2011年12月31日

本日のコミケではありがとうございました! そして、2011年、ありがとうございました!

 こんばんわ。
 
 まずは、本日のコミケ、とても充実で良いものとなりましたこと、喜んでご報告申し上げます!

 これも、居候させての委託をお引き受けくださり、
また、一緒に売り子をしている間もずっと楽しくご交流くださいました、


『VALLEL』
の皆様

そして、委託をお引き受けくださり、
コミケ前夜にもパフフルな景気づけをくださいました、


『焼肉万歳』
のお二方

そしてなにより、本日お運びくださり、お声かけくださった皆様のおかげと、
本当に嬉しく思っております。

 あらためまして、本日ご縁を頂戴いたしました皆々様に、心よりの感謝と御礼申し上げます!



 で。

 上記、頂戴いたしましたお声かけの中で、私は

『錬電は、本当に変わらぬご期待とご支援とをいただけている』

ということ。


そして、錬電だけでなく、狩野さんの新単行本である、


『SEX」しようよ! お姉ちゃん』


や、

(私が企画、シナリオを担当させていただきました、)Lose様のご新作、
ものべの - すみ 『ものべの』

へも大きなご期待をいただけていること。


 そしてさらには、

「かやぺったんコンプリート特典ハンコ」へも大きなご期待をいただけておりますことを
ひしひしと実感させていただき。

 なんというか、
「2012年は今年以上にガンガンと頑張らねば!!!」ということを、強く強く思いました。


 ハンコについては、今回、カナヘさん、かや姉が間に合わなかったばかりか、
「刻り終えていた 『死ぬにかけかや姉ぺったん』を家に忘れてくる
(無事、机の上で発見しました)
という大失態をさらしてしまったこともございますので 
(わざわざお運びいただきましたのに、本当にすみませんでした!)
『来夏を待たず、三月末までには今現在頂戴しておりますリクエスト分を
すべてクッキリ刻りあげる』こと目標に、がんばっていきたく存じます!

 そして当然、
“夢路” シナリオにつきましても、
『2月末までにロージィ全部』
『4月末までにはまな全部』
『5月末にはその他(バッドエンド等全部)』と書き上げ、
6~7月でゆうゆうのスクリプティングと進めていきたく存じます!!


 上記目標を定めるところまでで、
不機嫌亭ゲーム班 進行豹の2011年の制作ご報告は締めくくらせていただきたく存じます。


 開けて、2012年1月1日は年始トップと年始バナーとの作成・更新から始め、
1月2日には本日頒布させていただきました
「家路 -かや姉ルートバッドエンド等追加パッチ-」のフリ―配布開始と、
「不機嫌亭ゲーム班通信 2011/12/31号」の、松の内くらいの時限公開の開始とを行い、
1月3日からは、平常運営とさせていただきたく存じます。


 ともあれ。

 あらためまして、2011年も不機嫌亭ゲーム班へのご応援、ご愛顧を本当にありがとうございました!

 あくる年も、どうぞよろしくお願いいたします!


 そして、お互い! より良い年を迎えましょーです!!
 
 
posted by 進行豹 at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

FUKIGENTEI GAMEHAN TIMESを作りました! ディスクも焼けております! ということで、本日は【プ01a VALLEL】様(の居候)にてよろしくお願いいたします!

 こんばんわです。

 ペーパーも作り、ディスクも焼き終え&パケつめしおえ、
今、「ペーパーを二つ折にし、 『同人ゲーム求人マニュアル』と同じクリスタルパックに封入する」
という地味に神経を使う作業をしております最中です。

 今、ちょっとその作業に飽きて、気分転換のために本日誌を書いておりますのですが、
多分、あと一時間以内にはその作業終わり。
それから三十分以内には荷造り完了するかと思いますで、

 本日は、そう悪くないコンディションにて、コミケに赴けるかと思っております!

 で、不機嫌亭ゲーム班は本日は、抽選漏れをしてしまっておりますので、
ご厚意(ありがとうございます!)に甘えさせていただき、


東地区 【プ-01a VALLEL】様


にて、私、進行豹が居候させていただきましての委託頒布を。

 また、
>
東地区“ピ”15b 『焼肉万歳』様


には、新刊「同人ゲーム求人マニュアル」を置かせていただいての委託頒布をさせていただきます。

 かや姉パッチディスクや既刊などはVALLEL様でのみのお取り扱いとなりますので、
そちらお求めの方は、VALLEL様にて

「求マニだけGETしたいぜ!」
という方は焼肉万歳様にて、

それぞれ、ご購入ご検討たまわれますと、とても嬉しく存じます!

