2011年07月11日

「同人ゲーム求人マニュアル」アンケート回答を頂戴いたしました! & 今日は台割を組みます 

 おはようございます!

 と、いうわけでまずはC80(にてひとまずはコピー誌版を発行予定)の



『同人ゲーム求人マニュアル』


について、ご速報申し上げます。

 本日朝までにアンケートの御回答を



『Rectangle』電プロ様



『星団ファミリー』 you様



『十三妹』 虎舟様



『散歩で、寄り道。』 いちい様



――――の皆様から頂戴いたしましたこと、喜んでご報告申し上げます!

 アンケートへのご協力、ありがとうございます!!



 で、頂戴いたしましたアンケートの御回答を拝読しているだけで、

「ああ、この同人誌を面白く充実の内容にまとめそこねたら、
 私はよっぽどのボンクラだ」

と強く強く感じることができました。

 ので、よっぽどのボンクラ認定くらわぬように、
本日は、同誌の台割の方、無駄なく抜けなくきっちりと! 組み上げていきたく考えております。

 台割さえ組めてしまえば、あとは一日1見開き(2頁)っつ書いていけば、
コミケ前相当の余裕を持って文字原稿は仕上がりますので、
そちらの方もそのように、キチキチと書いていきたく存じます!

 もちろん「同人ゲーム求人に関するご質問」や
「同人ゲーム求人募集者様・応募者様・請負者様向けアンケート回答」
の方も引き続き大歓迎で募集しておりますので!

 もし、少しでもご興味もっていただけましたら、上記バナークリックから募集要項チェックいただけますと、とてもうれしく存じます!!

 

 で。そんなこんなをやりつつも、とどまることなくちくちく進む、“夢路”制作進捗。先日分は以下となります。


――――――――――――――――

【プロット】

+ 先日よりの進捗はありません。
  あらためまして、今日か、遅くとも明日には“樹海ルートプロット細部”の方、
 テキストに落として固めてしまいたく存じます!



【シナリオライティング】

+ “(新)きいち先生ルート(仮)” の<552→639行>を書き進みました。

  
  
【制作進行】 

+ 先日までに頂戴いたしました「アンケート請求」には全てお返事完了しております。
 もし「請求したのに返事がないぜ!」という方いらっしゃいましたら、お手数ですが、
 
http://hexaquarker.com/wmail326/message.html

 から再度のご請求たまわれますと幸いです。

+錬電夢路方面では、特段ご報告すべきなにごとかは発生いたしませんでした。 
  

【その他】 

+ もろもろ、ともかくも頑張っております。

+ お返事お待ちいただいておりますメールには、本日、暫定的にでも全てお返事お出しさせていただく心づもりでおりますので、
どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。


――――――――――――――――


――と、いうような感じです。

 ともかくも、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
どのフィールドにおいても、今の私にできるそこでのモアベターを目指し、
各種 作劇、制作、執筆と重ねていきたく存じます。

 今日も一日がんばります。

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年07月10日

必要な背景写真は全て揃いました(少なくとも、“樹海”ルート分までは

 おはようございます。

 「樹海ルート」で、
「使えるようだったら使いたいのだが、使えるものかどうかの確信が持てないので、取材をためらっていた」
ナニモノかにつきまして、先日、幸運な運びにより取材を行うことができました結果

1:100%使いものになることが判明

2:ともない、必要十分了の写真も確保

3:ともない、“樹海ルート”プロット細部が確定

――という進捗を得ることができましたこと、喜んでご報告申し上げます!

 そのお出かけでちょっと激しく体力を消耗してしまいました結果、
執筆量としては先日、非常に乏しいものとなってしまい、
また、制作進行まわりのことも停滞させてしまいましたのですが、
ともかくも「大きな成果」を得ることができましたことは、確実です。

 取材協力をくださった、きゃなさん、pomriceさんのお二方には、この場を借りて心よりの御礼申し上げます!


 で、そんなこんなを含めましての先日の“夢路”“求マニ”関係の進捗は以下のとおりです!

――――――――――――――――

【プロット】

+ 頭の中では“樹海ルート”プロット細部が確定いたしました。
 ので、今日か、遅くとも明日にはそちら、テキストに落として固めてしまいたく存じます!



