
『正日誌に移行しない、一日限定の “ローズマリーと影?”レアCG』
の方、サクっと以下 (↓スクロール) にご紹介させていただきたく思います!
title: 「ワラワと影」<10/22注: 削除済>
(念のため、「ボクと魔王」 が元ネタです)
・・・狩野さんと 「ローズマリーの影は どんなもんだべ」 ということを鋭意 打ち合わせしておりました時期に、
私の脳裏にフとよぎり、 けれど 「これを口に出すと、本当にそうなってしまう」 という懸念から
封じ込めておりましたイメージです。
実際の 『ローズマリーと影』 は、 狩野さん原画、さやのれいるさんご彩色の、
「すばらしく格好よく蠱惑的なイベントCG!」 と なっておりますので、
(まずはくろえ姉ルート完結してのち! ではございますが) そちらの方、
どうぞ楽しみにお待ちいただけますと 幸いです!!
ということで、本日も! 演出・製作・作劇の方 焦らず急いで丁寧に、
手と心とを動かしまして、一生懸命に積み重ねていきたく存じます!!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れたものとなられますこと、
こころより願っております。
おたがい、全力の一日をすごしましょーです!!!
<2010/10/20>
おはようございます!
さくらブログのメンテナンス中にもかかわらず、
プラスのひと手間をいただき、こちらまでチェックいただけました
こと、私 素直に非常にありがたく嬉しく思っております!
今日はガチ ばたついておりますので、その御礼なにもできないですが、
明日! 21日の 本臨時日誌では、
『正日誌に移行しない、一日限定の “ローズマリーと影?”レアCG』
を貼り付けさせていただいて、せめてもの御礼とさせていただきたく存じます。
つっても、「正規の画像ではなく、エロでもなく、多分誰得でもない」
画像となるかとは存じますので、まぁ
(こういうときしか出来ない、ウチワ感覚のお遊び)
ということで、御容赦いただけましたら幸いです。
で! 以下、先日の進捗につき、以下にご報告させていただきます。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1556行」
↓
到達行 「3箱目、1669行」
の、進捗行数 『113』
【製作進行】
+ 最低限のご連絡だけしか行えませんでした。
【その他】
+ かなり必死でやっております。
こちらガッツリ良いクオリティでいけますと、
錬電にも各方面からの好影響のぞめるかとも思いますので、
ともかく死力で頑張ります!
+ 嬉しいご感想を頂戴できたので、モチベーションアップしております!
(ありがとうございます!)
---------------------------------------------
という感じのものとなりました。
以前からちょろっとお知らせさせていただいておりますとおり、
「21日をすぎれば(22日以降は)ペースあげられる」
= 「それまではペースをなかながあげられない」 という状況ではありますが、
先日の進捗に関しましては 「もう少し頑張れたかも」 と思う部分ございましたので、
その点、素直に反省申し上げ、改善をお約束いたしたく思います。
(ちなみに、透明な何かをどう処理するかで 多分恐らく必要以上にハマってしまいました)
数字面でない進捗としては 「この箱のイベント絵1が今まさにおわろうとしていて、
2に入ろうとしているところ」 で、
「2、3の間は、説明も思考も迷いも一切ない」 ―― ただ、
“固有名詞と動詞とだけで物語が進んでいく”ようなシーンかと私は思っておりますので、
演出および最終リライトのペースも、あげていければいいなぁ、と思っております!
いずれにせよ、目の前にある一つ一つを 焦らず急いで丁寧に、
一生懸命に手と頭と心とを動かし、あるいは解決し、あるいは組み上げていきたく
全力で思っております。
今日も一日、頑張ります! & みなさまの本日が、
たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れたものとなられますこと、
こころより願っております。
お互い、良い一日をすごしましょーです!!!
2010年10月20日
<20,21の日誌は、サーバーメンテのため、別の場所に書きます>
2010/10/20 - 21 の日誌は、サーバーメンテナンスの影響で、ひとまず
http://hexaquarker.com/rinji.html
に記述し、
のちに こちらに再投稿させていただきます。
上記、あしからず御容赦いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
http://hexaquarker.com/rinji.html
に記述し、
のちに こちらに再投稿させていただきます。
上記、あしからず御容赦いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
2010年10月19日
さくらのブログが20-21日でメンテナンスだそうです!
