2011年04月10日

「あねのねいろ」発売されました! (短信のみです!

 おはようございます!


 本日は投票日ですので、本日誌書き終わったら速攻で一票投じてまいります。

 で。
 本日はまた狩野さんの新単行本

「あねのねいろ」





(↑どちらをクリックでも狩野さんのとこにジャンプします)

が無事に発売されました!!! という日でもあります! 


( 私、以前のご紹介で。

 「全て姉もの」と勘違いしてしまっておりましたのですが、
 ただしくは

  『一本は貧乳妹もの。 他はすべて姉もの』

 でございました。

 上記、ご紹介間違えにつき、伏してお詫びし、また訂正のご報告を申し上げます。)



 内容の方、間違いなく御期待を満たせるものであるかと私 確信するものでございますので!

 
 もし、「まだチェックしてなかったぜ!?」 という方がいらっしゃいましたら、
是非是非! 上記バナークリックで、狩野さんページに飛んで、
あるいは書店店頭などなどで! その内容をチェックいただけましたら、
大変に嬉しく存じます!!



 でもって、以下は前日の“夢路”の進捗報告でございます。
 

――――――――――――――――

【ライティング】

+ ロージィ、まな共通ルート3箱目
 “2114→2157行” の、"44行" しか進められませんでした。

(連日の低速進捗、申し訳ございません。 
明日からは、ペース戻せますので、どうぞご安心いただけますと幸いです)

 
【制作進行】 

+ お受け取り物一点の内容確認とご返信とを、先日中に行わせていただきました。


【その他】

+ コツコツ積み重ねております。
 本日中に中間報告出させていただきますので、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。


――――――――――――――――

――と、いうような感じです。


 ともかくも、着実に進んでおりますことは確かですので、
本日もまた、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種執筆、作劇、制作とかさねていきたく存じます!

 今日も一日がんばります!

 &みなさまの本日が、たくさんの笑顔とあたたかさと安心と安全とにみちたものであられますこと、願います。

 お互い、より良い今日をすごしましょーです!

posted by 進行豹 at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年04月09日

お話の作り方とジグソーパズルの作り方はものすごく似ているのですね!

 おはようございます!

 私、先日電車でお出かけするヤボ用がございました。

 で、電車の中で読もうと、

 「ずっと前に買ってはいたけど、呼んでいなかった」

というポジションにあった、

 『頭がよくなる本』 (トニー・ブザン/東京図書)

という本を鞄につめこみました。


 で。
 脳の働きのこととか、記憶の仕方のこととかあれこれを読み進むうちに

 「あ!」

と声がでそうになる一節にめぐりあいました。

 それは、「効率良く本を読むためには、ジグソーパズルの作り方が参考になる」

という趣旨の一節で。

 そこには、以下のような

「ジグソーパズルの作り方の手順」 が記されていました。

+++++++++++++++++++++++++++

1: 外箱にかいてある絵を見る

2: ピースの数やパズルの大きさに気をつけて注意書きを読む

3: できあがるまでの時間をみつもる

4: 食事と休憩を計画する

5: パズルをやるのに適当な場所を見つける。

6: 箱をあける。

7: 念のため、ピースの数をチェックする。

8: ピースを全部表向きにする

9: フチやスミに入るピースを見つける

10: 色別にいくつかの領域にわける

11: 明らかにあいそうなものどうしを合わせる

12: 開いている場所を埋めて行く

13: 「難しい」ピースをあとにまわす 
   (全体像がはっきりとして、使用されたピースが増えて行けば、
    自然、残された「難しいピース」の使いどころは制限され、
    どこにつかわれるかが判明する可能性は増大していくので)

14: 完成まで続ける

15: 完成だ! お祝いしよう!!

+++++++++++++++++++++++++++

で、
私、これを読んだその瞬間に!

