2011年03月02日

「ローマは兵站で勝つ!」 (短信のみです!

 おはようございます!

 十三妹の虎舟さんが教えてくださいましたのですが(ありがとうございます!)


「ローマは兵站で勝つ」という言葉があるそうです。

 兵站とは――

“巨でも普でも微でもない、その筋の方には神聖なものとされている胸の形状のこと”

――ではなく、

 “補給だの、輸送だのの、「直接戦闘をする部隊を支えるための仕組み全て」”

――のことで。


 つまり、ローマ軍の強さを支えていたのは、
「ローマ軍の優秀な制作進行が行う、環境構築であった」
というほどのことを意味している言葉であると、私解釈いたしました。

 これはつまり 「三月は、制作進行をこそ頑張る月!」 であるかとも解釈いたしましたので、
ともかくも、ご連絡事項発生次第、「徹底確認・即時連絡」を旨とし、そちらもそちらで
頑張っていきたくあらためて思いました次第です!



 で、そんな「ご連絡事項」を発生させる根源となる確率が高い 『夢路』シナリオまわりを中心とした先日の制作進捗は以下になります!



――――――――――――――――

【ライティング】
+ 「"2083行から→2142行まで」の 「60行」を、書き進みました。


【制作進行】
+ 特段のご報告事項は発生いたしませんでした。


【その他】

+ もろもろ、わりと良い感じで、コツコツと進めております。
 
+ 「アラン・ドロン」
 → この記事内
  
   http://ameblo.jp/sacob-b/entry-10352472513.html

  の写真集が、非常にそのハンサム度を確認するのに良い資料なのではないかと存じます。

  この、
  アラン氏の美しい顔にまとわりつく、どことなく暗い影が、
  わたくしの美しい頭皮にまとわりつく、どことなくV字の禿と、
  類似した雰囲気を醸し出しているのではないかなぁ、と。


  「年上・年下」
   
   私の方が年下でした!
   ってか、本当に平均年齢高いですね! 本日誌をお読みくださっている方!!
   
――――――――――――――――

――と、まぁそんな感じです。

 月初日は、かなり良い感じにすべりだせたように思いますので、
引き続きましてその勢いで、けれど決して焦ることなく 急いで丁寧に、
手と心と頭とを動かしまして、各種 執筆・作劇・制作等々と重ねて存じます! 


 今日も一日がんばります! & みなさまの本日が、たくさんの笑顔と実りとに満ちた素敵なものとなられますよう、願います。


 お互い、ビシっとした今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