2011年01月14日

『家路』レビューを頂戴いたしました! & 大長編C79リポに関します重要な訂正とお詫びおよびクルプリ体験版がWEB公開されたのを確認しましたことや進捗に関しますご報告などなど

 おはようございます!

 と、いうことでまずはタイトルにございます、


『錬電術師 -HexaQuarker- 最終章 Re_turn 家路 -かや、くろえ、カナヘED-』


のレビュー頂戴いたしましたこと、喜んでご報告申し上げます。

 
 レビューくださいましたのは、


『おすすめ同人紹介』


の、みなみさん。

 いただきましたレビューへの直リンクは、

こちら となります

(リンク先ページ、一番下部が“家路”レビューです)


 例によって例のごとく、

「いただいたレビュー内容に関して、私が何かもうしあげると、レビューの見え方が変わってしまうかも」

と懸念するものですので 「レビュー、ありがとうございます!」と、厚く御礼申し上げるのみに基本とどめたくは思いますのですが。

 しかし

「“鍵”の発動タイミングが早すぎる! もっと余韻を!!」

趣旨のご指摘に関しましては、

私 「おお! おお! そんなことを見落としていたとは! そんなことを見落としていたとは!」

と力なく叫び、部屋をうろうろした挙句 部屋の隅で頭を抱え込む――

という程度には感じるところございましたので。

 物語的な影響のおよばぬ範囲で、必ずや確実に改善をさせていただきますこと。

 ここに  『堅く』お約束申し上げます。


 より御満足度の高いプレイをいただける 『錬電術師』。
 御意見参考にさせていただき、引き続きまして鋭意つくりあげてまいりたく存じます!



 と。
 ひきつづきの 私のミス報告、大変に恐縮でございますのですが、
今さらになり、

『C79大長編リポート』

において私

「大きな錯誤」

をしておりましたこと、ご報告申し上げます。


 同リポ上において、私、別の方と勘違いをしてしまいましたのですが、



『Why did we DeathMarch on 同人ノベルゲーム 〜錬電術師で死にかけるまで〜』


の「アンケート協力者署名を集めてくださっていた」 のは、



『5次元スケーターズ』


の、K-fiveでらしたのです!



 K-fiveさんが、「署名いり死にかけ」を

ブログ記事で写真つき御紹介!

くださっているにも関わらずの、この致命的なミス。


 私、非常に申し訳なく思い、心より反省しております。
 本当にすみませんでした。


 ひとまずは、書中のみでのお詫びとなってしまいますが、
次のコミケでお会いしたとき、帽子を脱いで、深くお詫び申し上げますので、
どうぞ、ご容赦いただけますよう、心より御願い申し上げます。


 また、同間違いにともない御困惑、ご迷惑をおかけしてしまいました全てのみなさまにも、
重ね、深くお詫び申し上げます。



 
 と。
 お詫びはお詫びとし、
 「写真つきでご紹介いただいた」つながりでもう1記事、
是非ともご紹介させていただきたく思います記事を拝読いたしましたので、
そちら、喜んでご紹介もうしあげます。 

 それは、本日誌コメント欄でもおなじみの


『No3spot』
 ひろひらさんの、

「8日ごろの買い物 C79系 同人サークル通販」

という記事でございます。

 こちら、


不機嫌亭ゲーム班サークル通販2011


をご利用いただきましたご様子を写真つきで御紹介いただいております記事なのですが、

お品物、綺麗な状態でピっと届いておりますこと知ることができ、
大変嬉しく拝読させていただきました。

 この場を借りて、あらためてご紹介御礼を申し上げます。
 ありがとうございます!



 と。
 是非ともご紹介させていただきたき記事、つながりでもう一件。

 不詳 私めが (ほんのちょこっとだけですが)デバッグのお手伝いをさせていただきました、


『焼肉万歳』さん


のご新作


『リサイクルプリンセス』


のフリー体験版が、本日WEB公開されましたこと、私 しかとこの目で確認させていただきました!

こと、勢い込んでご報告させていただきます!!


 私的には、

「最初の戦闘が終わった時点くらいまでは、 『ちょっと重いかな? 』と思っていたものの」

「そのあとぐんぐん面白くなって! 誤字取りそっちのけでプレイしてしまいました!!!」

と感じましたご作品でございますので!

『プレイしてみて損は無し!!!』

と、強く御推奨申し上げるものでございます!


 

 と。
 遅くなってしまいましたが、以下、先日の

『最終章 夢路 -まな、ローズマリーED-』

に関しましての制作進捗につき、ご報告させていただきます。


――――――――――――――――

【シナリオライティング】

+ まな、ロージィ共通 1箱目

 ”403→ 461” の「58」行を書き進みました。


【制作進行】 

+ 特段、御報告すべきことはなかったかと存じます。


【その他】   

+ もろもろ、地道に進めております

+ サークル通販、本日AM8:00までに頂戴しておりますご連絡には
 全てご返信完了しております。

  「連絡したのに、返事ないよ?」 という方もしいらっしゃいましたら、お手数ですが、


http://hexaquarker.com/wmail326/message.html


から、ご一報いただけますと幸いです。


+ 「是非ともご報告させていただきたき事項」の方、大詰めです。
  ともかくも、乗り越え次第ご報告させていただきたく思っておりますので、
  どうぞ、御期待の上お待ちいただけますと幸いです!

+ 拍手、拝見させていただいております。ありがとうございます!
  策略に劇弱くても、正面突破に強ければ、勝率、かなり良くできるのでは!?
 と個人的には存じますので、どうぞ戦う際は、先手必勝短期決戦を御心がけくださいましです!(応援!  
  
 & お礼画面とかは20日くらいまでになんとかしたく思っておりますので、
  もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。

+ 魔術講座も忘れておりません。
 今月中には1講義かならず開講いたしますので、
 どうぞのんびりじっくりお待ちいただけますと幸いです。


――――――――――――――――

と、いったところです。


 おかげさまをもちまして、全般 良い感じで引き続き取り組めておりますので!

 この流れを大切に焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
執筆、作劇、制作等々、引き続き積み重ねてまいります!


 今日も一日がんばります!

 &みなさまの本日がたくさんの笑顔と実りとに満ちた、素敵なものとなられますよう、願います。


 お互い、正面突破! そして必勝!! な一日をすごしましょーです! 
  
posted by 進行豹 at 09:16| Comment(3) | TrackBack(0) | 製作日誌