「そのまま、効率のよいプロットの組み方」

に流用できるのではないか、と考えましたのです。


+++++++++++++++++++++++++++

1: 作りたいお話しのテーマを確認する。

2: そのお話のボリューム(枚数 or kb数)に気をつけて、
   キャラクターやエピソードなどを思いつくままに設定していく。

3: できあがるまでの時間をみつもる

4: 休憩を計画する

5: 適切な環境を整える。

6: 思いついた全てのイベント、エピソードの候補をカード形式で書きだしていく。

7: その数を数え、物語のボリュームにあうためには、
   どの程度の削減が必要かをみつもる。

8: 7で見積もった「そうイベント数」分の枠を用意する。
   (白紙のカードに数字をふったものかなんかを並べておく)
  

9:  『物語の起点』  『終点』  『第一ターニングポイント』 『第二ターニングポイント』
    にあてはまるイベント、エピソードを選択し、確定する。

    8で用紙した枠の 「1」 「最後の数」 「1/3のとこ」 「2/3のとこ」 におく。  
    
10:  残ったイベント案を、キャラクター別や、舞台別などであれこれくわけしてみる。

11:  明らかにあいそうなものどうしを合わせる

12:  開いている場所を埋めて行く

13:  「難しい」イベント案はあとにまわす 
   (全体像がはっきりとして、お話のイベントが固まっていけば
    自然、残された「必要なイベント内容」は確定してくる。
    当初のカードとそれが合致していなければ、必要なものに差し替えればよい)

14: 完成まで続ける

15: 完成だ! お祝いの前に 見やすい&使いやすいかたちにまとめなおそう!!


+++++++++++++++++++++++++++



―― これ、かなりイケるんじゃないかと私、今まとめなおして思いました。


 ポイントは―― 

『ボリュームの見積もりを出来るだけ正確に』

『要点をあらかじめ確定させる』
 (ターニングポイントの位置は、必要に応じ前後させてももちろん良いと思います)

『使いどころが難しいイベントアイディアは、後回しにする』
(そして、使えないと判明したら、すっぱりさしかえる)

――というあたりになってくるんじゃないかなぁ、と。


 で。

 私、(今日・明日はややばたつくので、それなりの準備だけしておいて)

あさってあたりにガっ! と、

「同形式による、“夢路”プロットの再確認」を、行ってみたく思っております!


 多分、それで 「ヤバいが、気付けていない部分」などが洗いだせるかと思いますので、
「夢路」の仕上がり、さらに良いとこに持っていけるようになるのではないかなぁ、と。


 ともあれ、新方式試すの、非常に楽しみであります!!


 で、そんなこんなでの「夢路」の先日の進捗は

――――――――――――――――

【ライティング】

+ ロージィ、まな共通ルート3箱目
 “2078→2114行” の、"37行" しか進められませんでした。
 (時間が、単純にとれなかたっためです)


 
【制作進行】 


+ お受け取り物一点、お受け取りさせていただきました。ありがとうございます!
 本日中に確認し、ご返信申し上げたく思っておりますので、
 どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。


【その他】

+ 理想ペースでの進捗ではありませんが、良い内容で進捗重ねられているかと存じます。

+ 「大吉~末吉ぞろい」

→桜の季節にまさにふさわしいおめでたさ!
  この春のご多幸、約束されたようなものではないかと存じます!!
  かや姉は皮肉とか不得手(不器用でバカ正直)なので、その点、
  どうぞご安心いただけますと幸いです。

  そして、「春は恋の季節」とかつてQlairが歌っていたかと存じますが、
  確かにこの季節、厚いコートを脱ぎ棄てた女の子たちはひときわ可愛く見えますよね!

  もちろん、「冬の重装備もこもこ」にも非常な魅力感じますのですけれども!
 
 
――――――――――――――――


――と、いうような感じです。


 今日は、久方ぶりに 「ひょっとしたらどなたかのお役に立つんじゃ!?」 と思える
記事をかけましたので、非常に気分がよろしいです。

 というか「少なくとも、私の役には必ず立つ」ので、

  『頭がよくなる本』で、「頭が良くなった!」ということになるのかなぁ、と!!

 この成果に気をよくし、
けれども焦らず急いで丁寧に、手と心と(良くなった)頭とを動かしまして、
各種執筆、作劇、制作と重ねてまいりたく存じます!


 今日も一日がんばります! 
 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安全と安心と温もりとに満ちますよう、願います。


 おたがい、より良い今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年04月08日

短信のみです! & あらためましての「あねのねいろ」のご紹介

 おはようございます。

 まだちょっと頑張らなくては! なため、短信のみにて失礼いたします!


