こんばんわ!
というわけで、昨日の埼玉県川越市は、計画停電がダブルでありました!
(09:20-12:20 と 16:50-19:50)
で、私、やむにやまれぬ事情があって、
その後者に突入する一時間くらいまえ〜後者突入一時間後くらいの間、
自転車で川越-所沢間をひいこら往復しなくちゃならない羽目に陥ったのですが――
計画停電中の街中を走ると、いろんなものが見えてきました。
停電なので、信号は基本、とまっているのですが、
所沢-狭山-川越と県道沿いに走っていくと、
「この交差点は信号消えて、次の交差点では信号生きてて、次ではまた消えている」
という光景が珍しくなく。
「ある一定範囲がまるっと、と停電しているのではないのだ」ということ、
ハッキリ実感できました。
また、信号の消えた交差点。
交通整理の警察官の方々の指示にみなさん従ってるのは当然なのですけれど。
警察の方の手が足りてない 「信号が消え、誘導も無い交差点」では、
ドライバーの方々と、歩行者、自転車のみなさんとが、相互に、こう――
「自主的に、この辺まで」と決めて、先を争わずにゆずりあって――
混乱の無い交差点運用をしてらっしゃいました。
なんというか、すごくいいな! と単純に思いましたです。
で、心はぽかぽかになったのですが、
体はもちろん冷え冷えですので、帰宅速攻でお風呂に入ろうと思ったら!
「ガス湯沸かし器が、マイコン制御なので電気がないと使えない」
ことが判明し。
もうそんなんどうしようもないので、ともかくも汗だけ拭いて着替えして、
「なにごとニャ?」とやってきた猫を捕まえ、
布団の中で停電終了までじっと我慢をしておりました。
で、停電終わってお風呂入って、遅いご飯を食べつつTVを見たら、
「関東全域の広域停電は回避できた」というニュースを見ることができ、
「計画停電ダブルは、無意味ではなかったのだ!」と、非常に嬉しく思いました。
しかし、その程度の、終わりが見えている停電で、しかも自宅の中にいても、
不便で寒くて心細かくは、やはり感じましたので。
避難所で生活されているみなさま、避難所にもいけず孤立されているみなさまの御苦労、
いかばかりのものかと、前までより少しは強く、実感できたように思います。
本当に、一日も早い復旧と、一日も早い安心できる生活のご回復、心よりお祈り申し上げます。
で。
そんなこんなを思いつつの先日の 『夢路』 進捗は以下のとおりとなりました!
――――――――――――――
【ライティング】
+ロージィ、まな共通ルート3箱目
“658→709” の、"52行" を書き進みました。
【制作進行】
+ 特段、ご報告すべきは発生しなかったかと存じます。
【その他】
+ ともかくコツコツ丁寧に、積み重ねるべきを積み重ねております。
+ <オススメマンガ>
→面白そう! 単純直球なギャグマンガは好き好きですので、
次に通販で買いものするとき、あわせて購入いたしたく思っております!
ちなみに、私的に 「これほど面白いギャグマンガは古今東西存在しないのではないか」
と考えるマンガは
『お父さんは心配性』(岡田あーみん/りぼんマスコットミミックス)
でございます!
すでにご存じかも――とは思いますが、少女マンガの皮を被っておりますゆえ、
あるいはお見逃し……な可能性もゼロではないかなぁ、と。
もし、未読でしたら、是非是非是非のご一読! 全身全霊をもってオススメ申し上げます!
――――――――――――――――
――と、まぁそんな感じです。
制作の方は、リズムを徐々に掴み、ペースを回復させる方向にあるかな?
と実感しておりますので、引き続き、その方向で、質をたもって加速させていきたく願っております。
焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、各種執筆、作劇、制作――と、良く積み重ねたく存じます!
今日も一日がんばります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と安心と暖かさとにみちたものとなられますよう、願います。
おたがい、より良い今日をすごしましょーです!