2011年02月08日

夏コミ、現状の私(進行豹)は参加できない可能性が発生いたしましたことのお知らせ。ならびに「かや姉の一ヶ月間のご機嫌調査」のご報告、ならびに進捗短信。

 おはようございます。

 次回の夏コミ(C80)に関しましてなのですが、
現状の私は参加できない可能性が突如発生いたしましたので、
それにつき、ご速報申し上げます。



 現状の私が参加できない可能性が発生した理由を、一行にまとめますと


2月7日【ヘアケア】頭皮エステ EH-HE93 4月発売


となります。

 
 私、これ、間違いなく購入いたしますので――

『「フォーフィンガースパイラル」の心地よい刺激で、柔らかい健やかな地肌へ 』

――と移行いたしますであろう結果として、
「私のV字部分が活性化され、毛髪が再生される」可能性が、
低く見積もって96.6%、高い方では97.9%、発生することが予想されます。


 で、ある以上。
 4/11の発売から約4か月後のC80会場においては、
現状の(V字禿の)私は、もはやその姿を失い。
 「ふさふさ」状態となっております可能性が、極めて高いのではないかと思われます。


 ですので。
 「V字禿げ」「ハンサム」を目印に私を探していただきましても、
発見できない可能性、やはり極めて高く存じますので、同点十分にご注意いただきたく、
(少しだけ気が早いかもしれませんが)あらかじめ御願い申し上げさせていただきました。

 コミケ、無事抽選とおりましたら、スペースナンバー、速攻でご報告申し上げますので!
 どうぞ、C80以降は「V字禿は目印にならない」ということ、くれぐれもご注意いただけますと幸いです。



 で。

 そのC80でリリース、頒布を予定しております、

『錬電術師最終章 Re_turn 夢路 -まな、ローズマリーED-』

の制作進捗につき、以下 短信ご報告申し上げます。


――――――――――――――――

【ライティング】

+ "1136 → 1243" の 「108」行を書き進みました。


【制作進行】

+ 特段ご報告すべき事項は発生しませんでした。


【その他】 

+ もろもろ、地道に頑張っております。

+ 


不機嫌亭デザインズ


にて、ロゴ一点、デザインさせていただきました。


くわしくは、



に記させていただきましたので、ご興味もってくださる方がいらっしゃいましたら、
是非ともチェックいただけますと、とても嬉しく存じます!


+ 「かや姉の一ヶ月間のご機嫌調査」リポートを頂戴いたしました (ありがとうございます!)
 くわしくは、後述いたします!

――――――――――――――――

―― という感じでした。

 昨日は、ちょっとお打ち合わせのためお出かけなどいたしましたのですが、
手持ち時間の中、良い執筆を重ねられたのではないかと、私としては思っております。


 で!

