おはようございます!
お引越しのお手伝いをしてきて
「新築いいなぁ!!!!!!!」と、大層モチベーションがあがりました。
錬電が大ヒットして私に新築一戸建てを建ててくれる!
ということは、ほぼ―― というか、確定的にありえない話であるように、現状の認知度や人気度から、現時点での私は判断するものでありますが。
しかし、錬電という物語をしっかりとした形で作りこみ、どなたかの手にお届けしていきますことは、
必ずや「私の物語製作能力」を、非常に大きく成長させてくれるものであると断言できることでもございますので!
実戦として、修練として、研鑽として!!
つまりは、
「少しでも良く仕上げた『錬電術師』を、お待ちくださっている方のお手へとお届けする」ため!!
気合もあらたに、『錬電術師最終章』の執筆、演出、制作の方に、また改めて邁進していきたく存じております!!
で、先日の製作進捗です。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「3箱目、1行」
↓
到達行 「3箱目、93行」
の、進捗行数 『92』
【製作進行】
+ 数通のメールをしたためさせていただきました。
+ 遅くとも明後日(13日)までに、グラフィックまわり関連メールを関係各所にお出しできるかと存じますので、
どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ 頑張っております!
---------------------------------------------
で。
3箱目は、くろえ姉ルートの
クライマックス オブ クライマックスシーン群でございまして、
「この箱だけで、固有イベント絵5枚」という豪華仕様となっております。
と、いうことは「差分整理、加工の手間がすっごいことになりそう」ということでもありますのですが――
多分、新規素材を準備したり、作成したりな手間はほとんどいらないと思いますので・・・
「速ければ一週間程度で、同箱の演出満了できるかも――」
とかも思っております。
ので、そちら――
【18日には3箱目演出を満了する】ことを目標とし、
引き続きまして演出、リライトの方、頑張っていきたく存じます!
本日は
「他に込み入ったお仕事がある」という一日ではございますが、
その範囲内で、出来るうる限り、けれど決して焦らずに!
手と心と頭とを動かし、質的にも量的にも良い演出、執筆、製作の方、重ねていきたく心しております。
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔に満ちた素敵な連休最終日となられますよう、心より願っております。
おたがい、楽しい一日をすごしましょーです!!
2010年10月11日
2010年10月10日
2箱目演出満了しました! & 今日はお引越しのお手伝いです(進捗短信のみ
おはようございます!
今日はAM8:00からお引越しの手伝いなので、
半日〜一日潰れることかと存じます。
ので、製作各種は、お出かけまでに出来るかぎりをやっとく方針で頑張りたいと存じます!!
ということで、先日の進捗につきご報告申し上げます!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、3652行」
↓
到達行 「2箱目、3888行」
の、進捗行数 『236』
+ 2箱目演出満了
【製作進行】
+ 最低限のご連絡だけは先日中に完了させていただきました。
お出かけまでに、もう数通のメールをしたためさせていただきたく思っております。
【その他】
+ 地道にじわじわ頑張っております。
---------------------------------------------
―― という感じです。
昨日は、予想外のお出かけと頭脳労働がございましたものの、
2箱目演出は無事! そしていささかたりとも手を抜くこと無く
ベストを尽くし切っての満了を果すことが出来ましたこと、
ここに謹んでご報告申し上げます。
で、本日より3箱目演出に入り、3箱目さえ越えてしまえば
あとは一気にいけるエピローグでございますので!
ともかくも、3箱目演出に早期に目鼻つけることができますうよう、鋭意頑張っていきたく存じております。
本日は、多分相当肉体疲労をし、肉体疲労により頭脳も鈍化し、
帰宅後の進捗は望めないかと存じますので――
ともかく、朝のうちにテキパキと! 最低限の製作を行い。
で、「体を動かし、目をやすめるための一日!」と切り替え、
ベストを尽くしたお引越しのお手伝い、果してまいりたく存じます。
やることが何であれ、今日も一日、手と頭と心と(そして手以外の体とを)焦らず急がず丁寧に! 動かしていきたく存じております!!
&みなさまの本日が、笑顔と実りとに満ちた素敵な日曜日となられますこと、こころより願っております!
おたがい、晴れやかな一日をすごしましょーです!!
今日はAM8:00からお引越しの手伝いなので、
半日〜一日潰れることかと存じます。
ので、製作各種は、お出かけまでに出来るかぎりをやっとく方針で頑張りたいと存じます!!
ということで、先日の進捗につきご報告申し上げます!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、3652行」
↓
到達行 「2箱目、3888行」
の、進捗行数 『236』
+ 2箱目演出満了
【製作進行】
+ 最低限のご連絡だけは先日中に完了させていただきました。
お出かけまでに、もう数通のメールをしたためさせていただきたく思っております。
【その他】
+ 地道にじわじわ頑張っております。
---------------------------------------------
―― という感じです。
昨日は、予想外のお出かけと頭脳労働がございましたものの、
2箱目演出は無事! そしていささかたりとも手を抜くこと無く
ベストを尽くし切っての満了を果すことが出来ましたこと、
ここに謹んでご報告申し上げます。
で、本日より3箱目演出に入り、3箱目さえ越えてしまえば
あとは一気にいけるエピローグでございますので!
