というわけで、同人ゲーム求人マニュアルなのですが、
方向性をより明確に示すため、「出題編」(左ページ。めくって右ページが回答編という構成になるます)をもう1ページ、サンプル追加いたします。

「出題編」の方向性は、全編こんな感じとなります (確定)
で、「回答編」のサンプルは、8月頭予定の 「同人ゲーム求人マニュアル紹介ページ」にて
改めてご紹介させていただきたく思っておりますので、
もし、ご興味を持ってくださる方がいらっしゃいましたら、どうぞ同ページ公開の暁には、
チェックいただけますと、とてもうれしく存じます!!
でもって。
「同人ゲーム求人マニュアル」の本文原稿につき、私 「今月末までには書き上げる」つもりで
ございましたのですが、それをやると 「本文がやっつけになってしまう」ことが確定的な
状況となりましたので、リスケジュールし、
『最遅で、8/7一杯までには本文原稿を書き上げる』
ということに修正いたしたく存じます。
ともない、日々のあれこれ優先順位も平常に戻せますので、
「夢路”の執筆も、本日より再開する」ということといたします。
同リスケジュールによって、「同人ゲーム求人マニュアル本文の質は担保させる」ことに
なるかと私としては認識しておりますのですが、半面、
『コピー誌用の紙を選んだり、表紙用紙に凝ったり、製本に手をかけたり』
ということが、多分できなくなってしまうだろうなぁ、とも懸念しております。
のでので、
狩野さん
とも相談の結果、
『C80でのみ発行する(残部が出たらサークル通販するかもしれない)
「同人ゲーム求人マニュアル <コピー誌版>」は 【頒布価格 100円】』
とすることにいたしました。
これは、夏コミすぎたら 表紙・裏表紙をカラー化し、また、ミスがあったら校正してのち
印刷にかけ、各種委託ショップ様や、冬コミで頒布する予定の――
「同人ゲーム求人マニュアル<オフセット版> 【頒布予定価格 イベント500円 /委託 746円】」
――と、本文内容は <ミス修正が無い限り、完全に同一> のものとなりますので、
「本は内容が読めればいい」という流派の方におかれましては、
かなりお買い得! となるのではないかと思われます。
のでので、「同人ゲーム制作初めてみようかなー どうしようかなー」的な立ち位置の方が
もしいらっしゃいましたら、お試し的な感覚で、是非是非! お手にとっていただけましたら、
とてもうれしく存じます!!
特にそうした方には、実際のお役に立つ知識や情報、満載の一冊となりますので!
と――本日のご報告はひとまず以上で全てとなります。
明日よりは“夢路”執筆の定量報告なども再開いたします予定ですので、
お待ちくださっている方におかれましては
(本当にありがとうございます。そして、お待たせを重ねてしまい、すみません)
どうぞ、もうしばらくの御寛恕をたまわれますと幸いです。
また、お返事お待ちいただいておりますメールにつきましても、
本日ご返信させていただきたく思っておりますので、もう少しだけお待ちいただけますよう、
心より御願い申し上げます。
とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に 手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。
お互い、より良い今日をすごしましょーです!