 日誌タイトルでもご報告させていただきました

 「 『かや姉の一ヶ月間のご機嫌調査リポート 』を頂戴いたしましたこと」

につき、以下、喜んでご報告申し上げます。


 「かや姉の一カ月間のご機嫌調査」 をしてくださったのは、
 「死にかけのご感想」 をお送りくださった、うそぽんさん。

 調査方法は

「三十日間、 『徳利と。釣り糸。おみくじ。』 を引き続け、その結果を記録する」

という、ドワイト・エッシェンガー理工学博士が考案された手法です。


 今回の調査の結果は、以下のとおりとなられたとのことです。

――――――――――――――――

<30日間の記録>

「最初の10日」

大凶 大吉 犬吉 凶 凶 大凶 吉 大凶 大凶 吉

記録し始めた途端に大凶から始まってこれだ。
まだ会ってもいないのにかや姉に嫌われたのか呪われているのかいじめなのか俺の人生って何なんだと思わざるを得ない。


「次の5日」

猫 小吉 吉 大凶 大凶

少しほっとして気が緩んだところに大凶の逆襲。へこむ。


「次の10日」

中吉 吉 大大吉吉 大大凶凶 大大吉吉 大大吉吉 大凶 大大吉吉 大吉 末吉

間の大凶が霞んで見える触れ幅の大きさと大大吉吉の大盤振る舞い。何だこれは。
脳がついていけなくなり出した結論が「かや姉が壊れた」


「ラスト5日」

ナンキチ 小吉 凶 吉 吉

ほっとすると同時に明日以降が恐ろしい。気を緩めるわけにいかないことはすでにわかっている。


-------


<同、集計結果>

1回:猫
ナンキチ
犬吉 動物系はやはり少ないですね。たまに出てくれると楽しい。
大大凶凶 少ないのが意外!
末吉
中吉

2回:小吉
大吉

3回:凶

4回:大大吉吉 こんなに多いとは驚き。ライバル?の大大凶凶は1回なのに・・・

6回:吉 これが出てくれるとちょっとほっとします。

7回:大凶 なまけばぶはちょっと欲しくないんです、が・・・


――――――――――――――――

 とのことでした。

 ちなみに、私が脳内設定しております(本日付での)「おみくじの幸運度合い」は

大大吉吉 → 大吉 → 犬吉 → 中吉 → ナンキチ → 小吉 → 吉→ 末吉 → 猫 → 凶 → 大凶 →大大凶凶

となっております。


 これから見るに、 かや姉のご機嫌は、

「基本、荒れ気味であり、不機嫌とご機嫌との振れ幅が異常であった。
 フジマル、フロロン、ナンキチも、それを察して 巧みに接触をさけていた」

という感じになるかと存じます。

(期待値であれば、全員2度ずつは出ていて良い筈ですので)

 かや姉。
 まさに、「不機嫌亭ゲーム班」の看板を背負うにふさわしい占い結果を
日々お知らせしていたのではないかと、私は読みとらせていただきました。


 だからどう、ということはござませんのですが、

「この遊びは楽しい。というか私が嬉しい!」

と感じましたので、喜び勇んでご報告させていただきました次第です!

(と、「おみくじにボイスを連携させる」は、技術的には簡単にできそうに思いました。
 技術的でない面での諸般の事情が許すようなら、実装を目指してみたく存じます!)


  
 「夢路」「旅路」の方も、より楽しいんでいただける作品と出来ますよう、
これを励みに、頑張って作り込んでいきたく存じます!


 ということで、引き続きまして焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種執筆、作劇、制作と頑張って積み重ねてまいります。

 今日も一日がんばります!

 &みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた佳きものとなられますこと、願います。



 おたがい、楽しい今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 09:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年02月07日

「同人ゲーム制作マニュアル」第一話へのご感想のご紹介、ならびに 制作短信です! 今日まで[G-data]が安いです情報

 おはようございます!

 というわけで、現在第二話を(狩野さんが)鋭意執筆中の、

 「弟ニート脱出のため」 改め

 <グータラお姉ちゃん自立支援のための、同人ゲーム開発18禁エロマンガ>


『同人ゲーム制作マニュアル』


第一話 「ボクと姉」 につき、


『katsura ぶろぐ』 kiisanさん


ならびに、


『同人ど〜らく』 どつさん


より頂戴いたしました (ありがとうございます!)ご感想、
上記バナークリックより飛べますページの最下部より、ご紹介させていただきましたこと、
喜んでご報告申し上げます!


 頂戴したご感想へ何かもうしますと、ご感想に不要な色をつけてしまうかと存じますので、
そちら差し控えたく存じますのですが、一点

「大爆笑いただいた = 会話のテンポが良い!」ということかと理解し、
大変嬉しく励みに拝読させていただきましたことのみ、
御礼かたがた、この場を借りて記させていただきます。


 第二話の予告・内容紹介も、そう出来る段階になりましたら速攻行わせていただきたく存じますので! 
どうぞ、楽しみにしていただけますと幸いです!!


 
 で。
 もちろんのこと、
 『錬電術師最終章 Re_turn 夢路 -まな、ローズマリーED-』 に関しましても、
 地道に着々進捗重ねておりますので、そちらにつきましても、以下ご報告申し上げます!





――――――――――――――――


【ライティング】

+ "1049 → 1135" の 「87」行 しか書き進めませんでした。


【制作進行】

+ 特段ご報告すべき事項は発生しませんでした。


【その他】 

+ もろもろ、コツコツと頑張っております。

+ 「かや姉統計」どんなになるのか、非常に楽しみです!
  わくわくとお待ち申し上げたく存じております!! 