おはようございます。
本日誌で使わせていただいておりますブログサービス
「さくらのブログ」が、20-21日の予定でメンテナンスだそうです。
---------------------------------------------
■作業日程:2010年10月20日(水)14時00分 - 10月21日(木)14時00分
---------------------------------------------
で、その間ブログの投稿、閲覧ができなかったり制限ついたりするので、
念のため、同2日間の日誌は
http://hexaquarker.com/rinji.html
に、記述することといたします
http://hexaquarker.com/
のトップの方からも そのときになったらご案内いたしますし、
同2日間の日誌は製作短信中心のものとなることが予測されますが
もし 「せっかくだから、オレは毎日 進捗を見守ることにするぜ!」
という方が お一方なりといらっしゃいましたら!
臨時移転日誌の方も、どうぞチェックいただけますと幸いです!!
で、先日の製作進捗は以下となります!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1357行」
↓
到達行 「3箱目、1555行」
の、進捗行数 『198』
【製作進行】
+ 特段、ご報告すべき事項はなかったかと存じます。
【その他】
+ コツコツやっておりまして、佳く進捗もしております。
+ 頂戴いたしましたお問い合わせメールには、
先日中にお返事させていただきましたので、ご確認いただけますと幸いです。
---------------------------------------------
――という感じになります!
今日明日は少しバタつくのですが、その中でも慌てず急いで丁寧に!
手と心と頭とを動かしまして、良い演出、執筆、制作と、進捗を重ねていきたく強く思っております!!
で、22〜25くらいにはガーーーーっと集中し&大量の時間をかけて、錬電をどっぷり作りこみたいなぁ、と!
上記計画守れるかどうかは、まずは今日1日をしっかりやれるかにかかってまいりますので!
とにもかくにもベストをつくし、二十四時間頑張っていきたく存じます!!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた佳きものでありますこと、心より願っております。
お互い、がんばりましょーです!!
本日誌で使わせていただいておりますブログサービス
「さくらのブログ」が、20-21日の予定でメンテナンスだそうです。
---------------------------------------------
■作業日程:2010年10月20日(水)14時00分 - 10月21日(木)14時00分
---------------------------------------------
で、その間ブログの投稿、閲覧ができなかったり制限ついたりするので、
念のため、同2日間の日誌は
http://hexaquarker.com/rinji.html
に、記述することといたします
http://hexaquarker.com/
のトップの方からも そのときになったらご案内いたしますし、
同2日間の日誌は製作短信中心のものとなることが予測されますが
もし 「せっかくだから、オレは毎日 進捗を見守ることにするぜ!」
という方が お一方なりといらっしゃいましたら!
臨時移転日誌の方も、どうぞチェックいただけますと幸いです!!
で、先日の製作進捗は以下となります!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1357行」
↓
到達行 「3箱目、1555行」
の、進捗行数 『198』
【製作進行】
+ 特段、ご報告すべき事項はなかったかと存じます。
【その他】
+ コツコツやっておりまして、佳く進捗もしております。
+ 頂戴いたしましたお問い合わせメールには、
先日中にお返事させていただきましたので、ご確認いただけますと幸いです。
---------------------------------------------
――という感じになります!
今日明日は少しバタつくのですが、その中でも慌てず急いで丁寧に!
手と心と頭とを動かしまして、良い演出、執筆、制作と、進捗を重ねていきたく強く思っております!!
で、22〜25くらいにはガーーーーっと集中し&大量の時間をかけて、錬電をどっぷり作りこみたいなぁ、と!
上記計画守れるかどうかは、まずは今日1日をしっかりやれるかにかかってまいりますので!
とにもかくにもベストをつくし、二十四時間頑張っていきたく存じます!!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた佳きものでありますこと、心より願っております。
お互い、がんばりましょーです!!
2010年10月18日
演出スクリプト満了予定日のお知らせ予定日について と、「改良版パラダイム図」
おはようございます!