【シナリオライティング】

+ “(新)きいち先生ルート(仮)” の<513→551行>のみを書き進みました。

  
  
【制作進行】
 
+

十三妹


虎船様にチェック、アドバイス頂戴し(ありがとうございます!)


「同人ゲーム求人マニュアル」


のアンケート、マイナーバージョンアップをいたしました。



+ アンケートご請求も、複数頂戴できております! (ありがとうございます!!)

 また(お名前公開可でのご回答となるか、お名前公開不可でのご回答となるかは不明ですが)

 「不機嫌亭ゲーム班で、現在 “錬電術師” を一緒にご制作くださっている方」

 少なくとも2名様(私自身を含めますと、+1名)から
 アンケート回答を頂戴できることが、確定いたしました!!(ありがとうございます!!)

 この手の本の面白さとお役立ち度とは

「どれだけの実体験データを集めることができ、
 また、執筆者がどれだけ自分の恥をさらせるか」

 に大きく左右されるかと個人的には思っておりますので!

  アンケートご協力を幅広く、また身内からも頂戴できることとなりましたこと、
本当に嬉しく思っております!!

 ご請求いただきましたアンケートの方は、全て、本日中に確実にご送付させていただきますので、
どうぞ、もうしばらくの御猶予たまわれますよう、心より御願い申し上げます。

 また
 「同人求人に関するご質問、ご疑問点」
 「企画側、制作協力者側、両方の方への“同人求人に関するアンケート”へのご参加」
 も引き続き大歓迎で募集しておりますので、もし、わずかなりとご興味持ってくださる方が
いらっしゃいましたら、上記バナークリックで、内容確認、そしてできましたらの
ご参加いただけますと幸いです!

+ 昨日までに頂戴したアンケート請求につきましては、先日のご発送できませんでした(すみません)
 本日、午前中には間違いなくご送付申し上げますので、どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
  

【その他】 

+ もろもろ、ともかくも頑張っております。

+ 「実体験ではない情報」

 →ご情報提供ありがとうございます!
 今回の同人誌は、上記いたしましたとおり、
 『実体験に基づくアンケート結果と、不機嫌亭ゲーム班自身の体験談』
 をベースと作成いたしますので、
 頂戴したご情報、同誌内に反映させていただくことは出来かねるのですが、
 私自身の参考情報として、後学のため、大変興味深く拝読させていただきました。
 ありがとうございます!

 また、同人ゲーム制作に直接関係されない方からも
 「同人求人に関する疑問・質問」は喜んで大募集させていただしておりますので!
 もしそういうのございましたら、お寄せいただけますと、とても幸いに存じます。

 引き続きまして、どうぞよろしくお願いいたします!!


――――――――――――――――

――というような感じです。

 とにもかくにも、ネコのルールで、目の前にあるひとつひとつを
慌てず急いで丁寧に、手と頭と心とを動かしまして、形にしていきたく存じます!

 各種 作劇、執筆、制作と、今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、心より願います。


 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年07月09日

おはようございます! (短信のみです

 おはようございます!
 本日は朝からちょっと出かけねばならないこととなりましたため、
短信のみの日誌にて失礼いたします!


―――――――――――――

【プロット】

+ 一昨日から一切の変化・進捗はございません。


【シナリオライティング】

+ “(新)きいち先生ルート(仮)” の<457→512行>のみを書き進みました。
  
  
【制作進行】

+ 

「同人ゲーム求人マニュアル」のアンケートを作成いたしました。

+ また、アンケート請求が先日までに一通来ておりましたので、
  そちらにアンケートご送付させていただきました。

+ 本日中に頂戴したアンケート請求につきましては、
 本日帰宅後速やかにご送付申し上げますので、どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。
  

【その他】 

+ 先日までお返事お待ちいただいておりましたメールには、
 先日中に全てお返事させていただいたかと存じます。
 もし「返事が来てない」という方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、
 

http://hexaquarker.com/wmail326/message.html

 からご請求いただけますと幸いです。

+ 「同人ゲーム求人マニュアル、ご疑問・ご不安点、アンケート協力者様募集」関連の
 告知活動などは、昨日は行いませんでした。
(なんとなれば、本日わりと不在にするのが明白となったため)
 ので、今日明日にそちら行おうと思います。

+ ともかく、もろもろコツコツ頑張っております。

――――――――――――――――

――と、いう感じです。

 すべからく、止まることなく進捗を重ねていけておりますので、
引き続きまして焦らず急いで丁寧に 手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と進めていきたく存じます。

 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!