ともかくも、3箱目演出に早期に目鼻つけることができますうよう、鋭意頑張っていきたく存じております。
本日は、多分相当肉体疲労をし、肉体疲労により頭脳も鈍化し、
帰宅後の進捗は望めないかと存じますので――
ともかく、朝のうちにテキパキと! 最低限の製作を行い。
で、「体を動かし、目をやすめるための一日!」と切り替え、
ベストを尽くしたお引越しのお手伝い、果してまいりたく存じます。
やることが何であれ、今日も一日、手と頭と心と(そして手以外の体とを)焦らず急がず丁寧に! 動かしていきたく存じております!!
&みなさまの本日が、笑顔と実りとに満ちた素敵な日曜日となられますこと、こころより願っております!
おたがい、晴れやかな一日をすごしましょーです!!
2010年10月09日
経験でしか、経験不足は解消できない(進捗報告のみです!
おはようございます!
まずは先日の進捗につき簡単にご報告申し上げます
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、3367行」
↓
到達行 「2箱目、3651行」
の、進捗行数 『284』
【製作進行】
+ 先日中はほとんど製作進行としての務めを果たせなかったので、
本日こそは間違いなく、当座必要な方への各種ご連絡させていただきたく思っております。
どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ 普通でした。
---------------------------------------------
で。
2箱目については
「本当にもーちょっとだけ残しているものの、今日で間違いなく終わると思う」
という感じの進捗になっております。
(現時点で残っている2箱目未演出行数は90程度です。
スクリプトで倍にふくれても180なので、
平準に考えても終わる―― はず、かと)
で。
「どうしてこうも見通しが甘いのか」
ということ、
(今日の朝には確実に2箱目演出完了できていると思っていたので)
さすがに私も自己嫌悪めいたものを感じてしまったのですが、
しかし冷静になると
「でも…… 私はスクリプタ―経験浅いもの」
ということを思い出せました。
スクリプト、プログラム関連方面の、錬電制作着手前の私の経験値は
「0」で間違いなくございましたので、
そこからたかだか三年くらい、
しかも継続的に着手しているわけではない・・・
(シナリオ本格期間中は、スクリプト完全に休みますので)
という条件で積める経験値など、恐らくたかが知れているはずです。
ので、
「見通しの甘さは、経験不足からだ」
という至極当然の結論へと、私はたどりつけたのです。
で、「経験不足は経験を積むことでしか解消できない」
こともまた確実であるかと存じますので!
ひとまずは、自己嫌悪めいた何かは脇に置き、
とにもかくにも、「2箱目を終わらせて、ゆるまず3箱目演出に着手・突入」していけますよう!
今日もまた、焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、
演出、執筆、製作もろもろ 頑張っていきたく存じます!
& みなさまの本日が、笑顔と実りとに満ち溢れた一日となられますこと、こころより願っております。
おたがい、良い一日をすごし、良い経験をつみましょーです!!
まずは先日の進捗につき簡単にご報告申し上げます
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、3367行」
↓
到達行 「2箱目、3651行」
の、進捗行数 『284』
【製作進行】
+ 先日中はほとんど製作進行としての務めを果たせなかったので、
本日こそは間違いなく、当座必要な方への各種ご連絡させていただきたく思っております。
どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ 普通でした。
---------------------------------------------
で。
2箱目については
「本当にもーちょっとだけ残しているものの、今日で間違いなく終わると思う」
という感じの進捗になっております。
(現時点で残っている2箱目未演出行数は90程度です。
スクリプトで倍にふくれても180なので、
平準に考えても終わる―― はず、かと)
で。
「どうしてこうも見通しが甘いのか」
ということ、
(今日の朝には確実に2箱目演出完了できていると思っていたので)
さすがに私も自己嫌悪めいたものを感じてしまったのですが、
しかし冷静になると
「でも…… 私はスクリプタ―経験浅いもの」
ということを思い出せました。
スクリプト、プログラム関連方面の、錬電制作着手前の私の経験値は
「0」で間違いなくございましたので、
そこからたかだか三年くらい、
しかも継続的に着手しているわけではない・・・
(シナリオ本格期間中は、スクリプト完全に休みますので)
という条件で積める経験値など、恐らくたかが知れているはずです。
ので、
「見通しの甘さは、経験不足からだ」
という至極当然の結論へと、私はたどりつけたのです。
で、「経験不足は経験を積むことでしか解消できない」
こともまた確実であるかと存じますので!
ひとまずは、自己嫌悪めいた何かは脇に置き、
とにもかくにも、「2箱目を終わらせて、ゆるまず3箱目演出に着手・突入」していけますよう!
今日もまた、焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、
演出、執筆、製作もろもろ 頑張っていきたく存じます!
& みなさまの本日が、笑顔と実りとに満ち溢れた一日となられますこと、こころより願っております。
おたがい、良い一日をすごし、良い経験をつみましょーです!!
2010年10月08日
2箱目もーひといきです(進捗報告のみ
多分、あと新規作成・準備しなくてはいけない素材は
10以下! ということになっているのではないかと
想像しております。
ので、本日中に2箱目演出完了できますよう、
引き続きましてこつこつ頑張りたいと存じます!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、3255行」
↓
到達行 「2箱目、3366行」
の、進捗行数 『111』
【製作進行】
+ お受け取り物一点頂戴いたしております! (ありがとうございます!!)