まず、「本日提出しなければな、優先順位Sの製作」については、無事、そして今の私にできるベストと思われるクオリティにて提出準備ととのっておりますことを、ご報告申し上げます。
本日よりは、そちらに振り向けておりました時間を錬電制作にあてることができますので、進捗は良化していけるかと存じます。
と、いうことでまずは進捗報告です。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1171行」
↓
到達行 「3箱目、1356行」
の、進捗行数 『185』
【製作進行】
+ 特段、ご報告すべき事項はなかったかと存じます。
【その他】
+ コツコツと積み重ねております。
+ お返事おくれておりましたメール、本日お出しさせていただきたく思っております。
---------------------------------------------
―― と、いう感じです。
行数でない進捗としては――
「イベント絵がもうすぐ、この箱での2枚目にきりかえり、そうすっと3もすぐなので、4直前まではわりとすんなりいけるのではないかと予想しております」
――という感触を得ておりますこと、あわせ御報告申し上げます。
21日を超すと、更にペースを上げること可能となりますので、
それ+1〜2日ころの進捗を見て、
「いついつに、くろえ姉ルートの演出スクリプトを完了できる予定」
(そこからリリースまでには、まだデバッグ・チェックなどで数日かかってしまうかとも存じますが)
ということ、ご報告させていただきたく思っております。
で。
以前 まとめました
「シド・フィールドのシナリオ入門」
の中でその存在を知り→こちらでもご紹介させていただき、
その後、私は 「プロットの概要説明」のために
実用し、かつ(私の周囲からは)「わかりやすい!」とご好評いただいております、
パラダイム図(こんなん:使用例↓)
http://hexaquarker.com/scenario_paradigm_renshuu4shou.pdf
なのですが、
私、私個人が使いやすいように、“私的には改良”を施しましたので、以下に貼り付けます。
(.pdf版)
http://hexaquarker.com/scenario_paradigm_sheet_v101.pdf
(.png版 / 300dpi)
http://hexaquarker.com/scenario_paradigm_sheet_v101.png
改良したポイントは
「一番上の空白部に、作品タイトルや製作日時を入れられるように」
「“第一ターニングポイントは 青箱”
“ミッドポイントは ピンク箱”
“第二ターニングポイントは緑箱”
――にそれぞれ収め、より見やすく構成がわかりやすいように」
の2点です。
もし、どなたか 「使ってみてもいいかなぁ」という方がいらっしゃいましたら、使ってやってみていただけますと、とても嬉しく存じます!
構成整理のためのテンプレートとして、私、これ非常〜〜に優れているものである! と、使えば使うほどに思いを強めておりますため、素直にオススメ申し上げたく思っておりますので!
――で、そちら使っての成果、などなどについても
時期が来たらおいおいご紹介できるかなぁ、とも思っておりますので、
もし、錬電の他での私のお話づくりに興味をもってくださる方がお一方なりといらっしゃいましたら!
どうぞそちらの方も、のんびりめに&楽しみに、お待ちいただけますととても嬉しく存じます!
もちろん、肝心の錬電の方も、また本日より注ぎこむ時間を増加させ!
けれど焦らず、そして急いで丁寧に! 手と心と頭とを動かしまして、演出・リライト・製作に邁進していきたく存じております!!
今日も一日、がんばります!
&
みなさまの本日が、笑顔と実りとに満ち溢れた良い一週間のスタートの一日となられますこと、こころより願っております。
お互い、充実の一日をすごしましょーです!
まず、「本日提出しなければな、優先順位Sの製作」については、無事、そして今の私にできるベストと思われるクオリティにて提出準備ととのっておりますことを、ご報告申し上げます。
本日よりは、そちらに振り向けておりました時間を錬電制作にあてることができますので、進捗は良化していけるかと存じます。
と、いうことでまずは進捗報告です。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1171行」
↓
到達行 「3箱目、1356行」
の、進捗行数 『185』
【製作進行】
+ 特段、ご報告すべき事項はなかったかと存じます。
【その他】
+ コツコツと積み重ねております。
+ お返事おくれておりましたメール、本日お出しさせていただきたく思っております。
---------------------------------------------
―― と、いう感じです。
行数でない進捗としては――
「イベント絵がもうすぐ、この箱での2枚目にきりかえり、そうすっと3もすぐなので、4直前まではわりとすんなりいけるのではないかと予想しております」
――という感触を得ておりますこと、あわせ御報告申し上げます。
21日を超すと、更にペースを上げること可能となりますので、
それ+1〜2日ころの進捗を見て、
「いついつに、くろえ姉ルートの演出スクリプトを完了できる予定」
(そこからリリースまでには、まだデバッグ・チェックなどで数日かかってしまうかとも存じますが)
ということ、ご報告させていただきたく思っております。
で。
以前 まとめました
「シド・フィールドのシナリオ入門」
の中でその存在を知り→こちらでもご紹介させていただき、
その後、私は 「プロットの概要説明」のために
実用し、かつ(私の周囲からは)「わかりやすい!」とご好評いただいております、
パラダイム図(こんなん:使用例↓)
http://hexaquarker.com/scenario_paradigm_renshuu4shou.pdf
なのですが、
私、私個人が使いやすいように、“私的には改良”を施しましたので、以下に貼り付けます。
(.pdf版)
http://hexaquarker.com/scenario_paradigm_sheet_v101.pdf
(.png版 / 300dpi)
http://hexaquarker.com/scenario_paradigm_sheet_v101.png
改良したポイントは
「一番上の空白部に、作品タイトルや製作日時を入れられるように」
「“第一ターニングポイントは 青箱”
“ミッドポイントは ピンク箱”
“第二ターニングポイントは緑箱”
――にそれぞれ収め、より見やすく構成がわかりやすいように」
の2点です。
もし、どなたか 「使ってみてもいいかなぁ」という方がいらっしゃいましたら、使ってやってみていただけますと、とても嬉しく存じます!