――――――――――――――――

【ライティング】

+ ロージィ、まな共通ルート3箱目
 “2024→2077行” の、"54行" を書き進みました。


 
【制作進行】 

+ 特別に御報告すべき何事かの発生はなかったかと存じます。


【その他】

+ コツコツ地道に改善、進捗を積み重ねております。

+ 先日の日誌でもご速報申し上げましたが、


狩野さんの新単行本

「あねのねいろ」






(↑どちらをクリックでも狩野さんのとこにジャンプします)


が4/10頃発売ということ告知されました。

 内容的には、

+携帯コミックのほうで描いてた長編もの

+松文館の姫盗人で描いてた短編を何本か

をまとめたもの、で、全て姉ものとのことです。 

(4/10修正。正しくは「一本妹もの。他はすべて姉もの」でした。訂正しお詫びいたします)


 姉もの、というキーワードにピン! とこられる方におかれましては、
是非是非! 上記バナークリックで、狩野さんページに飛んで、
表紙画像の全景など! チェックいただけましたらとてもうれしく存じます!!

 で、
 上記のバナーの方、、ご応援バナー! として作成させていただきましたつもりですので、
もしよろしければ、どうぞご自由にお使いいただけましたら幸いです!


+ 「資格試験は若いうち」
 
 →森高さんの 「勉強の歌」(でしたっけ? の、

 ♪ 勉強は 若いうちに しておいた ほうがいいわ
  あとになって きづいたって おそいわ

 というメロディーが頭によみがえりましたです!

  しかしまぁ、「今必要が生じたから今やるのだ!」という場合の集中力は、
 漫然とした若さに勝るとも劣らぬパワーであるかとも存じますので!

 ともかく、私もわたくしなりの勉強はなんやを頑張っていきたいなぁ! と!!

 &試験合格、心よりお祈り、ご応援申し上げます!


――――――――――――――――

――と、いうような感じです。

 ともかくも、なんかこう、もろもろ落ち着かない感じがずっと続いてしまってはおりますが、
そういうときこそ いつもより、
慌てず急いで丁寧に、手と頭と心とを動かしまして、各種執筆、作劇、制作と頑張って重ねてまいりたく存じます!

 今日も一日がんばります!  

 そしてみなさまの本日がたくさんの笑顔と優しさと温もりと安心とに満ちたものとなられますこと、願います。


 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年04月07日

【速報】 狩野蒼穹新単行本 「あねのねいろ」は、4/10頃発売です! 

 こんばんわです。

 明日の日誌でも改めてご紹介申し上げますが、

 狩野さんの新しい単行本

「あねのねいろ」 が、4/10頃に発売になることが決定いたしました!

 「頃に」「決定」というのがイマイチ決まらないのですが

『10日と聞いているのだが、10日は日曜日なので、9日か11日なのかもしれない』

というのが、偽らざる狩野さん手持ち情報――とのことなのです。

 で、応援バナーを二種


(表1バナー:バナークリックで狩野さんとこに飛びます)



(表4バナー:バナークリックで狩野さんとこに飛びます)


早速作成させていただきましたので!

 もし、「せっかくだから、オレは 『あねのねいろ』を応援するぜ!」

という方がいらっしゃいましたら、お好きな方を、お好きなようにお使いいただけましたら、
とてもうれしく存じます!


 ちなみに、表1の全部は、バナークリックで飛べる狩野さんとこにババン! と貼り付けられておりまして&エロいので。

「せっかくだから、オレは 『あねのねいろ』の表1がどんなものかを見に行くぜ!」

という方がいらっしゃいましたら、そちらの方も、是非是非チェックいただけましたら幸いです!!


 と、いうことで、以上、ご速報までとなりますが失礼いたします!
posted by 進行豹 at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

「難しいと感じること」についてのメモ (短信のみです!

 おはようございます!

 ちょっと今日はバタついている――というか
「頑張って乗り越えてしまわなくてはいけない壁を、自分で作りだしてしまった」ために、
時間を確保いたしたく思っております。

 ので、“夢路”関連のご報告、短信のみとなりますことをご容赦いただけますと幸いです。




――――――――――――――――

【ライティング】

+ ロージィ、まな共通ルート3箱目
 “1952→2023行” の、"72行" を書き進みました。


 
【制作進行】 

+ ご報告すべき、特段の何事かは発生しなかったかと存じます。


【その他】

+ ともかく頑張っておりますし、頑張ります!