ともなってのアレコレ、本日中(か、遅くとも明日一杯までには)ご連絡させていただきたく思っておりますので、
どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ 地道に、コツコツやっております。
+

不機嫌亭デザインズ
の方で、
「しまうま団」
様のロゴ

と、しまうま団 相馬円様の お名刺をデザイン・作成させていただきました。
お名刺の方も、ロゴがしっくりきた方にはしっくり感じていただけるデザインとなっておるかと自負しておりますので、
もし御興味持ってくださる方がいらっしゃいましたら、

の方で詳細ご確認いただけますと幸いです!
---------------------------------------------
―― ともあれ、続く全ては2箱目の演出完了させてから!
と存じますので、
可及的速やかにそうできますよう、引き続きまして焦らず急いで丁寧に! 手と心と頭とを動かし、演出・執筆・製作もろもろ積み重ねていきたく存じます!!
今日も一日頑張ります!
&
みなさまの本日がたくさんの笑顔と実りとに満ちた一日であられますこと願っております!
おたがい、後悔の無い一日をすごしましょーです!!
10以下! ということになっているのではないかと
想像しております。
ので、本日中に2箱目演出完了できますよう、
引き続きましてこつこつ頑張りたいと存じます!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、3255行」
↓
到達行 「2箱目、3366行」
の、進捗行数 『111』
【製作進行】
+ お受け取り物一点頂戴いたしております! (ありがとうございます!!)
ともなってのアレコレ、本日中(か、遅くとも明日一杯までには)ご連絡させていただきたく思っておりますので、
どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ 地道に、コツコツやっております。
+

不機嫌亭デザインズ
の方で、
「しまうま団」
様のロゴ

と、しまうま団 相馬円様の お名刺をデザイン・作成させていただきました。
お名刺の方も、ロゴがしっくりきた方にはしっくり感じていただけるデザインとなっておるかと自負しておりますので、
もし御興味持ってくださる方がいらっしゃいましたら、

の方で詳細ご確認いただけますと幸いです!
---------------------------------------------
―― ともあれ、続く全ては2箱目の演出完了させてから!
と存じますので、
可及的速やかにそうできますよう、引き続きまして焦らず急いで丁寧に! 手と心と頭とを動かし、演出・執筆・製作もろもろ積み重ねていきたく存じます!!
今日も一日頑張ります!
&
みなさまの本日がたくさんの笑顔と実りとに満ちた一日であられますこと願っております!
おたがい、後悔の無い一日をすごしましょーです!!
2010年10月07日
10日は お引越しの手伝いに行くので、ちょっとしか製作できないと思います(進捗短信
おはようございます!
まずは先日の進捗についてご報告申し上げます。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、3120行」
↓
到達行 「2箱目、3254行」
の、進捗行数 『134』
【製作進行】
+ 製作進行としての進捗的なものはありませんでしたが、
まぁまぁ色々ありました(後述
【その他】
+ 地道に、手応え良く重ねております。
---------------------------------------------
というような感じです。
先日の進捗が少ないのは
「お出かけ」「来客」
などなど諸事により、単純にスクリプトに振り向けられる行数が減少したためです。
が、その量の中での質は、私的には引き続き“大変に満足”が行くものと仕上がっておりますので、
速ければ今日、おそくとも明日の
「2箱目演出満了報告」と、
そこから先の
「3箱目」
(さほど手数がかからないであろうクライマックスシーンと、
おそらくは手数がかかるであろうクライマックスシーンとの連続)
「4箱目」
(エピローグのみなので、多分2日でいける)
演出の進捗の方、どうぞもう暫く、そして願わくば楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
とにもかくにも、ベストを尽くし頑張ります!
と、タイトルにも書きましたが、
「10日は、天気がどうあろうと私はお引越しのお手伝い」
ということになっておりますので、
おそらくは製作、ちょこっとしか進めないかと存じます(すみません
ので、今日〜9日までは、その分も制作に時間を注ぎこめますよう努めたく存じております。
その手始めとして、今日一日!
各種調整含め、演出・製作・執筆と、
テキパキと、けれど焦らず手と頭と心とを精一杯に動かしまして、頑張って参ります!
&みなさまの本日も、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れた佳きものとなられますよう、心から願っております。
おたがい、明るい一日をすごしましょーです!!
まずは先日の進捗についてご報告申し上げます。
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、3120行」
↓
到達行 「2箱目、3254行」
の、進捗行数 『134』
【製作進行】
+ 製作進行としての進捗的なものはありませんでしたが、
まぁまぁ色々ありました(後述
【その他】
+ 地道に、手応え良く重ねております。
---------------------------------------------
というような感じです。
先日の進捗が少ないのは
「お出かけ」「来客」
などなど諸事により、単純にスクリプトに振り向けられる行数が減少したためです。
が、その量の中での質は、私的には引き続き“大変に満足”が行くものと仕上がっておりますので、
速ければ今日、おそくとも明日の
「2箱目演出満了報告」と、
そこから先の
「3箱目」
(さほど手数がかからないであろうクライマックスシーンと、
おそらくは手数がかかるであろうクライマックスシーンとの連続)
「4箱目」
(エピローグのみなので、多分2日でいける)
演出の進捗の方、どうぞもう暫く、そして願わくば楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
とにもかくにも、ベストを尽くし頑張ります!
と、タイトルにも書きましたが、
「10日は、天気がどうあろうと私はお引越しのお手伝い」
ということになっておりますので、
おそらくは製作、ちょこっとしか進めないかと存じます(すみません
ので、今日〜9日までは、その分も制作に時間を注ぎこめますよう努めたく存じております。
その手始めとして、今日一日!