構成整理のためのテンプレートとして、私、これ非常〜〜に優れているものである! と、使えば使うほどに思いを強めておりますため、素直にオススメ申し上げたく思っておりますので!
――で、そちら使っての成果、などなどについても
時期が来たらおいおいご紹介できるかなぁ、とも思っておりますので、
もし、錬電の他での私のお話づくりに興味をもってくださる方がお一方なりといらっしゃいましたら!
どうぞそちらの方も、のんびりめに&楽しみに、お待ちいただけますととても嬉しく存じます!
もちろん、肝心の錬電の方も、また本日より注ぎこむ時間を増加させ!
けれど焦らず、そして急いで丁寧に! 手と心と頭とを動かしまして、演出・リライト・製作に邁進していきたく存じております!!
今日も一日、がんばります!
&
みなさまの本日が、笑顔と実りとに満ち溢れた良い一週間のスタートの一日となられますこと、こころより願っております。
お互い、充実の一日をすごしましょーです!
2010年10月17日
短信のみです!(すみません
おはようございます!
今日中に、出来うる限り良い形にての区切りをつけてしまいたい製作ひとつございますので、
本日もまた短信のみにて失礼いたします。
明日には、なんかまともな日誌を書きたく思っております。
---------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1033行」
↓
到達行 「3箱目、1170行」
の、進捗行数 『137』
【製作進行】
+ プチお打ち合わせを。
【その他】
+ 地道にコツコツ、もろもろ進めております。
--------------------------------------------
という感じです。
特段 誇れるご報告内容ではないかと存じますが、
ともかく停滞せずに進んでおります―― ということにて、
昨日・今日の二日間についてはご寛恕たまわれますと幸いです。
いずれにいたしましても、出来うる限りに良くかつ迅速な進捗を重ねていけますように、焦らず急いで丁寧に、一日の演出・執筆・製作もろもろ、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と安息とに満ちた佳き日曜日となられますよう、心より願っております。
お互い、あたたかな一日をすごしましょーです!!
今日中に、出来うる限り良い形にての区切りをつけてしまいたい製作ひとつございますので、
本日もまた短信のみにて失礼いたします。
明日には、なんかまともな日誌を書きたく思っております。
---------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1033行」
↓
到達行 「3箱目、1170行」
の、進捗行数 『137』
【製作進行】
+ プチお打ち合わせを。
【その他】
+ 地道にコツコツ、もろもろ進めております。
--------------------------------------------
という感じです。
特段 誇れるご報告内容ではないかと存じますが、
ともかく停滞せずに進んでおります―― ということにて、
昨日・今日の二日間についてはご寛恕たまわれますと幸いです。
いずれにいたしましても、出来うる限りに良くかつ迅速な進捗を重ねていけますように、焦らず急いで丁寧に、一日の演出・執筆・製作もろもろ、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と安息とに満ちた佳き日曜日となられますよう、心より願っております。
お互い、あたたかな一日をすごしましょーです!!
2010年10月16日
進捗短信のみです!
おはようございます!