――――――――――――――――
posted by 進行豹 at 04:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年07月08日

C80新刊は 『同人ゲーム求人マニュアル』に決定いたしました! ともない、同人求人に関するご疑問、ご不安点や、アンケート協力サークル様、制作者様を募集開始です!!


 おはようございます。

 と、いうことでタイトルでご紹介させていただきましたとおり、C80新刊は、


『同人ゲーム求人マニュアル』


という一冊といたしますこと、先日、狩野さんとのご相談の結果、確定いたしました。

 この、 『同人ゲーム求人マニュアル』がどのような内容の同人誌となりますか等は、
上記バナークリックのページ内に列記してございますので、
よろしければどうぞそちらご参照(そして、もしよろしければご協力!)たまわれますと、とても幸いに存じます。


 で、その中で

「C80版はコピー誌として発行」(予価300円)

「その後に、表紙カラー化等をして、オフセット版を発行」(予価500円)

となっておりますの、ちょっとわかりづらいかと存じますので、以下に補足説明を申し上げます。

1: 印刷所〆切に全原稿を間に合わせようとすると、100%、荒い出来になる

2: それはイヤなので、C80ではぎりぎりまで原稿をやって、
  コピー誌として同誌を発行(委託は無し。サークル通販は在庫が出るようならやるかも)

3: その後、あらためてじっくり原稿をチェックしなおし、表紙をカラー化して、
  オフセット版を発行 (この時点で、各書店様に委託通販をお願いすることを予定)

――という流れとなりますということです。


 なお、
「おれは一刻も早く読みたいのでコピー誌版を買うつもりだが、
 本当は表紙カラーのオフセ版が欲しいのだぜ」
という場合には、(イベント会場限定で、となってしまいますが)

「コピー誌版を回収 + 200円の差額頂戴で、オフセ版に交換」

も、もちろんやらせていただきますので、どうぞ、同点ご安心いただけますと幸いです。


 ともかくも、本同人誌が面白くなるかどうかは、
「どれだけのリアルなご質問、ご疑問、ご経験談を集められるかに大きく左右される」
(もちろん、不機嫌亭ゲーム班のリアルも今まで同様、しっかとご紹介させていただきますが!)
かと存じますので、それらご協力をたまわれますよう、最大限出来る範囲の努力を重ねていきたく存じます!!

 また、本の内容が(本文部分だけでも)まとまりましたら、試読レビュアーさんを募集しての
ブラッシュアップも行っていきたく計画しておしますので、
「今は協力できることがないぜ」という方も、そのときには! どうぞ、是非のご協力たまわれますよう、心より御願い申し上げます!!


 で、昨日はそれまわりで手持ち時間のほとんどを使い切ってしまいましたため、
“夢路”進捗は、


―――――――――――――

【プロット】

+ 先日よりの変化・進捗はございません。


【シナリオライティング】

+ “(新)きいち先生ルート(仮)” の<396→456行>のみを書き進みました。
  
  
【制作進行】

+ 上記いたしましたとおり、C80新刊を
 「同人ゲーム求人マニュアル」とすることを合議の上決定いたしました。


【その他】 

+ お返事お待ちいただいておりますメールには、
 本日中に確実にお返事申し上げますので、どうぞもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。

+ 「同人ゲーム求人マニュアル、ご疑問・ご不安点、アンケート協力者様募集」関連の
 告知活動なども、本日頑張ってやっちゃおうと思います。
  

――――――――――――――――

――と、いったような感じです。

 今日も、ちょっとバタバタしそうな感じなのですが、
 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に 手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇・執筆・制作と積み重ねてまいります。

 今日も一日頑張ります!

 &みなさまの本日が、たくさんの安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、心より願います。

 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!

posted by 進行豹 at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年07月07日

同人誌の企画は6個しか思いつけておりません(短信のみです

 おはようございます!

 昨日中に夏コミ新刊同人誌の企画を10個思いつきたく思っておりましたのですが
諸条件を考えると「これは無理」とハナから捨てざるを得ないものがある程度まじってしまい、
現時点で、「これなら面白くできそうで、かつ発行可能っぽい」というラインに達していると
思われる案は、6つまでしか思いつけておりません。

 今日こそは、のこり4案なんとか絞り出し、可及的速やかに狩野さんと相談の上、リリース物を決定し、そのリリース準備(=執筆)に取り掛かりたく存じております!