各種調整含め、演出・製作・執筆と、
テキパキと、けれど焦らず手と頭と心とを精一杯に動かしまして、頑張って参ります!
&みなさまの本日も、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れた佳きものとなられますよう、心から願っております。
おたがい、明るい一日をすごしましょーです!!
2010年10月06日
好調時でも このペース (進捗短信のみです
おはようございます!
昨日は私、ガッツリとスクリプトに時間をかけ、
非常に充実した進捗を得た気がいたしましたのですが、
行数で見ると、
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、2868行」
↓
到達行 「2箱目、3119行」
の、進捗行数 『251』
【製作進行】
+ ご返信+お伺いのメールをお出しさせていただきました。
+ お返事お待ちいただいておりますメールには、
本日お返事させていただきます予定ですので、
もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ コツコツ地道にやっております。
---------------------------------------------
という感じの 「1日停滞前と、ほぼ変わらない進捗度」
となりましたこと、謹んでご報告申し上げます。
で、私はおとといとかさきおとといとかに、
『あとテキストで500行くらいだから一気に行けるや!』
と思い、「今日明日には」とか申しましたように思うのですが、
<全然一気に行けない>
こと、「好調+集中」を果せました先日においても
ハッキリといたしましたので、
『クライマックスシーン演出は、
1日スクリプトコミで200行程度、
純テキストだと100行分くらいを進捗するのが、
今現在の私の平準かつ かなり目いっぱいのペース』
であるように思えてまいりました。
この仮説をもとに計算をすると

(仮説をもとに計算をする 不機嫌亭ゲーム班 仮説計算チームの面々)
『現行シーンを終わるのに、今日、明日、あさってかかる』
(あるいは、あさって一杯までかければ確実に現行シーンは演出しきれる)
ということとなります。
ので、
「明日一杯までになんとか現行シーンを終わらせ、
あさっての朝には"現行シーン追われました!"というご報告をすること」
を、修正目標として立ててみたいと思います。
1.5倍ペース、ということになりますので、
あるいは、すごく頑張れれば可能なのでないかなぁ―― と。
とにもかくにも、着実に進捗重なっておりますことだけは確かでございますので!
「私的には、ここまでやらなくてもいいだろうと思いつつ
どうしてもやってしまっているクライマックスシーン演出」
の方も楽しみのひとつとして!
くろえ姉ルートパッチの方、もうしばらくお待ちいただけますよう、
重ね心より御願い申し上げます!!
ともかく今日も、怠ることなく焦らず急いで、手と頭と心とを動かす、演出、制作、執筆等々 頑張ります!
&みなさまの本日も、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れた佳き一日となられますこと、こころよりねがっております。
おたがい、今日を楽しくすごしましょーです!!
昨日は私、ガッツリとスクリプトに時間をかけ、
非常に充実した進捗を得た気がいたしましたのですが、
行数で見ると、
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、2868行」
↓
到達行 「2箱目、3119行」
の、進捗行数 『251』
【製作進行】
+ ご返信+お伺いのメールをお出しさせていただきました。
+ お返事お待ちいただいておりますメールには、
本日お返事させていただきます予定ですので、
もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ コツコツ地道にやっております。
---------------------------------------------
という感じの 「1日停滞前と、ほぼ変わらない進捗度」
となりましたこと、謹んでご報告申し上げます。
で、私はおとといとかさきおとといとかに、
『あとテキストで500行くらいだから一気に行けるや!』
と思い、「今日明日には」とか申しましたように思うのですが、
<全然一気に行けない>
こと、「好調+集中」を果せました先日においても
ハッキリといたしましたので、
『クライマックスシーン演出は、
1日スクリプトコミで200行程度、
純テキストだと100行分くらいを進捗するのが、
今現在の私の平準かつ かなり目いっぱいのペース』
であるように思えてまいりました。
この仮説をもとに計算をすると

(仮説をもとに計算をする 不機嫌亭ゲーム班 仮説計算チームの面々)
『現行シーンを終わるのに、今日、明日、あさってかかる』
(あるいは、あさって一杯までかければ確実に現行シーンは演出しきれる)
ということとなります。
ので、
「明日一杯までになんとか現行シーンを終わらせ、
あさっての朝には"現行シーン追われました!"というご報告をすること」
を、修正目標として立ててみたいと思います。
1.5倍ペース、ということになりますので、
あるいは、すごく頑張れれば可能なのでないかなぁ―― と。
とにもかくにも、着実に進捗重なっておりますことだけは確かでございますので!
「私的には、ここまでやらなくてもいいだろうと思いつつ
どうしてもやってしまっているクライマックスシーン演出」
の方も楽しみのひとつとして!
くろえ姉ルートパッチの方、もうしばらくお待ちいただけますよう、
重ね心より御願い申し上げます!!
ともかく今日も、怠ることなく焦らず急いで、手と頭と心とを動かす、演出、制作、執筆等々 頑張ります!
&みなさまの本日も、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れた佳き一日となられますこと、こころよりねがっております。
おたがい、今日を楽しくすごしましょーです!!