と、いうことでまずは先日の進捗報告参ります。
---------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、809行」
↓
到達行 「3箱目、1032行」
の、進捗行数 『223』
【製作進行】
+ 狩野さん とアレコレのお打ち合わせをいたしました。
+ もろもろのメールをお出しさせていただきました。
【その他】
+ 優先順位「S」の 案件が発生しました。
+ もろもろ進めております。順調といえる進捗であるかと判断します。
---------------------------------------------
で、上記 「優先順位S」の案件については、
私もモチベーション極大のものでございますので、
48時間以内に満了し、時宜をみて提出いたしたく計画しております。
ともなっての進捗遅延なども発生させないつもりですが、
うまくいきますと錬電にも好影響を及ぼせる案件かと思いますので、
そちらうまくすすめ、またみなさまにもご報告できますように、
錬電制作とならび 頑張っていきたく存じております。
と、いうことで各種製作により多くの時間をかけるべく、
本日は製作進捗短信までの日誌にて失礼させていただきます。
ともかくも、焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かし、
演出、執筆、各種製作、つみかさねていきたく存じます。
今日も一日、頑張ります!
また、みなさまの本日がたくさんの笑顔と実りとフィーバーに満ちた土曜日となられますよう、心より願っております。
おたがい、良い一日をすごしましょーです!
と、いうことでまずは先日の進捗報告参ります。
---------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、809行」
↓
到達行 「3箱目、1032行」
の、進捗行数 『223』
【製作進行】
+ 狩野さん とアレコレのお打ち合わせをいたしました。
+ もろもろのメールをお出しさせていただきました。
【その他】
+ 優先順位「S」の 案件が発生しました。
+ もろもろ進めております。順調といえる進捗であるかと判断します。
---------------------------------------------
で、上記 「優先順位S」の案件については、
私もモチベーション極大のものでございますので、
48時間以内に満了し、時宜をみて提出いたしたく計画しております。
ともなっての進捗遅延なども発生させないつもりですが、
うまくいきますと錬電にも好影響を及ぼせる案件かと思いますので、
そちらうまくすすめ、またみなさまにもご報告できますように、
錬電制作とならび 頑張っていきたく存じております。
と、いうことで各種製作により多くの時間をかけるべく、
本日は製作進捗短信までの日誌にて失礼させていただきます。
ともかくも、焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かし、
演出、執筆、各種製作、つみかさねていきたく存じます。
今日も一日、頑張ります!
また、みなさまの本日がたくさんの笑顔と実りとフィーバーに満ちた土曜日となられますよう、心より願っております。
おたがい、良い一日をすごしましょーです!
2010年10月15日
1979→2004
おはようございます!
偶然みつけた動画なのですが――
(1979)
(2004)
―― 「こういう風に年を重ねるのはカッコイイ!!!!!」
と、私 強く思いました。
で、そうするためには 恐らく
「後悔しない日々」
ではなく
「全力で動き、後悔するときは全力で後悔する日々」
を重ねるべきかと感じましたので、
そうあれますよう、一日一日を大事に過ごしていきたいなぁ! とか感じましたです。
で、先日の製作進捗は――
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、606行」
↓
到達行 「3箱目、808行」
の、進捗行数 『202』
【製作進行】
+ 何一つ着手できませんでした
(今日中にはメールさせていただきますので、
もうしばらくのご猶予をたまわれますと幸いです)
【その他】
+ 地道にコツコツ進捗しております!
+ メール返信は本日中にさせていただきたく思っておりますので、
もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
---------------------------------------------
となります!
昨日は、お出かけ→お役所 のコンボでちょっと疲労してしまったのですが、
まぁまぁなかなか良い進捗が得られたように、自分としては思っております。
しかしながら
「それが君の全力なのかね? 死力なのかね?」
と問われると、まだ随分と余力あるようにも思いますので、
ここは一つ! 気合をガツンといれなおし、
『1日で回復できる分、1日で使い切る』
ことを目標に、心身ともに、ちょっとだけ追いこみめに頑張ってみたいかなぁ、と今のところは思っております。
というわけで、「達成できそうでなかなか達成できない 『300行』+進捗」 を、本日の目標と定めてみたく思います。
が、速度を求めて質を落としては何にもなりませんので!
ともかくも、慌てず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かし、
演出、執筆、制作と、もろもろ頑張っていきたく存じます!
今日も一日頑張ります! &
みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた素敵なものとなられますよう、心より願っております。
お互い、良い一日をすごしましょーです!!
偶然みつけた動画なのですが――
(1979)
(2004)
―― 「こういう風に年を重ねるのはカッコイイ!!!!!」
と、私 強く思いました。
で、そうするためには 恐らく
「後悔しない日々」
ではなく
「全力で動き、後悔するときは全力で後悔する日々」
を重ねるべきかと感じましたので、
そうあれますよう、一日一日を大事に過ごしていきたいなぁ! とか感じましたです。
で、先日の製作進捗は――
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、606行」
↓
到達行 「3箱目、808行」
の、進捗行数 『202』
【製作進行】
+ 何一つ着手できませんでした
(今日中にはメールさせていただきますので、
もうしばらくのご猶予をたまわれますと幸いです)
【その他】
+ 地道にコツコツ進捗しております!