 で、そんなこんなの先日の“夢路”進捗は以下となります。

 

―――――――――――――

【プロット】

+ 現在執筆中であるバッドエンドルート、
 「きいち先生ルート(仮)」のプロットが細部まで確定しました。
 あとは書いていくだけなので、ともかくもこれを早期に書き切り、
 「樹海ルート(仮)」の執筆へと繋げていきたく存じます!


【シナリオライティング】

+ “(新)きいち先生ルート(仮)”
  の<333→395行>しか書き進めませんでした。
  ですが、それは各種アイディアだしやら予想外の私ごと(日曜大工)
 などに大幅に時間を取られたためで、本日はその分もガっ! と書き進めるかと存じますので、
 同点、どうぞご安心とご期待とをたまわれますと幸いです。

  
【制作進行】

+ 特段、ご報告すべき事項の発生などはなかったかと存じます。


【その他】 

+ すべからく、地道にこつこつ進めております。

+ 「わくわくしながら」

 →恐縮ですが、とてもうれしいです。ありがとうございます!
 お待ちいただいております間にも、「進捗状況がわからないので不安でイライラ」
 という、この世の中でもっとも深いな類の負の感情をプレイくださり、また
 ご期待くださるみなさまに決して感じさせてしまうようなことのなきよう!
 ともかくも、日々の日誌での定期報告、確実に、そして出来れば有意なものとし
 積み重ねていきたく存じます!!


――――――――――――――――

――と、いうような感じでございます。

 
 とももかくにも焦らず急いで丁寧に、手と頭と心とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねて参ります。

 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年07月06日

同人誌の企画を今日中に10考えたいと思います(短信のみです

 おはようございます。

 「錬電術師最終章“夢路” -まな・ローズマリーED-」関連のタイトルのC80リリースは断念し、
C80は同人誌とさせていただく、ことは、先日の日誌でご報告したとおりです。

 同決定と、同決定に至らざるを得ない事態に運んでしまった努力不足とにつき、改めまして、心より深くお詫び申し上げます。

 が。
 新刊が同人誌となるのであれば、それはそれ、気持ちを切り替え、よりよい同人誌を作っていくべく(錬電の進捗と並行し)、ベストを尽くさねばならないか、と存じております。

 ので、同誌につきましては、「今日中に十個企画出しし、企画書にまとめ→狩野さんのご都合良いタイミングでお打ち合わせして内容決定」と運んで行きたく考えております。

 いま、ぼーっとしたアイディアは3~4つあるので、十分に実現可能な範囲かと。

 ともかくも、少しでも楽しんでいただけたりお役立ち立ったりする部分の多い本を発行していくべく、それはそれで、頑張ります!


 で、それはそれなら、「これはこれ」である、“夢路”の、先日の制作進捗につくご報告申し上げます!

―――――――――――――

【プロット】

+ 現在執筆中であるバッドエンドルート、
 「きいち先生ルート(仮)」において、
 「こういう時間帯・場所」にした方が
 (私的に)よりエロいのではないか、という迷いが生じてしまいました。

 ので、どちらがエロくなるかにつき慎重に検討し、
 必要に応じ、プロットを微調整いたしたく思っております。


【シナリオライティング】

+ “(新)きいち先生ルート(仮)”
  の<207→332行>を執筆いたしました。

  
【制作進行】

+ 特段、ご報告すべき事項の発生などはなかったかと存じます。


【その他】 

+ ともかくも、もろもろコツコツ進めております。

+ 「最速リリースまで一年半」

 →申し訳ございません。“最速”の二文字が、
 さらなる遅延をも視野にいれてくださっている感じに見えて、
 非常に恐縮です。修正スケジュールこそは守っていけますように、
 ともかくも全力を尽くしてまいります。

  で、お悩みの件なのですが、私としては
『都度購入』 『完成後購入』ともに一長一短ございますかと存じますので、

(そして、その「短」を産み出してしまっている主因が
 ともかくも“開発速度の遅さ”なこと痛感しておりますので)