 ―――――――――――――――― 

――と、いう感じでございます。


 進捗行数、昨日は落ち込んでしまいましたが、不調とかそういうんではなく。

 「使っていたアンチウィルスソフトの更新期限が近いので、あれこれ調べてたら」

〜2/7(今日!) まで

G-data というアンチウィルス機能に優れたインターネットセキュリティソフトが

http://www.gdata.co.jp/store/feature/trust99

「1台3年ライセンスで 3600円!」

という爆安価格であることを発見し。

 > それの性能はどうなのか?
 > 私のマシンでの動作はどうなのか?

 などを調べたた結果、購入・導入を決定し。

 で、それのインストールと、せっかくなので初回は徹底ウィルスチェック!

 などに大きく時間をとられてしまったから。


――という理由でございます。

(ちなみに、ウィルスに関しましては完全にクリーンでした。
 前任者である ウィルスバスター 2009-2011 さんも、
 お仕事きっちと果たしてくださっていたことに、しみじみ感謝しております)


 ちなみに、使った感覚は――

 「完全ウィルスチェックには、やはり相当時間がかかる」

 「“相互に依存しあわない、二つのエンジンでウィルスチェック”
  というのは、なんかすごく安心な感じ (第三者機関評価も良いようですし)」

 「アンチスパムの基準は、ウィルスバスターより厳しめ?」

 「全体、ウィルスバスター2011よりは少し重いかも。 
  ただ、同2009(←劇重でした)よりは、確実に早い」

 「ウィルス検索に
  “マシン負荷が高いときは、検索一時中止”
  みたいなボタンがあるので、
  検索かけながらも、イラレとかフォトショとか問題無く使える」

――というような塩梅で、“普通に使えそう”と現時点では思っております。


  『同人ゲームを配布したつもりが、ウィルス配布しちゃってた !』 
 という事故、おおよそ想定できる限りで <<最悪>>に近いものかと私思っておりますので、
もし、

「オレは同人ゲームを開発しているが、ウィルス対策には熱心ではなかったぜ」

という方もしいらっしゃいましたら、これを機に!

 その辺チェックされてみますこと、是非にお勧め申し上げます!!


 
 と、ご報告は以上となります。


 ともかくも、あせらず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、各種 執筆・作劇・制作と、怠ることなく積み重ねていきたく存じます。

 今日も一日がんばります!

 &みなさまの本日が、たくさんお笑顔と実りとに満ちた素敵なものとなられますこと、願います。



 お互い、テンポよい今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年02月06日

短信のみです! 調子は良いです!

 おはようございます。

 スパルタ式、というのは確かに短期間なら効果があるらしく、
 否応なしにテキストと格闘する時間が増えている私は、
 
 今 「的確な言葉を、短時間で選びとる」能力を向上させつつあるように思います。

 (多分それは、壁に当たれば即時に雲散霧消してしまう錯覚だろうとも思いますが)


 で、そのような好調下における先日の制作進捗は


――――――――――――――――


【ライティング】

+ "881 → 1048" の 「168」行 を書き進みました。


【制作進行】

+ 特段ご報告すべき事項は発生しませんでした。


【その他】 

+ もろもろ、ちまちま頑張っております。

+ お返事お待ちいただいておりますお問い合わせにつきましては、
 本日午前中に間違いなく御返信申し上げます。
  もう少々、お待ちいただけますと幸いです。

+ 節分のご失念、さぞ おきがかりなことと存じます。
 ですので、節分当日に私がお招きさせていただきました 「福」を、
  きもちばかりですがお福分け申し上げます。

  ささやかながら、どうぞお受け取りいただけましたら幸いです。

 つ福

  これでお互い気がかりなくなりましたので!
  さくっと良い波にのってまいりましょーです!!



 ―――――――――――――――― 


――という感じです。

 進捗量、質とともに一昨日とほぼ同等であるかと存じますのですが、
 特記すべきは、
「先日、夢路シナリオの執筆にふりむけられることが可能だった時間は、
 一昨日のそれよりさらに短かった」
ということです。

 これは、「質を落とさず速度向上」という私の永年課題が、
いままさに克服されつつある!? ということかと存じますので、

 ともかく“慌てず”けれど急いで丁寧に 手と心と頭とを動かしまして、
引き続きまして、各種 作劇・執筆・制作と、積み重ねてまいりたく存じます!