+ メール返信は本日中にさせていただきたく思っておりますので、
もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
---------------------------------------------
となります!
昨日は、お出かけ→お役所 のコンボでちょっと疲労してしまったのですが、
まぁまぁなかなか良い進捗が得られたように、自分としては思っております。
しかしながら
「それが君の全力なのかね? 死力なのかね?」
と問われると、まだ随分と余力あるようにも思いますので、
ここは一つ! 気合をガツンといれなおし、
『1日で回復できる分、1日で使い切る』
ことを目標に、心身ともに、ちょっとだけ追いこみめに頑張ってみたいかなぁ、と今のところは思っております。
というわけで、「達成できそうでなかなか達成できない 『300行』+進捗」 を、本日の目標と定めてみたく思います。
が、速度を求めて質を落としては何にもなりませんので!
ともかくも、慌てず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かし、
演出、執筆、制作と、もろもろ頑張っていきたく存じます!
今日も一日頑張ります! &
みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた素敵なものとなられますよう、心より願っております。
お互い、良い一日をすごしましょーです!!
2010年10月14日
粛々と製作を重ねております!(進捗報告のみ
おはようございます!
というわけで、まずは先日の製作進捗につきご報告申し上げます。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、341行」
↓
到達行 「3箱目、605行」
の、進捗行数 『264』
【製作進行】
+ お受け取り物1点をお受け取りさせていただきました!
(ありがとうございます!)
今日明日中にはご返信させていただきますので、
もうしばらくのご猶予いただけますと幸いです。
+ 進捗報告メールを、必要各所にお送りさせていただきました。
【その他】
+ お問い合わせへのご返信をお送りさせていただきました。
+ お返事お待ちいただいておりますメールには、
遅くとも明後日一杯までにはご返信させていただきたく思っておりますので、
もうしららくのご猶予をたまわれますと幸いです。
+ もろもろ、ともかく地道に積み重ねております。
---------------------------------------------
というような感じです。
演出スクリプト関係は、行数こそは目標に届かなかったものの、
「良い質とペースとで進めることができた」かと自分としては思っております。
本日は、お出かけが立て込みそうな一日ではございますが、
『150行以上』を目標として、無駄なく無理無く、制作の方コツコツと押し進めていきたく存じます。
あと、どうでもいいといえば極めてどうでもいいことなのですが、
「進捗行数記録には、縁起カツギでもーちょっとだけ頑張れる」
効果が、私の場合にはあるように感じました。
つまりは、例えば[583行でクギリがついた]というような場合に、
(いや……ご破算で終わるのは縁起よくないだろう)
みたいなに、そっから もうひと頑張りできてしまう、
というような感じのコトです。
こういうくっだらないコトで何でも、
「ともかくも集中維持するきっかけ」とか
「制作に取り掛かるきっかけ、再開するきっかけ」などは、
多く持っていれば多く持っているほど、
より密度のある製作へ繋げていけるかと私は思っておりますので、
同気づき、地味〜に嬉しく感じました。
縁起の悪い数字としては「666」
縁起の良い数字としては「777」「888」
などが現在進捗地点の直後に待ちかまえておるかと存じますので、
出来る限り早期に獣の数字を乗り越えて!
で、ラッキーセブンや末広がりへと達することができますように、
怠ることなく焦らず急いで手と頭と心とを動かしまして、
演出、執筆、各種製作の方、本日も積み重ねていきたく存じます。
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちたものであられますよう、心より願っております。
おたがい、楽しい一日をすごしましょーです!!
というわけで、まずは先日の製作進捗につきご報告申し上げます。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、341行」
↓
到達行 「3箱目、605行」
の、進捗行数 『264』
【製作進行】
+ お受け取り物1点をお受け取りさせていただきました!
(ありがとうございます!)