何とも申すことができないのでございますのですが――。

 しかし、
 
「錬電完成までの間も、関連したりしなかったりの別件のご報告は
 都度都度で行わせていただけるかと存じます」

ことも確かですので、

「錬電の完成待ちの間に、それらのうちでお好みの物を、ご迷惑なければお楽しみいただく」

という形を取れば、一年半、不機嫌亭ゲーム班関連ウォッチという意味においては、
それなりに退屈しないでいただけるかなぁ、とかも存じます。

 が、それは逆を返せば
「油断してたら一年半なんて瞬きの間にすぎてしまう」ということでもございますので、
ともかくも、一瞬一刻この一秒を大切に! 制作重ねたく存じます。


――――――――――――――――

 ――と、いう感じです。

 「C80でのリリース断念」で、私の内部モチベーションに変化あったらヤだなぁ、
とか微妙に懸念していたのですが、どうやらそのようなこともかく、
楽しく充実にかけておりますので!
 本日もそのように、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!

 今日も一日がんばります。

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!!


posted by 進行豹 at 08:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年07月05日

C80においての“夢路”リリース断念に関しますお詫びとお知らせ。ならびに新刊予定物のお知らせ。ならびに夢路進捗短信です。


 おはようございます。

 本日は、皆様にまずもってお詫び申し上げます。

 不機嫌亭ゲーム班は、 C80においての 
『錬電術師最終章“夢路 まな・ローズマリーED”』のリリースを断念いたしました。

 これは「夢路 v1.00をリリースできない」ということとあわせ、
「1ヒロインルートのみを攻略可能な“夢路・夏版”」や、
「特定バッドエンドのみをプレイ可能な “夢路・バッドエンドオンリー体験版”」等、
“全ての錬電術師関連同人ゲームタイトルの、C80においてのリリースを断念した”
という意味でもございます。


 今回の決断に至ってしまいました最大の要因は、
 
“制作進行としての私の判断の悪さ”
(たとえば、当初から「バッドエンド体験版で行く」と考え、
 そのように制作しておりましたら、グラフィック、シナリオ、音楽等々
 既にリリース準備を完了できていたかと存じます)

であること、間違いございません。


 “夢路”のリリース、プレイを楽しみにしてくださっていた方々へ、
不機嫌亭ゲーム班の一員としてはもちろん、
私個人としても、心より深くお詫び申し上げます。

 ご期待裏切ってしまいましたこと、本当に申し訳ございません。

 
 今回のリリース断念にともなっての、
 “錬電術師”関連タイトル開発・リリースの修正スケジュールが以下となりましたことも、
あわせご報告申し上げます。


――――――――――――――――

<2011年冬まで>

 出来れば“夢路 1.00”をリリース。
 それが無理でも、1ルート+バッドエンド版(夢路冬版)をリリース。


<2012年初旬> 
 冬時点でのv1.00リリースが無理だった場合、
 できるだけ早期に 『“夢路冬版”→v1.00アップデートパッチ』をリリース。
 
 この場合の“夢路 v1.00 パッケージ版”のリリースは、
 2012年5月の拡大コミティアを予定。


<2012年夏コミ>
 “旅路 -りんね、アラディアED- 夏版”(1ヒロイン攻略版)をリリース。


<2012年冬コミまで>

 できるだけ早期に 『“旅路夏版”→v1.00アップデートパッチ』をリリース。
 冬コミにて 『旅路 v1.00』をリリースし、
『錬電術師』の開発を満了。

 *『錬電術師 全章』(まとめ版)のリリースについては、
 その時点以降にあらためて考慮。

――――――――――――――――

――修正スケジュールは、以上となります。

 修正スケジュールこそは守れますよう、とにもかくにも、引き続き、
ベストを尽くしての制作ならびに制作進行を重ねて参りますので、
もしよろしければ、どうぞ、今後とも引き続きましての、ご期待たまわれますと、
本当に嬉しくありがたく存じます。

 『錬電術師』全般につき、もろもろ、大変にお待たせしてしまっておりますこと、
重ね、心よりお詫び申し上げます。



 また、ともないまして、C80のリリース物を「同人誌」とすることといたしましたこと、
あわせご報告申し上げます。



「どのような同人誌とするか」

につきましては、複数企画案ございますので、
「確実に発行可能なもので、一番面白い内容とできそうなもの」
を、今後、できるだけ早い段階で狩野さん との合議の上で確定し、
確定次第、速やかにご報告させていただきたく思っております。

