2011年08月15日

「同人ゲーム求人マニュアル」オフセット版、増ページをともなう加筆修正を行うことを確定し、ともない、「アンケート協力者様」の追加募集開始いたします! と、“夢路”制作も再開しました!!

 おはようございます。

 今日は、(特に吉里吉里スクリプタの)みなさまに、ある同人ゲーム制作者さんをご紹介いたしたく存じます。

 その方は

KAICHOさん です。


 私は 

「制作関連情報とか一人で抱え込んでるより、みなさんにお伝えした方が面白いものが出来上がる可能性が跳ねあがる」

と考えております一人なのですが、

KAICHOさんも、ほぼ確実に同じタイプの方であるように思われ、

「吉里吉里プラグインとかごった煮的配布場所」

はもちろんとして、

その上部コンテンツである

(ページ名はわからないけれど、とにかく同人ゲーム開発関係で
 役に立ち、一読しておくべき記事がずらりと並んでいるところ)


でも、各種制作お役立ち情報をどどん! とご公開されていらっしゃるのです!!


 故に(+ mixiの吉里吉里/KAGコミュで幾度もご教示をいただいたこともあり)、
私は

「KAICHOさんのことを一度きっちりご紹介したい!」

とつねづね考えておりましたのですが、
なかなかにそのような機会を得ることができませんでした。


 が、今回、KAICHOさんに、


『同人ゲーム求人マニュアル』


アンケートへのご協力をいただくことができましたので、
(あらためまして、ありがとうございます!)

「今こそ!」と、上記ご紹介をさせていただきました次第でございます。


 で。その、同人ゲーム求人マニュアルなのですが、


1: 狩野さんが表紙を
   「コピー誌版とは別に描く (描き直す)」 ことを決定した

2: 新しい表紙原画が描きあがり、それをご彩色いただくまでには、まだ少し時間がかかりそう

3: 時間があるなら、「最初の台割にはあったけれども、削ってしまった項目を書き足せるなぁ」と考えた

4: ので、「増ページを伴う加筆と、コピー誌版の不備部分の修正」を、オフセット版に対しては行うこととした

5: 夏コミ会場で 「アンケート協力したかったんですが、修羅場だったので」という声を複数頂戴し、真に受けた

6: 時間を少しかけるなら、アンケートの方も追加募集できるなぁ、と考えた

――という流れによりまして、


「アンケート協力者様の追加募集」
 

を行うことといたしました。

 もし「せっかくだからアンケートに協力してやるぜ!」 という
同人ゲーム求人者様・応募者様がいらっしゃいましたら、どうぞ上記バナークリックから、
募集内容の御確認いただけますと、とてもうれしく存じます!!


 なお、 「内容がさらに充実するなら、オフセット版を待ってたぜ」とお感じになられた方も
いるかも、と思いますので、

『2012年夏コミまでの全不機嫌亭ゲーム班参加イベントにおいて、
 <同人ゲーム求人マニュアル オフセット版>をお買い上げの方に限りましての、
 <同人ゲーム求人マニュアル コピー誌版>の回収。ともなっての、オフセ版の
 頒布価格分(100円)の割引』 を行わせていただきたく存じております。

 ので、そのご入り用ございます場合には、どうぞ、お気軽にその旨お申し付けいただけますと幸いです!

 ともあれ、より良い 『同人ゲーム求人マニュアル オフセット版』を発行できますよう、
ベストを尽くしてがんばります!!


 で。“夢路”の制作も先日より再開いたしましたので、以下にその内容をざらりとご報告申し上げます!


―――――――――――――――

【プロット】

+ 文書としては0615日版依頼、実に二カ月ぶり! となってしまう(すみません)
  『プロットの加筆アップデート』を行いました。
  0615版も、思っていたよりかなり「組めて」おり、今回の加筆により、
 “夢路”の主要3ルートである

   「樹海ルート(仮)」
   「廃墟ルート(仮)」
   「新・きいち先生ルート(仮)」

  は、全て、その骨子・内容ともにほぼ固まり。

  残すは

<“「ここで障害(シリアスなやつ)」 となっていて、
   その障害の内容がさっぱり浮かんでいない部分”を肉付けする>

ことを出来れば「完成プロット」として扱えるものとなったかと存じます。

 ので、そうできますよう地道にあれこれ、努力を重ねてまいりたいです!!


【シナリオライティング】

+ “(新)きいち先生ルート(仮)” の<2754→2803行>だけですが、書き進みました。


【制作進行】 

+  特段のご報告事項はございませんが、
  ともかく今日中に、グラフィックまわりの進捗状況報告メールをお出しさせていただきます。
  どうぞ、もうしばらくだけの御寛恕をたまわれますと幸いです。
 

【その他】

+ もろもろ、ともかく着々とすすめております。

+ 本日までに頂戴いたしましたメールへのご返信は、
  今日・明日中にはお出しさせていただきたく思っておりますので、どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。

+ 「夏コミ初めて」
 →なんと! そういう事情でございましたのですか!
 ご紹介いただきましたこと、本当にありがとうございます!!
  お声かけいただいたとき、
 「……あの持ち物リストが役にたった、ということは、あなた――
  『サークル参加をしている方』ですね?」
 と名推理をし、お名前直接にお伺いすればよかった! と、
 今になって思いつきましたので、次の機会には間違いなくそうして、
 あたらしい御縁をGET! するようにしよう、とも思いましたです!

――――――――――――――――

―― と、まぁ、そのような感じです。

 あと、どれも近日中 (一週間以内)に

+ “夢路”のスクリプト着手

+ “同人ゲーム制作マニュアル”の最終話予告アップ

をしようと思っておりますので、そちらにつきましてももうしばらくお待ちいただけますと幸いです。

 ともかくも、焦らず急いで丁寧に手と頭と心とを動かしまして、
各種 執筆、制作、作劇と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 おたがい、より良い今日をすごしましょーです!
 


 
posted by 進行豹 at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