今日明日中にはご返信させていただきますので、
もうしばらくのご猶予いただけますと幸いです。
+ 進捗報告メールを、必要各所にお送りさせていただきました。
【その他】
+ お問い合わせへのご返信をお送りさせていただきました。
+ お返事お待ちいただいておりますメールには、
遅くとも明後日一杯までにはご返信させていただきたく思っておりますので、
もうしららくのご猶予をたまわれますと幸いです。
+ もろもろ、ともかく地道に積み重ねております。
---------------------------------------------
というような感じです。
演出スクリプト関係は、行数こそは目標に届かなかったものの、
「良い質とペースとで進めることができた」かと自分としては思っております。
本日は、お出かけが立て込みそうな一日ではございますが、
『150行以上』を目標として、無駄なく無理無く、制作の方コツコツと押し進めていきたく存じます。
あと、どうでもいいといえば極めてどうでもいいことなのですが、
「進捗行数記録には、縁起カツギでもーちょっとだけ頑張れる」
効果が、私の場合にはあるように感じました。
つまりは、例えば[583行でクギリがついた]というような場合に、
(いや……ご破算で終わるのは縁起よくないだろう)
みたいなに、そっから もうひと頑張りできてしまう、
というような感じのコトです。
こういうくっだらないコトで何でも、
「ともかくも集中維持するきっかけ」とか
「制作に取り掛かるきっかけ、再開するきっかけ」などは、
多く持っていれば多く持っているほど、
より密度のある製作へ繋げていけるかと私は思っておりますので、
同気づき、地味〜に嬉しく感じました。
縁起の悪い数字としては「666」
縁起の良い数字としては「777」「888」
などが現在進捗地点の直後に待ちかまえておるかと存じますので、
出来る限り早期に獣の数字を乗り越えて!
で、ラッキーセブンや末広がりへと達することができますように、
怠ることなく焦らず急いで手と頭と心とを動かしまして、
演出、執筆、各種製作の方、本日も積み重ねていきたく存じます。
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちたものであられますよう、心より願っております。
おたがい、楽しい一日をすごしましょーです!!
2010年10月13日
♪ 演出はつらいけれど それなりに楽しいです
おはようございます!
というわけで、『私が「頑張る」を口にしすぎる』ことが、
「結構この人追い詰められてるのでは!?」という懸念を呼び起こしてしまうことを、
先日、頂戴したご心配(ありがとうございます!)によって、私 気づくことが出来ました。
で、念のため〜 のご報告ということで、私の現在のコンディションは ↑ で
「♪ 演出は つらいけれど それなりに 楽しいです
お金じゃ 買えない しあわせが たくさん あるんだよ」
――的 状態なこと、ここにお知らせさせていただきます。
多分。
私が感じる 「つらい」というのは
『頭の中では こんなに格好良く演出できてるのに、
どーしてそのイメージ通りに素材が作れて
スクリプティングが出来ないのかしらん』
という「じれったさ」と、ほぼ同義で。
んで、そのじれったさを解消するためには、
技術を磨き経験を積むしかなく。
故に、私は 「頑張ります!」 を口にし続けておりますわけです。
のでので 「特段に今 追い詰められている」というようなことは全くなく。
(死ぬほど幸せというわけもないながら、“それなり”、というよりは恐らくずうっと)
「楽しい」
気持ちで制作重ねておりますので、その点、どうぞご安心いただけますと幸いです。
あ、あと、「辛い」というなら、
「お約束申し上げたスケジュールを守れず、
楽しみにしてくださっているプレイヤーさんのご期待に添えていない」
ことは、これはもう普通に「申し訳なく、辛い」でございますが。
しかし、
『速くリリースするため、手を抜いて急ぐ』ことをする方が、
私的な価値観のなかでは「より辛い」ものとも感じております。
が、そこを開き直るのも全然違う気がいたしますし――
「お前がこだわっている部分は、プレイヤー的にはほとんど意味を持たない。
そういうところは適当に処理して、さっさとリリースしろ!」
――という無言の怒りをお感じになられているプレイヤーさんも
いらっしゃるかと私は想像してもおりますので。
(そして、それを認識したうえで、
でも自分のわがままで納得いくまでの製作をしてしまっておりますわけでもありますので)
「申し訳ないのですが、もうしばらくのご寛恕を――」
的な言葉を、こちらもまた、日々 重ね続けておりますわけです。
――と、ここまで書いてみますと、
++++++++++++++++++++
「頑張ります」
「申し訳ないのですが、もうしばらくのご寛恕を――」
ということを 「毎日書き連ねている人」
は
『相当マズイように見える』
+++++++++++++++++++
ということ、私も非常に素直に理解、納得できました。
しかしながら、私の 考え、行動は上記のとおりで、また、
「血を薔薇といいかえても、血の匂いが薔薇の香りになるわけでもない」
かとも思いますところですので、
今後も
「頑張る」等々 書き続けますことを、どうぞ御容赦いただけますと幸いです。
なお、
「本当に追い詰められてマズイ」状態のときには、
『火だるまで苦しいです』 的なこと、私 素直に書きますので、
そのときには
「ああ、このひとマズイんだ」
という風にお感じいただき、
(その時点で私が見放されていなければ)、励ましのお言葉やなにかたまわれますと、非常に嬉しく存じます。
というか、今の体たらくでもご心配いただけておりますこと、
もちろん本当に嬉しく! そして励みに感じておりますので!!
