2011年10月24日

『同人ゲーム求人マニュアル』入稿準備完了しました! &  『 錬電術師ができ(かけ)るまで』も少部数ですが増刷しようと思います! そして投稿作は、「116終わり」のとこまでです!

 おはようございます!

 まずは、 先日表紙画像
qm_hyoushi_1_4_web.png

を公開させていただきました、
『同一ゲーム求人マニュアル』

につきまして、先日までに無事入稿準備&入稿予約を完了し。

 あとは実際の入稿を完了するだけ! というところまで進捗しましたこと、
よろこんでご報告申し上げます!

 確定版の目次がコレで

 mokuji_kakutei.png

 予定通りに

『〆切(納期)と仕事量とを明確にしよう』

『話が違う!!?そんなときには!?』

の、2つのQ&Aを加筆し、また、それにともなう各種リライトを行いました――
という内容となります。


 加筆部は(念のため、これももちろんフィクションですが)

qm_o_P27.png 

というような感じになっております。


 フィクション&ショートコントじたてにしておりますとはいえ
「頂戴したアンケート内容を元に」 + 「錬電とは無関係な部分での私どもの体験なども下敷きに」
した内容となっておりますので、なんというか、話のナマナマしさは結構なものになっております
ような気がします。
(特に、このQへのAは、非常に良い内容が書けたと私としては確信しております)

 のでので! もし 

『オレは同人ゲーム求人をやってみたいが、どうすればいいかわからないのだぜ!』

という方がいらっしゃいましたら!

「およそ20日後くらいに刷り上がってきて、それからショップ様へ委託頒布のお伺い」
をし、また
「冬コミでも当然頒布」
をさせていただきます、


『同人ゲーム求人マニュアル』(オフセ版)の方、手にとってチェックいただけますと、とても嬉しく存じます!!


 と、以前からちょこちょことですがご要望をいただいておりました、
『錬電術師ができ(かけ)るまで』も、少部数ですが再版することにいたしましたこと、
あわせ喜んでご報告申し上げます!

 こちらは、ショップ様にお取り扱いいただけるかわからないので(再版ですし)、
基本「イベント売り」か「時限サークル通販」かという扱いになるかと思っております。

 ので、もし「オレは 『でき(かけ)』に興味があるものの買い逃していたのだぜ!」
という方がいらっしゃいましたら、20日後くらいの日誌・サイトの方、
チェックいただけますと幸いです!


 でもって。

 投稿作の方は「116終わり」まで、少しですが着実に書き進みました。

 入稿ミスの修正などなければ、今日は多くの時間を投稿作に間違いなくつぎこめますので!

 「一気にラストまで書き切る!」気持ちで、集中していきたく思っております!!(気合

 多分「125〜130+」 くらいの初稿枚数になるかなぁ、と思っておりますのですが、
もーちょっとだけ嵩むかもしれず、まぁ、ともかくも書いてみないとわからないような感じです。

 ただ「切れ味の悪いラストは敵」でございますので(個人的に
 未練を抑え、スパッと綺麗に、物語をしめくくるよう、臨んでいきたく存じます!


 と、取り急ぎのご報告事項は以上のような感じです。

 ともかくも、焦らず急いで丁寧に、手と頭と心とを動かしまして、
ネコのルールで一度にひとつ! 『執筆!』の方、鋭意進めていきたく存じます!

 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものと
なられますこと、願います。

 お互い、よりよい今日をすごしましょーです! 



 
 
posted by 進行豹 at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