おはようございます。
「錬電術師最終章“夢路” -まな・ローズマリーED-」関連のタイトルのC80リリースは断念し、
C80は同人誌とさせていただく、ことは、先日の日誌でご報告したとおりです。
同決定と、同決定に至らざるを得ない事態に運んでしまった努力不足とにつき、改めまして、心より深くお詫び申し上げます。
が。
新刊が同人誌となるのであれば、それはそれ、気持ちを切り替え、よりよい同人誌を作っていくべく(錬電の進捗と並行し)、ベストを尽くさねばならないか、と存じております。
ので、同誌につきましては、「今日中に十個企画出しし、企画書にまとめ→狩野さんのご都合良いタイミングでお打ち合わせして内容決定」と運んで行きたく考えております。
いま、ぼーっとしたアイディアは3~4つあるので、十分に実現可能な範囲かと。
ともかくも、少しでも楽しんでいただけたりお役立ち立ったりする部分の多い本を発行していくべく、それはそれで、頑張ります!
で、それはそれなら、「これはこれ」である、“夢路”の、先日の制作進捗につくご報告申し上げます!
―――――――――――――
【プロット】
+ 現在執筆中であるバッドエンドルート、
「きいち先生ルート(仮)」において、
「こういう時間帯・場所」にした方が
(私的に)よりエロいのではないか、という迷いが生じてしまいました。
ので、どちらがエロくなるかにつき慎重に検討し、
必要に応じ、プロットを微調整いたしたく思っております。
【シナリオライティング】
+ “(新)きいち先生ルート(仮)”
の<207→332行>を執筆いたしました。
【制作進行】
+ 特段、ご報告すべき事項の発生などはなかったかと存じます。
【その他】
+ ともかくも、もろもろコツコツ進めております。
+ 「最速リリースまで一年半」
→申し訳ございません。“最速”の二文字が、
さらなる遅延をも視野にいれてくださっている感じに見えて、
非常に恐縮です。修正スケジュールこそは守っていけますように、
ともかくも全力を尽くしてまいります。
で、お悩みの件なのですが、私としては
『都度購入』 『完成後購入』ともに一長一短ございますかと存じますので、
(そして、その「短」を産み出してしまっている主因が
ともかくも“開発速度の遅さ”なこと痛感しておりますので)
何とも申すことができないのでございますのですが――。
しかし、
「錬電完成までの間も、関連したりしなかったりの別件のご報告は
都度都度で行わせていただけるかと存じます」
ことも確かですので、
「錬電の完成待ちの間に、それらのうちでお好みの物を、ご迷惑なければお楽しみいただく」
という形を取れば、一年半、不機嫌亭ゲーム班関連ウォッチという意味においては、
それなりに退屈しないでいただけるかなぁ、とかも存じます。
が、それは逆を返せば
「油断してたら一年半なんて瞬きの間にすぎてしまう」ということでもございますので、
ともかくも、一瞬一刻この一秒を大切に! 制作重ねたく存じます。
――――――――――――――――
――と、いう感じです。
「C80でのリリース断念」で、私の内部モチベーションに変化あったらヤだなぁ、
とか微妙に懸念していたのですが、どうやらそのようなこともかく、
楽しく充実にかけておりますので!
本日もそのように、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!
今日も一日がんばります。
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
お互い、よりよい今日をすごしましょーです!!