それを糧に、(決して追いつめられぬよう、無理をせぬよう気をつけなかがら)
あらためて、演出・リライト・製作の方、頑張っていきたく存じます!!
ということで、昨日の製作進捗につきご報告申し上げます!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、233行」
↓
到達行 「3箱目、340行」
の、進捗行数 『107』
【製作進行】
+ 本日中にはグラフィックまわり関連メールを
関係各所にお出しいたしますので、
どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ コツコツ地道に頑張っております。
+ 頂戴したお問い合わせには 本日午前中には
お返事さしあげますので、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
---------------------------------------------
です!
昨日は、ちょっとアレコレたてこんだので、
あんま進捗できないかと正直思っておりましたのですが、
それでも「それなりに」演出すすめることが出来ましたことは、
非常に喜ばしいことと感じております。
で、
今日は
「少なくとも夜まではお出かけの予定が無い」
明日は
「複数のお出かけの予定がある」
という感じになっておりますので、
『今日中に、ガツンと進められるだけ進める』
具体的には
“300行以上は演出する”
ことを目標と定めたいと存じます。
3箱目は長丁場なのですが、
今やってるアレコレが完了すれば、
「会話メイン」となるので、そこからしばらくの進捗は
「明確に速くなる」こと間違いないです。
のでので、そうできますよう、焦らず急いで丁寧に、
手と頭と心とを精一杯に動かしていきたく存じます!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにめぐまれた良いものとなられますよう、心より願っております。
おたがい、良い一日をおくりましょーです!!
2010年10月12日
今日はちょっと本当に進捗短信のみです!
おはようございます。
無策でいると今月〜年末までの月末は死にまくるので、
こまめに前倒ししようと計画しております。
そのため、本日とかはちょっとした山がございますので、
ひとまずは進捗短信のみの日誌にて失礼いたします。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、94行」
↓
到達行 「3箱目、232行」
の、進捗行数 『138』
→三箱目固有イベント絵 「1枚目」のトコまで進捗しました。
【製作進行】
+ 特に何事もありません。
+ 明日にはグラフィックまわり関連メールを関係各所にお出しできるかと存じますので、
どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ 頑張っております!!
---------------------------------------------
――と、まぁそんな感じです。
今日はそういうわけで錬電制作にかけられる時間がかなり限られてしまうのですが、
「固有イベント絵、2枚目に入るとこ」
までは進捗できますよう、製作重ねていきたく思っております。
ともかくも、焦らず急いできちきちっと手と頭と心とを動かして参りたいです!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにみちあふれた素敵なものでありますこと、心よりねがっております。
お互い、良い一日をすごしましょーです!!
無策でいると今月〜年末までの月末は死にまくるので、
こまめに前倒ししようと計画しております。
そのため、本日とかはちょっとした山がございますので、
ひとまずは進捗短信のみの日誌にて失礼いたします。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、94行」
↓
到達行 「3箱目、232行」
の、進捗行数 『138』
→三箱目固有イベント絵 「1枚目」のトコまで進捗しました。
【製作進行】
+ 特に何事もありません。
+ 明日にはグラフィックまわり関連メールを関係各所にお出しできるかと存じますので、
どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ 頑張っております!!
---------------------------------------------
――と、まぁそんな感じです。
今日はそういうわけで錬電制作にかけられる時間がかなり限られてしまうのですが、
「固有イベント絵、2枚目に入るとこ」
までは進捗できますよう、製作重ねていきたく思っております。
ともかくも、焦らず急いできちきちっと手と頭と心とを動かして参りたいです!
今日も一日、頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにみちあふれた素敵なものでありますこと、心よりねがっております。
お互い、良い一日をすごしましょーです!!