 今日も一日がんばります!

 &みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにみちたものとなられますよう、願います。


 お互い、福々しい今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年02月05日

三日坊主を逆説すれば「そこを超えれば続くということ!」 (短信のみです

 おはようございます。

 「三日坊主」という言葉は、

 「新しく始めようと勢いこんだことは、
  三日目くらいに継続の壁にぶつかりやすい」

 という意味であるかと理解しております。


  その言葉が定着したのは

 「それが事実」

 であるからでしょう。


  しかし、逆にとれば――

 「三日目くらいに、

  『あー、思ってたよりコレ大変。
   もう、こんなん投げて他のことしちゃおっかなー』

  ・・・と思ったとき。そこをグっとこらえて継続することさえ出来ちゃえば!
  あとは、体と心がだんだんとソレに慣れていく」

――ということを、意味しておるのかとも存じます。

 私、二月入ってから「私的には、ちょっと無理をしているペース」が続いておりまして。

 ……それは多分、他の方から見ればどーってことないペースだと思うのですが、
なんぜ普段、私は絶対に無理をしないことを旨としております人間ですので。

 投げられるものなんか無いんですけど、手を抜くくらいなら投げた方がマシなんですけど、
それでもやっぱり「やばい、仕事量が多すぎて辛い。投げたい。そうできないなら手を抜きたい」
と、心の一部が弱音を吐いてしまっておりました。

 そこをこらえて、ともかく頑張っておりましたら、なんと昨日は!


 ――――――――――――――――


【ライティング】

+ "716 → 880" の 「165」行 を書き進みました。


【制作進行】

+ お待ちいただいておりましたメール返信は、全てお出しさせていただきましたこと、
 喜んでご報告申し上げます!

+ あとは特段、ご報告すべき事項などはなかったかと存じます。


【その他】 

+ もろもろ、きちっと頑張っております。

+ 「それで完結する、紺来貴一くんの、ひとつの物語」へのご要望、
  興味深く嬉しく拝読させていただきました。

   それがハッピーエンドになるかどうかをお伝えできないのと同様、
  それが辛く厳しい物語になるかとうかにつきましてもお伝えいたしかねます。

   のですが。

  今までに頂戴したご感想として
  「あれ? 私これ、バッドエンドとして書いたのに、ハッピー解釈されている」
  「あれれ? すごく大団円のつもりだったのに、バッドっぽく読まれた方が多いみたい」

  ――的な、「なんか、私の感覚のズレ」あるようにも感じておりますので――

   『お伝えしたところで、予告したところで、
   やはり、それは“読んでくれる方次第”』であるかとも存じております。

   そして、
   『錬電術師は、「紺来貴一くんの物語」であると同時に「プレイヤーさんにとっても物語」』
  でもあって欲しいと、私 切に願うところでございますので――

  「そのように、プレイヤーさんお一方ずつの目線で、それぞれに読みとっていただける」

  現況、本当に幸せなものとも感じております。

   ですので、私としては出来るだけ早期に! 
   そして、皆様に充実のプレイいただくに足るクオリティの「物語」!
  きちきちと紡ぎあげていきたく、ご要望拝読してあらためて強く感じましたことのみ、
  ここでは御礼、ご返信もうしあげたく存じます。

   ご要望、ありがとうございます!



 ――――――――――――――――


―― という、

「執筆・制作にかけることが可能だった時間と比したら、むちゃくちゃにいい進捗」を重ねることが出来ましたこと、喜んでご報告申し上げます!


 ので、私

「一番しんどい時期は、脱皮する前段階のサナギのようなものなのかなぁ」と何だか感じ、
冒頭のような 「三日坊主=そこを超えれば成長フラグ」説を、書かせていただきました次第です。

 その仮説が現実のものであるのならば!

 脱皮した私は、「今日もすごく良いぺースと質とで書ける」はずでございますので、
そう行えますよう!
焦らず急いで丁寧に 手と心と頭とを動かしまして、各種 執筆・作劇・制作と、重ねていきたく存じます!


