2011年06月01日

もろもろと、「同人ゲーム制作マニュアル」 第五話 の掲載号が<<2011年08月号>>でありますことのお知らせ

 おはようございます!

 ということで、おかげさまで先日、晴天のもと、
「夢路」必要な撮影・取材を完了させることができましたこと、ご報告申し上げます。
(出来れば、もう一度、六月末か七月頭かに追加取材できれば完璧かと存じます)。

 今回、移動には高速路線バスをつかったのですが

「格安」「低振動」で、非常に心地よかったです。

 ぐっすり眠って、起きたらもう取材地だった、という感じでございました。

 多人数だと自家用車の方が吉かもとも思いますが(移動に時間の制約がかからないため)、
一人での取材の場合 

「高速路線バスで目的地入り」
「現地で、軽のレンタカーを借りる」

とかは、全然ありかと思いました。

 今回は、現地でもローカル路線バスをつかってしまい、
本数の少なさに行動が制約されてしまいましたので、
次回は同点、改善し行動したいと思います。

 ともあれ。

 今回の取材・撮影でももちろん、「必要最低限」を整えることは出来、
また、(やむなく見切りで書き進んでいた部分につき)
「矛盾点」があったことも発見できましたので、
同点、本日解消し、またプロット再整備も終え、
明日より 「新規執筆と定量的報告の再開」をおこなっていきたく存じます。

 と、帰りのバスの中で「小説の作法」を読み直したら、
前よんだ時(精神的に追い詰められていた状態でした)
より全然頭にはいってきて、「これはためになる!」とも感じましたので、
レジュメ化にも再着手したいと思います。

 また、近所に百円ショップができ、そこでカーボン紙を扱っておりますので、
「かやぺったん特典 手刻りハンコ作成」も、再開していきたく思っております。

 で、その辺でリズム出せ始めましたら「魔術講座」も書いていきたいです。

 今日・明日あたりをすぎると(順調にいけば)また数日間は素晴らしく密度の高い
数日間をすごすこととなりそうですので――
ともかくも今日! しっかと矛盾点解消とプロット完備、最優先で行っていきたく存じます!


 あと、「同人ゲーム制作マニュアル

関係のご報告なのですが、

第五話の掲載号は、
『マガジン WOoooo! 狼 <<2011年08月号>>』予定とのこと、
狩野さん からお伺いいたしましたので、そちら、遅ればせながらご報告申し上げます。

 6/2発売予定の、同誌07月号には掲載ございませんので、
お待ちくださっていらっしゃるからがもしいてくださいましたら(ありがとうございます!)
どうぞ、もう一カ月の御辛抱いただけますと、大変に嬉しく存じます。


 と、そんな感じでひとまずはもろもろのご報告と予定提出までのメールとなりますが、失礼いたします。

 取材・撮影のためとはいえお出かけしますと、
「目と心がリフレッシュ!」される感じをやはりうけますので、
そこをしっかと、「夢路」の質の向上のため、活かしていきたく思っております。

 焦らず急いで丁寧に手と頭と心とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と、今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、より良い今日をすごしましょーです!

 
 
  
posted by 進行豹 at 08:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