 そちらにつきましても、よろしければご期待たまわれますと、とても幸いに存じます。


 今回の重要なご報告内容は以上までとなります。
 以下、先日までの“夢路”制作進捗につきご報告申し上げます。



―――――――――――――――

【プロット】

+ 一昨日よりの変化はございません。


【シナリオライティング】

+ “(新)きいち先生ルート(仮)”
  の<103→206行>を執筆いたしました。

  
【制作進行】

+ 上記ご報告内容につきましてを、
 “夢路”の直接制作関係者様あてに、
 先日一杯までにメール送信完了させていただいております。

 万一「届いてないよ」という方がいらっしゃいましたら、
 すぐにご再送申し上げますので、お手数恐縮と存じますが、

http://hexaquarker.com/wmail326/message.html

からご一報いただけますと幸いです。


【その他】
 
+ お名刺の方は印刷所様への入稿、入金を完了し、
 先様からの御確認待ち状態です。
  御確認いただけ次第、喜んでその旨ご報告させていただきたく思っておりますので、
 どうぞ、もうしばらくだけお待ちいただけますと幸いです。

+ デザインズ関係、現在いただいておりますご連絡には、
 全てご返信・ご納品完了しているかと存じます。

 万々が一、「こっちが返事待ちの状態だよ!?」という方がいらっしゃいましたら、 
 お手数恐縮ですが上記メッセージフォームからのご一報たまわれますと幸いです。

+ 私個人として、「非常に重大であり、うまくすすめることは錬電にも必ずや良い影響を及ぼす」
 と認識しております案件が二つございまして、
 その二つが、二つとも一山を超えることができたかと思っております。
 それらにつきましても、ご報告できる運びとなりましたら、そうなり次第に喜んで
 ご報告させていただきたく思っておりますので、ご興味持ってくださった方がいらっしゃいましたら、どうぞ楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

――――――――――――――――

――先日の、“夢路”等に関します各種進捗は以上となります。


 リスケジュールにリスケジュールを重ねてしまい、
 プレイヤーのみなさま、制作にご協力くださっている皆様に多大なるご迷惑をおかけしてしまっておりますこと、重ね、心よりお詫び申し上げます。

 にもかかわらず、リリースをお待ちくださり、また制作にお力添えくださる方がいらっしゃることのありがたみ、また心よりしみじみと感じております。

 このご恩は、まずは「少しでも良い 『錬電術師』を、できるかぎり早期にリリースする」ことで、
なんとしても(わずかなりと)おかえしいたしたく心より願っております。

 ので、そう果たせますよう、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と鋭意重ねてまいります。

 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさに恵まれたものとなられますこと、心より願います。

 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年07月04日

最低限の進捗短信のみです! (あしたもろもろご報告できるかと存じます)

 おはようございます。

 本日、ちょっと朝から予定ございますので、
ひとまずは進捗短信のみにて失礼させていただきます。

 明日にはもろもろあれこれをご報告させていただけるかと存じますので、
もしよろしければ、明日の日誌の方、チェックしてやっていただけますと幸いです。

 と、言うことで、以下、前日の“夢路”進捗です。


―――――――――――――――

【プロット】

+ 先日よりの変化はございません。


【シナリオライティング】

+ “(新)きいち先生ルート(仮)”
  の<1→102行>を執筆いたしました。

  
【制作進行】

+ 明日、あらためてご報告させていただきます。

+ “夢路”直接制作関係者のみなさまには、
 本日中に現在進捗等のご連絡メールお出しさせていただくかと存じます。

 どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。



【その他】

+ 特段のご報告事項等はなかったかと存じます。
 
――――――――――――――――


――と、いう感じです。

 本当にザラっとした短信のみとなり恐縮なのですが、
 明日にあらためて詳細に――ということで、本日はご容赦願えましたら幸いです。

 とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に手と頭と心とを動かしまして、
各種 作劇・執筆・制作と積み重ねたく存じます!