 今日も一日がんばります!

 &みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちたものとなられますこと、願っております。

 お互い、勢いのある今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年02月04日

福は来ているか? と、 『グランドトゥルー』(仮名)について

 おはようございます。

 昨日は節分、でございましたね。

 私も、わたくしなりに豆をまき、

 また、必死になって 「福は内! 福は内!」と、福をお招きさせていただきましたのですが、
さて、福が来てくださったものか、全くもって実感できる変化などは現時点ではございません。

 が、幸運とは行動にこそ付随してくるものかとも存じますので!
 “福”がその効力を発揮してくださる場面をご用意いたすべく!
 ともかくも、今日もテキパキ、あれこれ動いていきたく存じます!!


 というわけで、先日の、
『錬電術師 -Hexaquarker- 最終章 Re_turn 夢路 -まな・ローズマリーED-』
の制作進捗についてご報告申し上げます!

――――――――――――――――


【ライティング】

+ "578 → 715" の 「138」行 を書き進みました。


【制作進行】

+ 制作関連のお問い合わせを一件頂戴いたしました!(ありがとうございます!
  そちら、すでにご返信申し上げておりますので、御確認いただけますと幸いです。

+ あとは特段、ご報告すべき変化・進捗などはなかったかなぁと存じます。


【その他】 

+ メールのお返事、火曜日までに頂戴したものにはお返事完了しております。
 水曜日以降に頂戴いたしましたものにも、本日中にお返事申し上げたく思っておりますので、
 どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。


+ 先日修正させていただきました 「うっかりミス!」
  他にもお気づきになられていた方がいらっしゃいましたこと、
 汗顔の至りではありますが、しかし
 「しっかと読んでいただけているのだ!」と、とてもうれしく感じました。
 ありがとうございます!
  雪の季節ももう少しかと存じますので、どうぞ最後のひとふんばり!
 頑張って乗り切ってくださいましです!!


+ わたくしの名前につきましては、「進行豹」 と書いて――

 1:ハンサムボーイ

 2:ぶいじさま

 3:ぶいじはげ

 4:みすたーぶい

 5:しんこうひょう

――と、読んでいただけることが多いように存じます。

 同人閻魔が管理しております、同人戸籍の上では「5」が正しいのですが、
ギャルからは「1」、まぐおさんからは「2」と
お呼び・お読みいただけることが多いので、
つまるところ、お好きにお呼び・お読みいただきまして大過ないかとも存じます。



+ 各ヒロインのED、というか、バッドを含む全てのEDは、
 「それで完結した、紺来貴一くんの、ひとつの物語」です。
 が、「旅路 -りんね、アラディアED-」を終えた後――

  “グランドトゥルー”
 (仮名。多分“トゥルーアナザー”という方がしっくり来そうに私としては思っております)

――という、「それで完結する、紺来貴一くんの、ひとつの物語」をご用意させていただくこと、当初より想定しております。

 それが“ハッピーエンド”であるかは、私には判断がつきかねますが、
 「紺来貴一くんにとっての、今までの全てとは別のひとつの物語」
となりますことだけは確かですし、そこに登場するヒロインは、特定1ヒロインではございません。

 上記、たまわりましたご期待への、現時点でできうる精一杯のご返答としてお読みいただけますと幸いです。
 

+ もろもろ、相当に頑張っております。

――――――――――――――――


――というような感じです。

 
 “グランドトゥルー”ないし“トゥルーアナザー”は、
「私が書きたい物語」であること、ものすごく確実ですので、
そこに早期に至りますためにも!
 焦らず急いで丁寧に 手と心と頭とを動かしまして、
各種 執筆、制作、作劇、と、成果物積み重ねていきたく存じます!

 今日も一日、頑張ります!

