と、いうわけで改めましてのご報告となりますのですが――
「錬電手帳2011」で実施しました 『錬電、でき(かけ)、死にかけ』
マニアッククイズにおいて、なんと! 先日“全問正解の回答シート”のご送付をいただきました!!
同クイズ、難易度設定としては
「私は解ける。が、私以外には制作サイドでも誰ひとり解けない」
というものを意識しておりましたので、正直、
「まさか全問正解される方がでるとは!」 と、大変にびっくりしております。
栄えある全問正解者さんは――
『GoShu』さん です!!
GoShuといえば、

『HexaQuarker Walker
〜錬電術師紀行〜』
でも知られた、錬電研究の第一人者さんでございますが、
それにしても、このクイズの全問正解は 「すげえ!」と、私、素直に脱毛、
いやさ、脱帽いたしましたところでございます。
で。
全問正解者さんも出たことですし
『錬電、でき(かけ)、死にかけマニアッククイズ』の回答ご応募受け付けは
<本日、本刻をもって終了>とさせていただきたく存じます。
(まるまる五カ月応募期間あったわけですので、特に問題ないかと存じますが、
もし、「まだ回答を検討中だった!」という方がいらっしゃいましたら
どうぞご容赦いただけますと幸いです)
で、クイズ末尾に書かれている 「記念品」なのですが――
私、GoShuさんが「将棋をたしなまれる方」だということを、
某狩野さんのtwitter関連の情報としてお伺いしておりますので――
プラス、恐らくは夏コミ会場にて、記念品のご贈呈させていただけるものかとも存じますので――
ちょっと頑張って、将棋盤としては最高級であるといわれる
「榧盤」
・・・にあやかった
「かや盤」 とさせていただこうかなぁ、と現時点では思っております。
これが具体的にどんなものとなるかは、
修羅場をあけて機嫌がいい状態の狩野さんとお打ち合わせしてみないとなんとも決まりかねますのですが、
まぁ、私としては 「可愛らしくもバカバカしいもの」と仕上げたく思っておりますので、
どうぞ、GoShuさんにおかれましては、それなりにご期待いただけますと幸いです。
(予定は未定でございますので、他のものに変更になる可能性もゼロではないので、
その場合には、どうぞご容赦いただけますと幸いです)
&「作ったはいいが、うっかり家に忘れて来たぜ!」などということ無いよう、
重々気をつけたいとも思っております。
で、先日いっておりました、
「最優先で、かつ死力を尽くして組み直さなければいけないお話」
の方は、おかげさまで 『本日一杯までには、私としてのベストなものを仕上げ切れる』
というところまで進捗いたしましたこと、ご報告申し上げます。
↑が無事にOK頂戴できましたら、「その他にもうひと山」を越えれば、今月は
「錬電に集中」できるようになりますので!
どうぞ、もうしばらくは、錬電優先順位を抑えての並列作業となってしまいますこと、
ご容赦いただけましたら幸いです。
で、そんなこんなの最中での先日の 『夢路』関連進捗は、以下のようなものとなりましたこと、
謹んでご報告申し上げます!
――――――――――――
【プロット】
+ 一昨日よりの進捗・変化は無し。
【シナリオライティング】
+ “夢路固有一箱目 1005行 から 1262行”までのリライトを完了。
+ 新規シナリオに関しては、着手できず。
【制作進行】
+ “現在手持ちの素材の整頓”を完了。
ともない、そちらを必要先様にご送付。
+ 「現状不足している素材のリスト」の“現時点版”を構築。
(プロット未完成のため、こちらも完成状態ではありません)
+ 各種進捗、ならびに予定のご連絡等につきましては、
明日一杯までに行わせていただきたく存じております。
【その他】
+

不機嫌亭デザインズ
の方で、

「転生輪廻」 -救いの光の先で- / (c) Find Place
のロゴデザインをさせていただきました。
よりくわしくは

の方に記述させていただきましたので、もしご興味をお持ちくださった方がいらっしゃいましたら、御確認いただけますと幸いです!
→「新バナー」
アドバイスありがとうございます!
可読性と可視性とは、いつも「第一位」においてデザインしておりますのですが、
今回、そこをあえてはずしてみるチャレンジをしてみました。
が、やはり「見づらいは致命傷」とのことですので、以降はあらためまして
「読みやすく、見やすい」バナー、ロゴ等の方、デザインしていきたく存じます!!
――――――――――――――――
――と、いうような感じです。
ともかく、今は少しだけバタバタしてしまっておりますのですが、
「目の前にある一度にひとつ」をしっかりと、
慌てず急いで丁寧に、手と頭と心とを動かしまして、こなしていきたく存じます。
今日も一日、作劇、執筆、制作等々、がんばります!
そして、みなさまの本日が、たくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
お互い、より良い今日をすごしましょーです!