2010年10月05日
シン族に不幸がありました。(実質ゼロ進捗に関する言い訳の模索に関します御報告)
おはようございます。
シン族といえばもちろん、
ベトナム、ヌン族のうちの
ヌン・ファン・シン(Nung Phan Xinh)族
のことを示します。
シン族は その起源をたどれば、
11世紀にチワン族の英雄、儂 智高と共闘し、
交趾の支配から逃れるため、宋王朝への帰属を願い、
果ては宋王朝へ反逆することとなりまった人々の一部であるとされています。
一時は邑州("邑"は その上に、"災"の冠部分を足した字)を攻め落とし大南国を建国する儂 智高でしたが、
1053年に宋軍の狄青部との会戦に敗れ、国を滅ぼし――
その地に(現在の雲南文山チワン族ミャオ族自治州)に残ったチワン族から、貧困や紛争に耐えかねて 1800〜1900年代にベトナム北部高原遅滞へとのがれ出た人々が、今のヌン族であり、ヌン・ファン・シン族。 すなわち、シン族です。
パックツアーなどですと、
「地元民族の村を観光」などのオプションがあることがあり、
色とろどりの民族衣装を身にまとい、笑顔でお土産を売っている姿などを目にすることとなりますので、
『こういうところは平和だなぁ』
などと感じてしまいがちですが。
しかし、少数民族の歴史は常に迫害と貧困と闘争の歴史であり、
(“少数民族として生き残っている”とは、そういう事実です)
その笑顔の背景には、シン族の不幸のような、その一族にまつわる無数の不幸があることを、
私たちは忘れてはいけないのではないかと思います。
・・・で。
昨日(厳密には、一昨日の夜以降)私、ハウスダストアレルギーが出てしまって
(考えたら、夏コミ開け直後以降、ろくろくお掃除をしておりませんので当然だったのですが)
発熱とくしゃみとに耐えながら大掃除をし――
結果、ちょっとダウンしてしまっておりました。
で、『健康管理も仕事の内』とか普段偉そうにいっております手前、
そのような理由で一日を潰してしまたっとお詫びもご報告もいたしがたく
(――という姑息な考えに捉われてしまい)。
先人の知恵を求めましたところ、
『「シン族の不幸」という理由であれば、どのようなお詫びに対しても言い訳が立つ』
というアドバイスを頂戴いたしました。
ので、「シン族の不幸」について私なりに(付け焼刃での)調査をし、
上記一連の文章をしたためてみました。
結果としては
1:『勉強になり、考えるところも多かったが、
どうして<シン族の不幸が、万能の言い訳として通用する>
のかにつき、全く理解も納得もできなかった』
2:『それ以前に、ウソのいいわけとか見苦しすぎるし
申し訳なけなさすぎるということに気づけた』
―― というものを得ました。
ので、改めまして正直に先日の「実質的ゼロ進捗」の理由をご報告いたします。
---------------------------------------------
1:10/3夜-10/4朝に、ハウスダストアレルギーが出てしまい、
ほとんど眠れなかった
2:メールと日誌は書いた。
が、朝ごはんを食べても全然調子があがらず、
また、部屋の掃除をしないと10/4夜にも死ぬ思いをすることが
明白だったので、頑張って掃除をした。
3:力尽きた。昼寝した。
4:少し回復。昼食を食べ、各種ご連絡などした。
4:やらなければならない仕事をやった
(でも、期限に余裕があるので、多分やりなおすこととなります)
5:ばんごはんをたべた。
スクリプトをほんの少しやったところで
「新規素材を作る気力がなく、
既存素材で間に合いそうなものを探して、
あきらかに普段の水準より低いところで妥協している自分」
に気付き 「今日はダメだ」 と理解し、寝た。
6:寝過ぎた(熟睡できた)。今ここ。体調は、やや腰が重いことを除いては良好
---------------------------------------------
――です。
私は、体調管理と自己管理(身辺の管理)に失敗し、
結果として丸一日を無駄にしてしまいましたことを、
プレイヤーのみなさま、制作関係者のみなさまにご報告すると
同時に、心よりお詫び申し上げます。
明日こそは、お詫び要素の一切の無い、
良いご報告を出来ますよう、気合もあらたに頑張りますので――
どうぞ、重ねてのご寛恕の上、まずは2箱目の演出満了
をお待ちいただけますよう、心より御願い申し上げます。
とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に、手と頭と心とを動かしまして、演出、制作、執筆等々頑張ります!
また、本日が皆様にとって曇りなき佳き日となられますことを、
心より願っております。
先日の私はダメな私でしたので、「おたがいに」とも申しあげがたくぞんじますので――
ともかくそれぞれ! 良い一日をすごせますよう、がんばりましょーです!!