――――――――――――――――


――という感じです。


 以下、自分を励まして、かつハゲ増させないようにするため、メモ書きします。

++++++++++

 「難しい」と感じているということは、その感じている対象を、
 “より良くしたい”と望む、“愛情と熱意”とがあるからだと思います。

 その対象を“見放して”“見限って”しまうのならば、
 そこには何の難しさを感じるわけもありません。

 「これでいいや」とこなすのであれば、疑問も悩みも発生しません。
 そこにあるのは、単なる作業で。
 やって、終わるというそれだけです。

 確かに、それでも積み重ねさえすれば経験は得られます。
 前へ進める可能性も残ります。

 「難しさを放棄する」。
 「とりあえず、先へ進む」。
  その選択も、決して間違いではないでしょう。

  しかし。
  技術なり目なりが、経験とともに必ず増していくものであっても――
 “愛情と熱意”は、違います。

  経験を積み、悪い方向に慣れ、「この線でOK」とこなすことを重ねてしまうようになれば、
  きっと、当初その対象に対していただいていた“愛情と熱意”は、どんどん薄れてしまいます。

  “愛情と熱意”が摩耗しきってしまえば――
  「それを繰り返す」ことは、恐ろしくつまらないことになってしまうでしょう。

   
  つまるところ。
 「難しい」と感じているということは
 「今していることが、今自分を苦しめている対象が、“本当は面白い”と感じてもいる」
 からなのです。

  何かをしていて「難しい」と感じられることは、ですので、
 とても幸せなことであるのだとも思います。

  そこのところを忘れなければ「難しさ」に負けるなどということはなくなります。

  多分。

++++++++++  


 ――そんなこんなでございまして、ともかく今日も
焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、
各種執筆、作劇、制作と重ねていきたく存じます。

 今日も一日がんばります!
 
 みなさまの本日が、たくさんの笑顔と安心とぬくもりと優しさに満ちたものであられますことを願います。

 お互い、より良い今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年04月06日

短信のみです&今月中に「魔術講座」を更新したいなぁ、と

 おはようございます!

 昨日まで、私ごとで少し落ち着かない感じがあったのですが、
どうやらそれが解消し、より集中を深められる状態になっております。

 ともかくも、やりたいとことやるべきこととを、きちきち進めてまいりたいです!

 と、いうことで先日の夢路の進捗につき、ご報告申し上げます。


――――――――――――――――

【ライティング】

+ ロージィ、まな共通ルート3箱目
 “1869→1951行” の、"83行" を書き進みました。


 
【制作進行】 

+ 特段のご報告すべき事項はなかったか、と存じます。


【その他】

+ 着実に進捗重ねております。
  また本日より、ペースアップできそうに存じております。

+ 今月中に、魔術講座の方一つやりたいと思っております。
 多分、10日過ぎからの着手になると考えておりますので、
 もしチェックしてくださっている方がいらっしゃいましたら、
 どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。

――――――――――――――――

と、いうような感じです。

 とにもかくにも、
焦らず急いで丁寧に手と頭と心とを動かしまして、各種執筆、作劇、制作と積み重ねていきたく存じます。

 今日も一日がんばります! 

 また、みなさまの今日が、たくさんの笑顔と安心と安全と暖かさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年04月05日

断続もまた力ですね!(短信のみです

 おはようございます!

 というわけで、まずは“夢路”まわりの先日の進捗につき、謹んでご報告申し上げます。


――――――――――――――――

【ライティング】

+ ロージィ、まな共通ルート3箱目
 “1803→1868行” の、"66行" を書き進みました。


 
【制作進行】 

+ 頂戴いたしましたご連絡の件、了解いたしました。
 本日中にはご返信申し上げますので、どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです!


【その他】

+ コツコツと着実に進捗重ねました。

+ お待ちいただいておりますご返信等、本日中にはご提出、ご返信申し上げますので、
 どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。

+ 
不機嫌亭デザインズ


の方で、

WILD STRAWBERRY

様のブランドマークをデザインさせていただきました。



くわしいことは



に記述させていただきましたので、
もしご興味持ってくださった方がいらっしゃいましたら、
チェックしてやっていただけますと、とてもうれしく存じます!!