 &みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ち溢れた素敵なものとなられますよう、願います。


 お互い、笑うことでも福招き! な一日をすごしましょーです!!
 
posted by 進行豹 at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年02月03日

今までの人生で、一番文章量を書きそうな15日間(短信のみです

 おはようございます。

 と、いうわけで、先日 お邪魔させていただきました背景資料写真撮影の方は、
無事に完了いたしましたこと、まずは喜んでご報告申し上げます。

 撮影成果の方は、そう遠からず形になり→お披露目できるものかとも存じますので、
ご興味持ってくださった方がもしいらっしゃいましたら、どうぞ、
心の片隅にとどめておいてやっていただけますと、とてもうれしく存じます。


 で。
 昨日のお出かけが終わりまして帰宅以降、
私は、「今月前半がヤマとなる何事か」に本格着手いたしまして
ある程度の量に区切りをつけるはつけたのですが。

 その結果、そちらにつき 
「予想以上の分量の、しかも精度ある書き物をしなくてはならないこと」が判明いたしました。

 また、 『最終章 夢路 -まな、ローズマリーED-』に関しましても、
もちろん一定度以上の、質を保った執筆、常に重ねてまいりたく存じておりますので――

結論として、

「2/15までの期間は、私、今までの人生で一番 ライティングを重ねることになりそう」

であると、判断するにいたりました。



 『夢路』、 『別件』ともども、書き進むべき部分のプロットは完全に組めておりますので、

「油断せず書き進んでいれば、良い形で書き終えられる」

ことは確かかと存じますが

「油断をして止まったら、即アウト」

となりそうなこともまた確かかとも存じます。


 ですので、

〜2/15までの間は、

『ライティング、実戦強化期間』と定め、

そちらに意識と時間とを、大きく振り向けたく存じます。


 ともない同期間、サイト更新、メールの返信などなど、
完全に停滞、あるいは大きく遅延することが予想されますが、
どうぞ、
「より良い錬電術師を作り上げることにもつながる、効果大と思われる努力」
の反動ということで――
御寛恕のほどいただけますよう、あらかじめ御願い申し上げます。



 と、遅ればせながら先日の
『錬電術師 -Hexaquarker- 最終章 Re_turn 夢路 -まな・ロージィED-』
の制作進捗につき、ご報告申し上げます!


――――――――――――――――


【ライティング】

+ "475 → 577" の 「103」行 を書き進みました。


【制作進行】

+ 特段の進捗はなかったものかと存じます。


【その他】 

+ メールのお返事、本日誌記述終了後に
 速やかにお出しいたしたく思っておりますので、
 どうぞもうちょっとだけお待ちいただけますと幸いです。


+ WEB拍手でのご感想、ありがとうございました!
 とても嬉しく励みに拝読させていただきました。
 
  &ご疑問いただきました点については、
 “夢路”内で、
 「まさにズバリ!」な感じで貴一君くんが<直面>いたしますので、
  どうぞ、そのシーン、楽しみにお待ちいただけますと、とてもうれしく存じます。

 (と、ご指摘いただきました うっかりミス! 速攻こっそり修正させていただきました。
  ありがとうございます!
  私、注意をしておりますつもりなのですが、誤字脱字凡ミス、やはり
  ある程度やらかしてしまう人間でございますので、
  今後とも、お気づきの点がございましたら、どうぞ教えてやっていただけますと、
  本当に嬉しくありがたく存じます!!)


――――――――――――――――
  

――先日の進捗に関しましては、以上の内容となりました。


 と、あと、ここしばらく ご感想 たくさん頂戴できて、
あれこれ拝読させていただいて、しみじみと――

『私の書く文章で、これほど丁寧に読んでいただけるものは、作品だけだ』

――と、感じました。


 また、それほど丁寧に読んでいただけるものを、全力で書かないことは

「死ぬほどもったいない」ことであるとも、つくづくと感じました。


 ので。
 今までもそうしてきておりますつもりですのですが、改めまして!

心をこめて、慌てず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、

執筆、作劇、制作と、頑張って積み重ねていきたく存じております!!

 
 今日も一日、気持ちを改め頑張ります!

 &みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた素敵な一日であられますよう、願います。


 お互い、楽しい今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年02月02日

今日は午前中、写真を撮らせていただきに行ってまいります (短信のみです

 おはようございます!

 「2月前半は頑張りどころになる」とは前々から理解しておりましたが、
実際にはいってみると、

『これは、予想以上にテキパキやらねば!』な厳しいものであること、
一日目にしてがっしりと理解させられました。

 が、そういう状況を乗り越えてこその「成長」があるものと信じますし、
やるべきことのひとつひとつ、全てやりがいのあり、やってて楽しいことでもございますので!