シン族といえばもちろん、
ベトナム、ヌン族のうちの
ヌン・ファン・シン(Nung Phan Xinh)族
のことを示します。
シン族は その起源をたどれば、
11世紀にチワン族の英雄、儂 智高と共闘し、
交趾の支配から逃れるため、宋王朝への帰属を願い、
果ては宋王朝へ反逆することとなりまった人々の一部であるとされています。
一時は邑州("邑"は その上に、"災"の冠部分を足した字)を攻め落とし大南国を建国する儂 智高でしたが、
1053年に宋軍の狄青部との会戦に敗れ、国を滅ぼし――
その地に(現在の雲南文山チワン族ミャオ族自治州)に残ったチワン族から、貧困や紛争に耐えかねて 1800〜1900年代にベトナム北部高原遅滞へとのがれ出た人々が、今のヌン族であり、ヌン・ファン・シン族。 すなわち、シン族です。
パックツアーなどですと、
「地元民族の村を観光」などのオプションがあることがあり、
色とろどりの民族衣装を身にまとい、笑顔でお土産を売っている姿などを目にすることとなりますので、
『こういうところは平和だなぁ』
などと感じてしまいがちですが。
しかし、少数民族の歴史は常に迫害と貧困と闘争の歴史であり、
(“少数民族として生き残っている”とは、そういう事実です)
その笑顔の背景には、シン族の不幸のような、その一族にまつわる無数の不幸があることを、
私たちは忘れてはいけないのではないかと思います。
・・・で。
昨日(厳密には、一昨日の夜以降)私、ハウスダストアレルギーが出てしまって
(考えたら、夏コミ開け直後以降、ろくろくお掃除をしておりませんので当然だったのですが)
発熱とくしゃみとに耐えながら大掃除をし――
結果、ちょっとダウンしてしまっておりました。
で、『健康管理も仕事の内』とか普段偉そうにいっております手前、
そのような理由で一日を潰してしまたっとお詫びもご報告もいたしがたく
(――という姑息な考えに捉われてしまい)。
先人の知恵を求めましたところ、
『「シン族の不幸」という理由であれば、どのようなお詫びに対しても言い訳が立つ』
というアドバイスを頂戴いたしました。
ので、「シン族の不幸」について私なりに(付け焼刃での)調査をし、
上記一連の文章をしたためてみました。
結果としては
1:『勉強になり、考えるところも多かったが、
どうして<シン族の不幸が、万能の言い訳として通用する>
のかにつき、全く理解も納得もできなかった』
2:『それ以前に、ウソのいいわけとか見苦しすぎるし
申し訳なけなさすぎるということに気づけた』
―― というものを得ました。
ので、改めまして正直に先日の「実質的ゼロ進捗」の理由をご報告いたします。
---------------------------------------------
1:10/3夜-10/4朝に、ハウスダストアレルギーが出てしまい、
ほとんど眠れなかった
2:メールと日誌は書いた。
が、朝ごはんを食べても全然調子があがらず、
また、部屋の掃除をしないと10/4夜にも死ぬ思いをすることが
明白だったので、頑張って掃除をした。
3:力尽きた。昼寝した。
4:少し回復。昼食を食べ、各種ご連絡などした。
4:やらなければならない仕事をやった
(でも、期限に余裕があるので、多分やりなおすこととなります)
5:ばんごはんをたべた。
スクリプトをほんの少しやったところで
「新規素材を作る気力がなく、
既存素材で間に合いそうなものを探して、
あきらかに普段の水準より低いところで妥協している自分」
に気付き 「今日はダメだ」 と理解し、寝た。
6:寝過ぎた(熟睡できた)。今ここ。体調は、やや腰が重いことを除いては良好
---------------------------------------------
――です。
私は、体調管理と自己管理(身辺の管理)に失敗し、
結果として丸一日を無駄にしてしまいましたことを、
プレイヤーのみなさま、制作関係者のみなさまにご報告すると
同時に、心よりお詫び申し上げます。
明日こそは、お詫び要素の一切の無い、
良いご報告を出来ますよう、気合もあらたに頑張りますので――
どうぞ、重ねてのご寛恕の上、まずは2箱目の演出満了
をお待ちいただけますよう、心より御願い申し上げます。
とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に、手と頭と心とを動かしまして、演出、制作、執筆等々頑張ります!
また、本日が皆様にとって曇りなき佳き日となられますことを、
心より願っております。
先日の私はダメな私でしたので、「おたがいに」とも申しあげがたくぞんじますので――
ともかくそれぞれ! 良い一日をすごせますよう、がんばりましょーです!!
2010年10月04日
2箱目演出 今日中に終わると思います!(進捗報告のみ
おはようございます!
クライマックスシーン1は当初思っていたよりも
遥かに画像加工の手数が多く、かけた時間がそのまま進捗に
つながっていないようなもどかしさはあるのですが、
それでも!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、2645行」
↓
到達行 「2箱目、2867行」
の、進捗行数 『222』
【製作進行】
+ 先日お出しさせていただくメールはお出しさせていただきました。
+ 頂戴しておりますメールには、本日か明日昼までには
ご返信いたしたく思っておりますので、もうしばらくお待ち
いただけますと幸いです。
【その他】
+ ともかくコツコツやっております!
---------------------------------------------
――という感じです。
で、2箱目演出の方は、なんとか今日中に終わるのではないか・・・
という風に現時点では考えておりますが、
「今の時点では、どう演出するのかノープラン」
なハデなシーンもございますので、
そこを乗り越えられなければ、明日まで持ち越してしまうかも・・・
とも懸念しております。
が、そこに近づくまでの"流れ"が、その壁を越えさせてくれるのでは!? とも期待しておりますので。
そのように出来ますよう、ともかくも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かし、演出、リライト、その他各種製作を積み重ねていきたく存じます。
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちたよいものとなられますよう、こころより願っております。
お互いに、手応えある一日をすごしましょーです!!
クライマックスシーン1は当初思っていたよりも
遥かに画像加工の手数が多く、かけた時間がそのまま進捗に
つながっていないようなもどかしさはあるのですが、
それでも!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、2645行」
↓
到達行 「2箱目、2867行」
の、進捗行数 『222』
【製作進行】
+ 先日お出しさせていただくメールはお出しさせていただきました。
+ 頂戴しておりますメールには、本日か明日昼までには
ご返信いたしたく思っておりますので、もうしばらくお待ち
いただけますと幸いです。
【その他】
+ ともかくコツコツやっております!