   
――――――――――――――――

 で。

 私、本日誌と、テキストを書くことくらいは
「少しずつでも、毎日続けよう」と、意識的に継続をしておりますのですが――

デザイン関係につきましては、その必要が無い時には、
「illustratorを立ち上げない日もある」というのが正直なところでございますのです。

が、そのようなとびとびの断続であっても、

カレンダーバナーの初期

と比べると、やはり確実に

「デザインをするということへの理解度」を、私なりに積み重ね、
成長させることできているように思いますのです。

 ので、「継続はもちろん力だけれど、断続もやはり力なのだ」とか、そこから感じました。

 継続は、意識的にやっていると私の場合
「ともかくも続けることが目的」という感覚になってしまい、
「なんのために続けてるの? ってか、やりはじめたの?」ということが
前髪のようにうすらぼんやりしてきてしまったりいたしますので。

 そういうときには、恐れず嫌わず休養を取り、
「断続もまた力なのだ」と、リフレッシュして、あらたに取り組みなおしていけるよう、
なんというか、心がけたいなぁ、と感じました。

 しかしながら、もーちょっとの期間は
「ともかくも、量的に手を動かし続けねばどうにもならない」
という感じの日々が続きますので、

そういうときであるからこそ!

焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種執筆、作劇、制作と、ベストを尽くし取り組んでいきたく存じます!


今日も一日がんばります!

&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と温もりと安心と安全とに溢れたものとなられますこと、願います。


 お互い、より良い今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年04月04日

わたくしなりに頑張っております!(短信のみです

 おはようございます!

 先日悩んでおりました
 
+ 作業効率のため、お話的にはハンパなところでファイルを区切るか

+ まとまりの美しさのため、ボリュームがましてしまっても1シーン1ファイルとするか

の選択については、後者を取ることで私内部での決着がつきました。

 と、いうことで、先日の“夢路”の進捗につきましては


――――――――――――――――

【ライティング】

+ ロージィ、まな共通ルート3箱目
 “1703→1802行” の、"100行" を書き進みました。


 
【制作進行】 

+ 発生しなかった、特段の、ご報告すべきことは、かと存じます。


【その他】

+ まったく予想外の急ぎなナニゴトかがあったので、
 イマイチ進めることができませんでした(すみません)。
  今日頑張ってとりかえします。

+「チャンスの女神」

  →あ! そういえば、確かに彼女には“前髪しかなく”
  私は “前髪が無い――とはいわないまでも、かなり薄い”
  のでございますので、わたくしとチャンスの女神とは、
  「お互いを補い合う関係」でございますのですね!!

  その発想は全くなかったので、チャンスの女神を見つけたら、
  「僕たち、きっと良いパートナーになれると思うんだ」
  と、鋭意口説きあげ、つかまえていきたく存じます!!
 

+ 「corefantasy」

  →あうあうあー やっぱり「楽しい!」のでございますのですね!!!!(羨
  私、ちょっとなんかまだ全然バタついておりましてプレイできてないのですが、
  「オレ、この状況に一区切りついたら」の楽しみ、ご情報でますます増えました!
  こちらこそありがとうございます!

   
――――――――――――――――


――と、いうような感じです!

 ともかくも、焦らず急いで丁寧に手と頭と心とを動かしまして、
各種執筆、作劇、制作と鋭意積み重ねたく存じます!


 今日も一日がんばります!

 &みなさまの本日がたくさんの笑顔とぬくもりと穏やかさとにめぐまれたものであられますこと、願います。


 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年04月03日

3箱目、終わったといえば終わりました! (短信のみです! 

 
 おはようございます。
 
 というわけで、まずは先日の“夢路”の進捗について
英語でご報告申し上げます! 

―――――――――――――

【Writing】 (英語ここまで)

+ ロージィ、まな共通ルート3箱目
 “1617→1702行” の、"86行" を書き進みました。

 「三箱目で書ききろうと思っていたシーン」

 について、あと1000行超かかってしまいそうな気配になってまいりましたので、
 ひとまず、ここで箱(シナリオのデータファイル)としては区切って、
 四箱目として、同シーン残り1000行+を書こうかなぁ、と現時点では思っております。
 (その方が、のちのちスクリプトとかはやりやすい)

 が、物語的なクギリ優先するなら箱=シーンとしちゃう方がいいので、
 ともかくも今日、同箱みなおしながら、どうするか考えたいと思います!。
 

 
【制作進行】 

+ ご報告すべき特段のなにごとかは発生しなかったかたと存じます。


【その他】

+ コツコツ、着々すすめております。
  ペース、改善されつつあります。

+ 先日までに頂戴いたしました各種お問い合わせにつきましては、
 本日一杯までにお返事申し上げますので、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。


+「美人で年上の独身女性」
  →目から水なんて出してる場合じゃないですよ! 
  「お話していい感じ」には、“なる”のではなく、“する”のです!
   そして、わたくしが保障します! そう “出来る!” と!!!!

