おはようございます。
以前、(一週間ほどまえ?)
「近所の貴金属店さんで“欲しい人もってって下さいコーナー”にあった
<4kgのダンベル×2>を喜んでお持ち帰りしてきた」
話を書いたと思います。
で、私は持ち手のところのボロボロだったビニールテープを剥がし、
水→ベンジンで洗いましたのち、新しいビニテを巻いて。
PCの起動待ちのときとか、ライティングにつまったときとか、食後すぐのときとかに、
「両手にダンベルを持ち、肩の上から手が一杯に伸びきる真上へと
右、左と上げるのを1セットとして20セット」
と
「立ち上がり、両手にダンベルを持ったままで上体を伏せ手をたらし、
そこから両肘を曲げ、胸を開く形で左右同時にダンベルを持ち上げるのを、
1セットとして20セット」
ちょこちょこちょこちょこ、ただただただただ折を見て行っておりました。
したら、体重が一キロサクっと落ちました。
これにより私は
「普段、いかに運動不足だったのか」
を痛感し、反省すると同時に、
「ダンベルは、密かに結構な運動量なのかも」
とも思いました。
私は、こういう
「手が空いたときに、ちょっとした時間でやれることを習慣にし、継続して続ける」
みたいなことは大得意でございますので、
ひょっとしたなら、夏コミあたりでは、
「不機嫌亭ゲーム班」ブースには、上半身だけアンバランスにムキムキなマッチョガイが立っている」
かもしれないかも――とか思っております。
以前の貧弱なボーヤだった私をしっている方におかれましては
「あ……れ?」
と戸惑われる懸念があるかとも存じますが、
そのような方をお見かけしましたら、私、帽子を脱いで
「よろしかったら手にとってご覧になってみてください」
とお声かけいたしますので!
手にとってまじまじ頭皮を御確認になられた上
“このVNS (V-Noted-sculpture)―― 間違いない、進行豹!”
と、心の中で呟いてから、どうぞ頒布物の方もご安心の上御確認いただけますと、
とても嬉しく存じます!
で。
その頒布物の筆頭候補である 『夢路』の先日の進捗につき、以下にご報告申し上げます!
――――――――――――――――
【プロット】
+ 一昨々日から目に見えた進捗はございません。
【シナリオライティング】
+ “夢路”固有二箱目のリライトを
“1505→2021”行まで進めました。
+ 新規シナリオに関しては、着手できませんでした。
【制作進行】
+ 本日中に、ご連絡すべきにはご連絡させていただきたく存じておりますので、
どうぞ、もうしばらくのご猶予たまわれますと幸いです。
【その他】
+ まなちゃんは、今日から間違いなく刻り始めます!
――――――――――――――――
――と、いうような感じです。
リライトの方は堅調で
「読みやすく、面白く、エロ方面でも期待できる」
という私の理想とする導入→展開を、より良く作り直せているものと、自負しております。
が、今回の最大の課題である
「どう結びつつ繋げるか」という部分に関しましては、
この期に及んで未だ不明確な点を複数残してしまっております。
ただ
「方向は絶対間違っていない」
「答えはあるのだが、単に見えていないだけ」
であるという確信もございますので、
「ああ」と気付く瞬間が来るそのときまで、ともかく丁寧に、作り直すを作り直し、
見つめ直すを見つめ直していきたく存じております。
焦らず、急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、本日も、各種 作劇、執筆、制作の方、重ねてまいります。
今日も一日がんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちた一日となられますこと、願います。
お互い、より良い今日をすごしましょーです!