2010年10月26日

三枚目終わりきれませんでした(すみません

 おはようございます!


 唐突ですが、私――

 「足りないのは時間ではなく、きっちり集中仕切れる回数」

であるようにだんだんと思えてまいりました。


 例え細切れの15分でも、素早く環境を整え、きっちりと集中しきって製作できれば、
それなりにまとまった進捗を得ることができるように思え、
けれど、2時間まとめた時間をとったところで、バツバツと中断が入る環境で
集中をしきれず製作すれば、その成果は(あとでやりなおすことになる分を考えに入れれば)
限りなくゼロに近づいてしまうようにさえ思えるからです。


 『短時間で、一気に集中することを、何度も繰り返す』

 ためには、

1:『細かな時間でもボーッとせず、とにかく何かに着手する』

ことを習慣づけること。

 そして出来れば、「その着手したいものに、すぐ着手できる環境」

を整えることが、重要になってくるかと思います。


 で、今の私のマシン環境だと、

「フォトショとイラレと吉里吉里とエディタを同時に立ちあげてると、相当に重くなってしまう」

ので。

2:『その辺全てを全部スタンバイさせながら、思いついた作業にパっとストレスなくかかれる程度   にマシンスペックをあげる』

ことが、即時着手環境の構築のためには必要となってくるかとも存じます。


 のでので。

 まずは、今すぐにでもできる 「1」

 で、先立つものの都合をつけたら 「2」 と、逐次改善図っていきたく、現時点では思っております!!


 で、先日の製作進捗は


---------------------------------------------


【スクリプトまわり】
<リライト、演出スクリプト>

開始行 「3箱目、2422行」

到達行 「3箱目、2611行」

の、進捗行数 『189』



【製作進行】

+ お受け取り物を一点お受け取りし (ありがとうございます!)
 そちら、ご担当者様にお送りさせていただきました。


【その他】

+ コツコツ進め、「全体像が明確に見える」という進捗を得ました。
  あとは基本的には、そちらを丁寧に形にしていくだけですので、
  分量に圧倒されないよう、地道に積み重ねていきたく存じます。


---------------------------------------------



となりましたこと、謹んでご報告申し上げます。



 「3箱目のイベント絵の3枚目」関係、思ったほど進捗いかなかったのは、
“不出来な部分を書き直していたら、結構かさんでしまった”
というような理由によるものです。

 調子自体は引き続いて良いものであるかと存じますので
(今日からは、ちょっと月末モードでアレコレ重なってまいりますのですが)

出来うることを出来うる限りに佳くつみかさねていけますように!
手を抜くことなく焦らず急いでテキパキと! 手と心と頭とを精一杯に動かして、
演出、執筆、各種製作、積み重ねて いきたく存じます!!

 今日も一日、頑張ります!

 &みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れたものとなられますこと、
心より願っております。


 お互い、良く十月をしめくくれますよう、楽しい一日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