 とにもかくにも前髪を上げ! 
 ……って、上げるほどの前髪ももうございませんので(泣
 えーと、とにかく顔を上げ!

 一日一日、しっかとすごしていきたく存じます!!

 と、いうことで先日の、
『錬電術師最終章 Re_turn夢路 -まな、ローズマリーED-』等の進捗に関しましては、


――――――――――――――――

【ライティング】

+ "353 → 474" の 「122」行 を書き進みました。


【制作進行】

+ ご提出すべきをご提出させていただきました。


【その他】 

+ ともかくも着々と進めさせていただいております。

+ 事務周り、大きな一件を片づけることに成功しました。
  今月前半にもう一山越えねばなりませんので、それもコツコツ頑張ります。

+ メールのお返事、明日かあさってにはおだしいたしたく思っておりますので、
 どうぞもうしばらくの御寛恕いただけますと幸いです。

――――――――――――――――

――と、なりましたこと謹んでご報告申し上げます。

 
 で、タイトルに記述させえていただきましたとおり、
 本日は 撮影許可をいただいた場所の撮影にお伺いするため、
 9:00にはお出かけし、帰りが15:00とかそんな感じになるかと思います。

 で、そのまとめ、提出なども可及的早期に――となりますので、
今日はあんま制作時間確保できないかもですが、
しかし、中断することなきよう、また質を落とさず量をも可能な限り重ねてまいれますように、
焦らず急いで丁寧に、手と頭と心とを動かしまして、各種執筆・作劇・制作に勤しんでいきたく存じます。

 今日も一日がんばります!

 &みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとにみちたものとなられますこと、心より願います。


 おたがい、晴れ渡った今日をすごしましょーです!
 

posted by 進行豹 at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年02月01日

今日から二月ですね! (短信のみです

 二月といえば、

 まずは節分。
 そして、豆まき。
 さらには、鬼は外! と、ドキドキのイベント満載の月でございますね。

 私も、佳く豆をまき、あるいは鬼役をつとめられますように、身を引き締めて
二月初旬を、送っていきたく存じます!


 で。
 そんな二月初日を迎えるために、一月最終日である先日の私は、
『錬電術師最終章 Re_turn夢路 -まな、ローズマリーED-』等に関しまして、


――――――――――――――――

【ライティング】

+ "252 → 352" の 「101」行 を書き進みました。


【制作進行】

+ 特段のご報告事項はございません。

+ シナリオ&プロット現状物。本日中にはひとまとめして
  ご提出すべきをご提出させていただく思っておりますので、
 どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。


【その他】 

+ もろもろ、コツコツすすめております。

+ 月末の事務まわり、ほんのちょこっとけ積み残してしまいましたので、
 午前にサクっとすませてしまいたく存じております。


+


不機嫌亭デザインズ


でロゴ作成させていただき&ご紹介しそびれていた過去ロゴ、あわせご紹介させていただきました。


くわしくは



にまとめてございますので、もしご興味あってお気がむかれる方いらっしゃいましたら、
どうぞ御一覧いただけますと、とても嬉しく存じます!!


+ >かや姉
   私は「小吉」でした。
   ということは、「かや姉側に異常はなく、単に運命が激動」ということなのではないかと
  存じます。
   良い波にさくっとのられますこと、心よりご応援申し上げます!!

――――――――――――――――


――という進捗を得ましたこと、粛々とご報告させていただきます。

 「急激なV字回復」とまではいたりませんものの、

 「執筆概況は踊り場を抜け出し、緩やかな回復基調にある」と短観できる状況であるかとも存じますので、
(2月前半は、相当な頑張りどきとなりますのですが!)

とにもかくにも 焦らず急いで丁寧に 手と心と頭とを動かしまして、
各種 執筆、作劇、制作 等々、着々積み重ねてまいります!


 今日も一日がんばります!

 &みなさまの本日がたくさんのえがおと実りとに満ちた 素敵なものとなられますよう、願います。


 お互い、まめまめしい一日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