2011年05月27日

大山をひとつ越えました! & 今月中に取材行こうと思います

 おはようございます。

 というわけで、以前よりちょこちょこご報告しておりました、
「当面越えるべき最大の山」につき、
現状の私にできる、おそらくはベストの形で越えることができ、
またご納品完了いたしましたこと、喜んでご報告申し上げます。

 先様よりお伺いしておりますお話ですと
「作品としてきちんとリリースされる」ことと、
まず間違いなくなっていくかと思われますので、
そのタイミングとなりましたら、みなさまにもあらためましてのご報告
させていただきたく存じます。

 ともないまして、
「錬電制作にふりむけられる時間」が、
大幅に向上いたしますこと、あわせご報告申し上げます。

ですので、まずは

『ここ数カ月、細切れでしかかけてなかった部分を見直し、
 また、先の展開を完全に組み、最終確定する』

つぎに

『必要な取材、撮影の内容を精査し、取材・撮影のスケジュールをたてる』

そして

『がんがんと書き進んでいく』

――という手順をもちまして、まずは“樹海”ルート、
大幅なクオリティ、ならびにボリュームのアップをはかっていきたく存じます!


 と、いうような感じで、先日の夢路進捗は


――――――――――

【ライティング】

+ “夢路”、<樹海ルートの二箱目>
 “1223→1274行”の、"52行”を書き進みました。



【制作進行】   

+ 特段、ご報告すべき事項はなかったかと存じます。


【その他】

+ ご提出すべき素材まとめの方、
 本日より着手いたしますので、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。

+「大凶」
  
  大凶により寝坊して遅刻した

  のではなく!

  寝坊して遅刻しなければトラブルに巻き込まれていたところを、
  大凶を引いて警戒したことにより回避できた! のでございますよ、きっと!!

  禍福はあざなえる縄のごとしと、古来申しますですし!

  ちなみに、ナンキチは
  「基本いいけど、買い物はしないほうが吉」という意味に私は解釈していたりです。


――――――――――――――――


――と、そんな感じでございます。

 あと、今日は 「猛烈に部屋とメールとファイルの整理をしたい」ので、
午前中は、それにがーっと時間をかけたく思っております。

 ともあれ。
 焦らず急いで丁寧に手と頭と心とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作の方ちゃくちゃく重ねて行きたく存じます!

 今日も一日がんばります。

 そして、みなさまの本日が、たくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、より良い今日をすごしましょーでしす!
posted by 進行豹 at 08:34| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