 また、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全と暖かさとに満ちたものとなられますこと、
願います。


 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 05:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年07月03日

「超一流の〜〜は、鳥の視点を持っている」

 おはようございます。

 「超一流の〜〜は、鳥の視点を持っている」みたいな台詞、
マンガとかドラマとかでよくあるように思います。

 で、〜〜の中には“サッカー選手”とか“登山家”とか“スペイン人”とか、
そのマンガ/ドラマ等によってさまざまな台詞が入って参ります。

 “広く一度に、そのフィールドを見渡すイメージができる能力”というのが、
そうした場合の“鳥の視点”の意味であるかと存じます。

 で、私「そんなもんか」という程度にその台詞群を、なんとなく解釈してしまっておりましたのですが。

「実際の鳥の視点」



を目の当たりにして、
それは“「広い」だけでなく「移動が早い」のだ”ということを知るにいたりました。

 しかし、それだけに“見落としも多そう”とも思いましたので、
典型的な地這いタイプの私としては、鳥の視点を持っている方が見落としてしまう、
地面の小さな穴や隙間を見逃さぬよう、しっかりと見て、そして物語を組んでいきたいなぁ、
とかも、同時に感じましたりいたしました。


 で。
 そんなこんなな先日の“夢路”制作進捗は、以下のとおりでございます。




―――――――――――――――

【プロット】

+ メモレベルですが進捗しました。
 「まな」「ロージィ」「(最大の)バッド」全てのストーリーラインが、
 ざらっとですが、一応整頓されて綺麗に分岐し、それぞれでまとまった、というところには
 来れたような気が、現時点ではしております。

  ですので、以降は細部を徐々につめ“この構成で本当に大丈夫なのか”を、
 がしがしと検討していきたく存じます。


【シナリオライティング】

+ “きいち先生ルート(仮)” あらため “きいち先生でいいの? ルート(仮)”
  一箱目の 「32→191」行までを執筆いたしました。
ここで再分岐で
  “きいち先生ルート(仮)” “<今はまだ内緒(仮)ルート>”
  に分岐いたしますので、

  本日は、(新)“きいち先生ルート一箱一行目”からの執筆となるかと存じます。

  
【制作進行】

+ ご報告事項 = 0×発生 

  ――でございました。

 
【その他】

+ お待ちいただいておりますご連絡は、本日中に確実にご返信申し上げますので、
 どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。


――――――――――――――――


――と、いうような感じでございます。

 ともかくも、私が現時点でできることに関しましては、
まぁ良い調子ですすんでいるかと存じますので、
引き続きまして焦らず急いで丁寧に手と頭と心とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねてまいりたくます。


 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!


posted by 進行豹 at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年07月02日

ともかくも、新規シナリオに突入しました(短信のみです

 おはようございます。

 ひとまずは、先日の“夢路”進捗につきご報告もうしあげます。

――――――――――――――――

【プロット】

+ 一昨々日からの進捗はございません。


 
【シナリオライティング】

+ “夢路”固有四箱目のリライト、旧版からの良いところの移植&整合取りを行った結果
 最終行数は <1510>となりました。
 (そこまでのリライトも満了しております)

+ 新規シナリオとして “きいち先生ルート(仮)”
  一箱目の 「32」行までを執筆いたしました。

+ 新規シナリオに関しましては、着手できませんでした。
  


【制作進行】

+ ご報告すべき変化等は、引き続き何も発生しなかったかと存じます。

 
【その他】

+ デザインズ関係でご連絡一件頂戴いたしました(ありがとうございます!)
 明日一杯までには無理なく確実にご返信申し上げますので、
 どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。


――――――――――――――――

――と、いうような感じです。


 で。

 「夏コミリリース物に関しましての相談」は、
 先日も行うことが出来ませんでした。

 ので、ひとまず自己判断にて“きいち先生ルート(仮称)”の執筆を
 冒頭部だけですが開始いたしました。

 同ルートは、恐らく一箱。長くても二箱以内に収まる計算のため
 
1:このまま相談に入れず時間がすぎていくようなら
 →その間に多分 執筆満了できる

2:早期に相談に入れるよう&「やはり夏に“樹海ルート”で夏版を目指すべし」という結論になったら
 →そう大きなロスなく樹海ルートリライト&執筆に切り替えられる


――という判断からです。

 というか、この辺のことが未だ決定できておりませんのは、
 すべて「制作進行としての私の甘さと実力不足と努力不足」
 によるものですので、同点、平にご容赦願いたく、伏してお詫び申し上げます。