---------------------------------------------
――という感じです。
で、2箱目演出の方は、なんとか今日中に終わるのではないか・・・
という風に現時点では考えておりますが、
「今の時点では、どう演出するのかノープラン」
なハデなシーンもございますので、
そこを乗り越えられなければ、明日まで持ち越してしまうかも・・・
とも懸念しております。
が、そこに近づくまでの"流れ"が、その壁を越えさせてくれるのでは!? とも期待しておりますので。
そのように出来ますよう、ともかくも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かし、演出、リライト、その他各種製作を積み重ねていきたく存じます。
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちたよいものとなられますよう、こころより願っております。
お互いに、手応えある一日をすごしましょーです!!
2010年10月03日
ちょくっとバタついております(進捗報告のみ
おはようございます!
今日はちょくっとバタついていて&非常に頑張らなければ!
の一日でございますので、進捗報告のみにて失礼いたします!!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、2501行」
↓
到達行 「2箱目、2644行」
の、進捗行数 『143』
【製作進行】
+ お受け取り一点お受け取りさせていただきました!
(ありがとうございます!!)
+ 本日中に確認、お返事させていただきたく思っておりますので、
どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ 頑張っております!
+ 考え事が一点発生しておりますので、
手を止めないよう気をつけつつ慎重に考えております。
---------------------------------------------
――という感じです。
演出、クライマックスシーンはやはり密度が高いので
仕事量ほど行数いってないのですが、
「質高く着実に」演出重ねておりますことは確かですので、
どうぞもうしばらくのご忍耐をたまわれますと幸いです。
いずれにせよ、「ベストな出来と胸を張れるくろえ姉ルート!」
きっちりとリリースさせていただきます所存でございますので!!
ということで、ひとまずはご報告のみの日誌となりますが失礼いたします。
今日も一日、手と頭と心とを精一杯に動かしまして頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と安らぎとに満ちた良い日曜日となられますことこころより願っております!
お互い、豊かな一日をすごしましょーです!!
今日はちょくっとバタついていて&非常に頑張らなければ!
の一日でございますので、進捗報告のみにて失礼いたします!!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、2501行」
↓
到達行 「2箱目、2644行」
の、進捗行数 『143』
【製作進行】
+ お受け取り一点お受け取りさせていただきました!
(ありがとうございます!!)
+ 本日中に確認、お返事させていただきたく思っておりますので、
どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ 頑張っております!
+ 考え事が一点発生しておりますので、
手を止めないよう気をつけつつ慎重に考えております。
---------------------------------------------
――という感じです。
演出、クライマックスシーンはやはり密度が高いので
仕事量ほど行数いってないのですが、
「質高く着実に」演出重ねておりますことは確かですので、
どうぞもうしばらくのご忍耐をたまわれますと幸いです。
いずれにせよ、「ベストな出来と胸を張れるくろえ姉ルート!」
きっちりとリリースさせていただきます所存でございますので!!
ということで、ひとまずはご報告のみの日誌となりますが失礼いたします。
今日も一日、手と頭と心とを精一杯に動かしまして頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と安らぎとに満ちた良い日曜日となられますことこころより願っております!
お互い、豊かな一日をすごしましょーです!!
2010年10月02日
2箱目、テキストであと500行くらいです
おはようございます!
まずは進捗をご報告申し上げますと――
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、2272行」
↓
到達行 「2箱目、2500行」
の、進捗行数 『228』
【製作進行】
+ 特にご報告すべきなにごともなかったか、と
+ 頂戴いたしましたメールには、本日中にご返信いたしますので
どうぞもうしばらくお待ちください
+ また、今日中に差し上げるべきご連絡につきましても
間違いなく今日中に差し上げますので、どうぞもうしばらくお待ちください
【その他】
+ 頑張っております! 質は良いと(自分では)思うのですが、
量がかさんできておりますので、
「あとで削る」方向で行きたいなぁ、と。
---------------------------------------------
――というような感じです。
2箱目演出、今日中に終わらせたく頑張っておりますのですが、
ちょっとキツそうかなぁとも感じております。
が、ともかくも目標としては 『2箱目演出満了』ということで、
焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、
演出、作劇、その他もろもろ重ねていきたく存じます!
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにめぐまれた佳き一日であられますよう、心より願っております。
おたがい、密度の高い一日をすごしましょーです!!
まずは進捗をご報告申し上げますと――
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、2272行」
↓
到達行 「2箱目、2500行」
の、進捗行数 『228』
【製作進行】
+ 特にご報告すべきなにごともなかったか、と
+ 頂戴いたしましたメールには、本日中にご返信いたしますので
どうぞもうしばらくお待ちください
+ また、今日中に差し上げるべきご連絡につきましても
間違いなく今日中に差し上げますので、どうぞもうしばらくお待ちください
【その他】
+ 頑張っております! 質は良いと(自分では)思うのですが、
量がかさんできておりますので、
「あとで削る」方向で行きたいなぁ、と。
---------------------------------------------
――というような感じです。
2箱目演出、今日中に終わらせたく頑張っておりますのですが、
ちょっとキツそうかなぁとも感じております。
が、ともかくも目標としては 『2箱目演出満了』ということで、
焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、
演出、作劇、その他もろもろ重ねていきたく存じます!