  チャンスの女神には前髪が無く、つまりは頭皮的には私の御同類でございますので!
  私の言葉、信じて損はございませんですよ!!!


 「そこが」
  →了解です。固くご信用申し上げます!


――――――――――――――――

 ――と、いうような感じです。

 
 今日も今日とてテキパキと!
 けれども決して焦らることなく、しかし急いで丁寧に、
手と頭と心とを動かしまして、各種執筆、制作、作劇と重ねてまいりたく存じます。

 今日も一日がんばります!

 &みなさまの本日が、たくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに包まれたものであられますこと、願います。


 お互い、より良い今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年04月02日

「その後」のことを考えないず、勢いで動いてしまうと、当然「その後」がバタつきますね(短信のみです

 おはようございます。
 
 ということで、先日の4月バカゲー 


『おさなゆり 』につきまして、まずは
 念のためのご報告を申し上げます。

 同タイトルは「開発してた」だの「配布してる」だの自体が、
エイプリールフールのウソでございまして、
バナークリックで飛べるページでは、ロージィちゃんが
「ウソじゃ」とのたまっているだけ――というものでございましたのです。

 ので、

「 『おさなゆり』をDLプレイしそこねたぜ!」と悔やんでらっしゃる方が
万一いらっしゃいましたら、

「それをDLプレイできた人は、この世に一人も存在しないのです」

と、ご安心(? いただきたく願っております。


 で。
 私は、「バナーとクリック後画像作るだけでやれるから、やっちゃおう」
 と考えて同企画をさくっと立ち上げ速攻実行いたしましたもので。

 で、4/2に以降したときに、
 コンテンツとリンクとを削除して、「これで終わった」と一安心いたしましたのです。


 が。
 「他はどんなだったのかしらん」と、ネット上をめぐりはじめたとたん
 「あ!」と、マズい事態が発生しておりますことに気付きました。

 (応援バナーキャンペーン等で御掲示いただいております)
 いわゆる「標準バナー」が、「おさなゆりの企画告知バナー」そのままであり、
 そして、即時に代替するバナーの案を、私は用意していなかったのです。

 しかし、そのまま放置するわけにもまいりませんので、


「 『夢路』開発中です! バナー」

をさくっと作り、標準バナーとして投入させていただくことにいたしました。

 
 同イベント絵『夢路』ではきちんと実装されますので
(当該シーンにつきましては、シナリオも完了しております!)
「ほほう」と思ってくださいました紳士諸兄におかれましては、
『夢路』リリースの方、楽しみにお待ちいただけますと幸いです!


 と、いうことで、その 『夢路』まわり等の先日の制作進捗につきご報告申し上げます!

―――――――――――――

【ライティング】

+ ロージィ、まな共通ルート3箱目
 “1600行→1616行” の、"17行" しか書き進めませんでした(すみません)。

 これは
 「ちょっこし月末の疲れが出た(気が抜けた」

 ことと
 「“この展開の方が良いのではないか”的なことを思いついてしまい、
  検討をしている(進行形)」

 こととがあわさりましてのテイタラクとなります。

 
 同検討、本日中には心をきめようと思っておりますので、
 明日にはもちろん、進捗状況改善されたもの、ご報告できるものと確信しております。
 
 
【制作進行】 

+ ご報告すべき特段の事項は発生しなかったかと存じます。


【その他】

+ 地道にコツコツすすめております。


+ 
 
不機嫌亭デザインズ


 の方で、

 
650さん
 とこの

 
『落とさず走り切れ!! 同ソ系マラソンコンテスト C80』

の、ロゴ、バナーをデザインさせていただきました!

 より詳しいことは



の方でご報告させていただておりますので、
もしご興味もってくださる方がいらっしゃいましたら、そちらもチェックいただけますと、
大変に嬉しく存じます!