 が、ともかくも緩まず制作は続けておりますので、
 “夢路”関係のことはもちろん、その他もろもろのことなども、
出来るだけ早期に、良いご報告をさせていただけますように、
引き続きましてベストを尽くしていきたく存じます。

 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!

posted by 進行豹 at 08:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年07月01日

明日から新規シナリオに入れるかもしれません(短信のみです

 おはようございます。

 “夢路”リライトの方は
 「固有4箱目」(=共通ルート最終箱)を一応は書き直し終わっております。
 で、今日、見直して&前書いた部分で移植できる部分を移植して&整合取り直す――
ということを完了いたしたく存じます。


 すると、明日の関連制作活動を、

A: 「“樹海ルート(仮称)のリライトに入る”」

B: 「“きいち先生ルート(仮称)の新規執筆に入る”」

C: 「ひとまず、ハワイでリフレッシュ」

の三つのうちから選択・実行していくこととなるかと存じます。


 で。

 「夏コミのリリース物をどうするか」についてのは
「まだ、詳細打ち合わせもできていない」(出来る状態ではない)
という状況にあります。


 と、なるといっそ「C」が最善であるようにも思えます。
 ので、ひとまずはその方向で、準備を重ねつつ、事態の変化に備えたいと存じます!

 
 ・・・と思ったのですが、準備を始めたところ、パスポートが失効してしまっておりました。

 ので、「C」は廃案とし、「A」「B」二択で考えます。


「A」 

 + ともかくも本筋(メインヒロインルートのひとつ)である
 + ので、完成させれば「夏版」としてリリース可能
 + しかし、ボリュームは随分と残している
 + かつ、この期に及んでいまだディテールに不明確なところがある
  (要:再取材)
 + イベント絵も、あと数枚(×差分群)必要
 + 立ち絵もわりと必要



「B」

 + 賞味な話、メインヒロインルートでは無い
 + が、エロいルートではあるので、
  「“夢路先行体験版”」的扱いで夏コミリリース物とすることは可能と私は思う
 + ボリュームは、シナリオ・スクリプトの範囲だけ見れば、
  夏コミまでにある程度余裕を持って100%に持っていけると思われるレベル
 + 取材が必要な要素は無い
 + しかし、イベント絵はやはり、あと数枚(×差分群)必要
 + 立ち絵も、ある程度必要


――となります。


 のでので、現実的には「B」かなぁ、と思いますのですが、

<今、錬電とは直接には関係しないところで、
 非常に重大(と、私は認識している)案件が進行している>

という事情がございますので、


『上記、AでもBでもCでも無い別案』
を、取ることとなってくる可能性も、ある程度あるかとも存じております。


 いずれにせよ、(多分)本日こそは、関連お打ち合わせが可能かと存じますので、
そうできましたら、決定(あるいは仮決定)事項につき、あらためてご報告申し上げたく存じます。


 ともかく! 今日、私がやるべきことは
「4箱目までを私にできるベストに仕上げ切る」ことで確定しておりますので、
集中し、そちらをこなしきりたく存じます!!


 と、いうことで、以下は、先日の“夢路”関連の進捗報告となります!




――――――――――――――――

【プロット】

+ 一昨日からの進捗はございません。


 
【シナリオライティング】

+ “夢路”固有四箱目のリライト
  <940→1152>までを完了しました。

で、一応4箱目リライトは完了したのですが、
 この箱「ほとんど全部書き直し」をしたので、
 本日は「以前書いた部分からの、良いところの移植」「ともなっての再整合取り」
 などを行い、こちらを完成させたく存じております。



+ 新規シナリオに関しましては、着手できませんでした。
  

【制作進行】

+ 特段、ご報告すべき変化等は発生しなかったかと存じます。

 
【その他】

+ ともかくも、コツコツやっております。

+ 「ドーパミンの海」

 ――圧倒的な達成感! 多幸感!! 
  きっと、錬電を完成させたあとには待っている
 (その先には後悔と反省との渦も待っておりましょうが)
  かと存じますので! それへの到達めざし、
  ともかくこつこつ、今出来ることを重ねて参りたく存じます!

 ご応援、ありがとうございます!!


――――――――――――――――

――と、いうような感じです。


 ともかく「やってる分は進んでる」ので、
 引き続きまして焦らず急いで丁寧に 手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇・執筆・制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔とあたたかさと安心と安全とに満ちたものとなられますよう、願います。

 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 08:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