というわけで、まずは“夢路”関連の制作進捗につきご報告申し上げます!
――――――――――――――――
【ライティング】
+ “夢路”、<樹海ルートの一箱目>を、
“892行→1009行” の、"118行" 書き進みました。
ともない、樹海ルート1箱目のシナリオに区切りがついたように思っております。
本日、ざっと読みなおし、各種バランスなどを見て、
これで良いか加筆するか削減するか等、判断いたしたく思っております!
【制作進行】
+ ご連絡一件、頂戴いたしました!(ありがとうございます!)
本日中にご返信申し上げますので、どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
【その他】
+ コツコツ着実に進んでおります。
寝てしまって遅れた一日分予定は、本日で取り返し完了といけそうな感じです。
+ ラジオのご紹介、遅れてしまってすみません。
今日拝聴し、明日ご紹介させていただきたく思っておりますので、
もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
+ CDアルバム 『Fly to the sky』

(c) Sound Nostalgia
<illustration : 藤枝雅/あとりえ雅>
関連印刷物一式をデザインさせていただきました。
(画像クリックで、そちらが表示されます)
より詳しくは、

でご紹介させていただいておりますので、
もしご興味をもってくださった方がいらっしゃいましたら、
どうぞ御一覧いただけますと、とても嬉しく存じます!
――――――――――――――――
――と、いうような感じです。
ともかくも“樹海ルート”一箱目のシナリオに区切りがついた!
というのが、先日の最大の成果であります。
仮に“夢路”シナリオを、各ルートごとに大きく区分けするのであれば
「静的パート」「動的パート」という感じになるかと存じますのですが、
今回の“樹海ルート1箱目の区切り”は、その<静的パートの終わり>を告げる、
いわばミッドポイント、折り返し点であるかとも感じております。
動いてくれた方が止まっているときよりも各速度も間違いなく向上いたしますので!
これを弾みに、シナリオ執筆の方加速させていきたいなぁ、とも思っております。
が、それで質が落ちてしまってはしょーがないので、
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と頭と心とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日も一日がんばります!
&みなさまの本日が、たくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがいに、より良い今日をすごしましょーです!