+ 「ふととも的には“おさな”であることがやや不満」

 → ええ、承知しております。
   昨日はエイプリール・フールでございましたものね。

   あ、そういえばローズマリー・デーモン様からご伝言をお預かりしておりました。

  「このペドめっ!!!!」

   ――とのことでございます。


+ 「美人で年上の独身女性」  

 → 残り40%はここ! でございますね?
   素晴らしい出会いにつき、心よりお祝い申し上げます!

  
――――――――――――――――

――と、いうような感じです。

 ともかく、昨日はなんだかのんびりしてしまいましたので、
本日は気持ちを切り替え、
しかし焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、
各種 執筆、作劇、制作と頑張って重ねてまいりたく存じます!


 今日も一日がんばります!

 また、みなさまの今日が、たくさんの笑顔とあたたかさと安心とに包まれたものであられますこと、願います。


 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 09:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年04月01日

2011 4月バカゲー 『おさなゆり』を配布開始いたしました! &  『同人ゲーム制作マニュアル』第三話が掲載れている 「マガジン・ウォー 5月号」は、先日発売されました! 

 おはようございます!

 本日はエイプリールフールですね。

 ということで、水面下でちまちまと作っておりました四月バカゲー

 
『おさなゆり』

を、本日24:00までの限定で、フリー公開いたします。
(フリーなのが24:00までという意味ではなく、
 本日24:00をすぎたらお蔵入りさせます、ということです)

 内容の方も、「時間が許す範囲でのベストはつくした!」と思える
ものとなっておりますので――
 もし、ご興味がある方いらっしゃいましたら、上記バナーをクリック! にて
 DL、プレイいただけますと、とてもうれしく存じます!!


(4/2追記: ↑ 終了しました)

 と、
 狩野蒼穹作品となります
 「同人ゲーム開発をモチーフとした18禁男性向エロまんが」

 
 

『同人ゲーム制作マニュアル』 第三話


も、先日発売されました、「マガジン・ウォー五月号」に無事掲載されましたこと、
喜んでご報告申し上げます!

 以前からのお知らせ通り、第四話以降は 
「マガジン・ウォー 狼」に移っての連載となりますが、
その辺の詳細情報は、四話予告ページをアップするときにあわせ、
ご紹介させていただきたく思っております。

 と、先日の“夢路”進捗についてご報告申し上げます!
―――――――――――――

【ライティング】

+ ロージィ、まな共通ルート3箱目
 “1539行→1599行” の、"61行" を書き進みました。
 
 
【制作進行】 

+ 特段のご報告すべき事項は発生しなかったかと存じます。


【その他】

+ ともかくコツコツ進めております。
  量的なところはともかく、内容的なヤマはこえいつつあるかと思いますので、
 引き続きましてベストを尽くし、頑張ります!


+ 「『Core Fantasy』」
 → 楽しげですよね! DLしちゃいますよね!!!!
   私は、今日からプレイ開始してみたい! 無理でもキャラメイクだけは!
  と思っておりますです!

   お互い、時間をすとられないよう、気をつけましょーです!!

+ 「誰かを」
 → 私も真剣に頑張っておりますのですが、なかなかですねー(泣
  「仕事柄出会いの機会が」とかいってられる状況でも無いっぽいので、
  大人向けの書道教室かなんかかよって、出会いの機会を無理無理にでも
  作っていきたい! とも!!
   しかし、最短でも5月までは、わりと私の能力的にぎりぎりな状況が
  つづくかとも思っておりますので、まずは目先の一日一日、しっかり乗り切っていきたいです!

  「四十肩」
 → お大事に! です。 凶系は警告かも!? とかもちょろっと思いますので、
  迷信百も承知ですが! そういうときは私、ちょっこし慎重に行動するよう心がけておりますです。



――――――――――――――――

 ――と、いうような感じです。

 とにもかくにも「今日から四月!」でございますので、
 冬を終わらせ、春を迎え、木々や頭髪がむくむく伸びてくる月とできますよう!

 キアイをいれて、しかし焦らず急いで丁寧に、手と頭と心とを動かしまして、
各種 執筆、作劇、制作、育毛にハゲんでまいりたく存じます!

 今日も一日がんばります!

 &みなさまの本日が、たくさんの笑顔と優しさとあたたかさと安全とに満ちたものであられますこと、願います。

 お互い、より良い今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