今日も一日頑張ります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにめぐまれた佳き一日であられますよう、心より願っております。
おたがい、密度の高い一日をすごしましょーです!!
2010年10月01日
エフェクト(素材作成と使用)上手になってきております!(と、自分では
おはようございます。
というわけで、まずは先日の製作進捗につきご報告申し上げます!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、2143行」
↓
到達行 「2箱目、2271行」
の、進捗行数 『128』
【製作進行】
+ 月末にともなうアレやコレをほぼ完了しました
(積み残しちょこっとだけあります)
【その他】
+ もろもろ、地道に(そして質を保ってペースをなんとかあげようと)頑張っております。
---------------------------------------------
で。
行数で振り返ると (自分でも)「あれ? これだけ????」という進捗に先日はなってしまっておりますが、
理由としては
「月末のアレで、制作にかけらける時間がナニだった」
「エフェクト素材を結構作りこんでいた」
「テキストのペース切り替えが全然できてなかったので、
“純粋に文章を直す”というレベルで、
クライマックスシーン1をリライトしていた」
というあたりとなります。
作業密度、その結実としては、
「明確に良かった」と自分では思っております。
で。
例えば こんな感じの素材

(「水滴」です。クリックで大きくなります。
著作権放棄せずの使用権フリー素材にするので、
もし使ってくださる方がいらっしゃったら、
どうぞご自由にお取り扱いいただけましたら幸いです)
を作っては動かして、イベントグラフィックと組み合わせていく――
ということを、今 私は やっておりますのですが、
この「質」が、“かなり向上しているのでは!?”と、自分基準では強く感じております。
もちろん、一章→二章のときとかも経験値による自然上昇分はあったと思うのですが、
今回の(私内部審査での)「急激な成長」には、
『デザインの勉強と経験とが大きく寄与している』
のではないか、と私としては考えております。
「どの要素を、どう配置すると、どう見えるか」
と考えつめていくというのが、
デザイン、演出、両方の根本的な要素でございますので、
あたりまえと言えばあたりまえかとも思いますのですが、
その両者がかくも密接であるとは実感できておりませんでしたので、
なんというか非常に嬉しく、かつ手ごたえを感じております。
プレイいただいている間は、ただただ物語に没入していただけ。
プレイを終わって、あるいは2回目プレイのときに
「うわ! 演出がんばったなぁ!!」
と感じていただける―― というのが、私の理想とするところでございますので!
かく物語を編み、演出を加えていけますように、
引き続きまして、焦らず急いで丁寧に! 手と頭と心とを動かしまして、
演出、リライト、その他もろもろより佳くつみかさねていきたく存じております。
今日も一日、頑張ります!
(目標行数は『300』とさせておいていただけますと幸いです)
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにあふれた佳き一日となられますこと、心より願っております。
おたがい、たのしい一日をすごしましょーです!!
というわけで、まずは先日の製作進捗につきご報告申し上げます!
---------------------------------------------
【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>
開始行 「2箱目、2143行」
↓
到達行 「2箱目、2271行」
の、進捗行数 『128』
【製作進行】
+ 月末にともなうアレやコレをほぼ完了しました
(積み残しちょこっとだけあります)
【その他】
+ もろもろ、地道に(そして質を保ってペースをなんとかあげようと)頑張っております。
---------------------------------------------
で。
行数で振り返ると (自分でも)「あれ? これだけ????」という進捗に先日はなってしまっておりますが、
理由としては
「月末のアレで、制作にかけらける時間がナニだった」
「エフェクト素材を結構作りこんでいた」
「テキストのペース切り替えが全然できてなかったので、
“純粋に文章を直す”というレベルで、
クライマックスシーン1をリライトしていた」
というあたりとなります。
作業密度、その結実としては、
「明確に良かった」と自分では思っております。
で。
例えば こんな感じの素材

(「水滴」です。クリックで大きくなります。
著作権放棄せずの使用権フリー素材にするので、
もし使ってくださる方がいらっしゃったら、
どうぞご自由にお取り扱いいただけましたら幸いです)
を作っては動かして、イベントグラフィックと組み合わせていく――
ということを、今 私は やっておりますのですが、
この「質」が、“かなり向上しているのでは!?”と、自分基準では強く感じております。
もちろん、一章→二章のときとかも経験値による自然上昇分はあったと思うのですが、
今回の(私内部審査での)「急激な成長」には、
『デザインの勉強と経験とが大きく寄与している』
のではないか、と私としては考えております。
「どの要素を、どう配置すると、どう見えるか」
と考えつめていくというのが、
デザイン、演出、両方の根本的な要素でございますので、
あたりまえと言えばあたりまえかとも思いますのですが、
その両者がかくも密接であるとは実感できておりませんでしたので、
なんというか非常に嬉しく、かつ手ごたえを感じております。
プレイいただいている間は、ただただ物語に没入していただけ。
プレイを終わって、あるいは2回目プレイのときに
「うわ! 演出がんばったなぁ!!」
と感じていただける―― というのが、私の理想とするところでございますので!
かく物語を編み、演出を加えていけますように、
引き続きまして、焦らず急いで丁寧に! 手と頭と心とを動かしまして、
演出、リライト、その他もろもろより佳くつみかさねていきたく存じております。
今日も一日、頑張ります!
(目標行数は『300』とさせておいていただけますと幸いです)
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにあふれた佳き一日となられますこと、心より願っております。
おたがい、たのしい一日をすごしましょーです!!