 なお、「不機嫌亭ゲーム班通信(ペーパー)」は、
上記いたしましたとおり 「求マニと同じクリスタルパックに封入」となりますので、
焼肉様組の皆様にも確実にゲットいただけますので、どうぞその点ご安心いただけますと幸いです。

 と、同パッチのオンライン公開開始は、12/31(コミケから帰宅後)か、
そのときヘロヘロとかなら、1/1ないし1/2 を予定しております。

 コミケで同パッチの入手予定がない錬電プレイヤーのみなさまにおかれましても、
どうぞ、ご安心の上、そちら楽しみにお待ちいただけますと幸いです!

 内容の方は、今私にできるベストとなっているかと存じますので!(自信あり

 あと、ペーパーの.pdfも、三が日に時限で日誌で公開とかしようと思いますので、
そちらもご興味もってくださる方いらっしゃいましたら、
是非の御確認いただけますと幸いです!


 と、いうことで気力が回復してまいりましたので、
「ペーパーと求マニのパック詰め」作業に復帰いたしたく存じます!

 ともかくも、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
良い準備をし、良いコミケを迎えたく存じます!

 今日、ご縁をいただけますみなさまにおかれましては、どうぞよろしくお願いいたします!

 そして、今日はご縁をいただけないみなさまにおかれましても本年最後の一日が、素敵なものとなられますこと、願います。

 年の瀬の挨拶はコミケからもどってのち――と思いますので、そちらはひとまずおきまして、
今日もいちにち、がんばります!

 お互い、より良い今日をすごしましょーです!

posted by 進行豹 at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月30日

演出スクリプト全部完了しました!(短信のみです

 おはようございます!

 というわけで
 「家路 -かや姉バッドエンド等追加パッチ-」につきましては、追加実装される

+ バッドエンド1つ
+ エピローグ2つ

の全実装と全演出を完了しました!


 狩野さんの新イベント絵を1枚、桜崎さんのご新曲2曲実装という豪華版! なパッチとなりました上、
シナリオの方も「不透明な部分の補完と、貴一君が煮え切らなかった部分の解消」という内容となりますので、
『良い出来』と、私としては自信を持って申せるものとなりましたこと、喜んでご報告申し上げます!

 エロ方面は1ミクロンも変化ないこと申し訳なく思いますが、
「シナリオ補完・増強パッチ」として、プレイくださる方(ありがとうございます!)
に置かれましては、楽しんでいただけますこと心より願っております。

 で、演出スクリプトが終了しても全作業終了とは当然にまいりませんで。

+ スタッフロールの更新→実装

+ 各版(夏版、v1.00等)にあわせてのパッチ作成と、
 それぞれのパッチ適用後における動作試験とデバッグと修正

+ 焼き・パケづめ(今回パケはメールケースというかわいい透明ケースになります)

+ ペーパー作成・打ち出し

+ 在庫整理・荷造り

――を、順次行わねばなりませんので、

ともかくも、本年のラストスパートとして!
しかし焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、
各種 実装・修正・確認等々かさねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、より良い今日をすごしましょーです!


>>まさか時限通販やってくれるなんて!

 そういっていただけましてとても嬉しいです! こちらこそありがとうございます!
 それでは、時限サークル通販、(年始は郵便事情が悪くなってしまいますので、そこを避け)
1/8~1/31 くらいまでの感じでやってみようかと思いますので
どうぞ、「私基準ではむっちゃ綺麗にできたレーベル!」の方、お手にとって
楽しんでいただけますと幸いです!

 と、「画像のおもちかえり」は、個人で楽しんでいただく分にはまったく無問題でございますので、どうぞがんがんおもちかえっちゃってくださいましです!

 というか、お気に行っていただけましたこと、重ね、ありがとうございます!!
posted by 進行豹 at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月29日

私基準では「すっごい綺麗!!!!!」なかや姉レーベルができました!(画像あり

 おはようございます!

 まずは、タイトルにございますとおり、

「私の自己評価としては、
  『すっごい綺麗!!!!』
 な、「錬電術師最終章 家路 かや姉ルートバッドエンド等追加パッチ」
 のレーベルができた!」

ことにつき、よろこんでご報告申し上げます!


 まぁ、百聞は一見に――と申しますので、以下、そのデザイン

(画像クリックで大きな画像が表示されます)

ieji_kayapatch_laber.png


と、
実際にプリントアウトされたレーベルの写真


kayararel_photo.jpg

(画像クリックで大きな画像が表示されます)


とをご覧になっていただきたく存じます。


 写真だとややくすんで見えてしまうかもしてませんが、
実際には、白はプリンタブルレーベル面の白そのままなので、
トランク上のかや姉だけが、ふんわりと浮き出たような、
実に綺麗な仕上がりになっているか――と私としては感じております。

 同パッチは、WEBでの無償配布をさせていただくものではございますが、
「せっかくなので、ディスクの方を購入してやるぜ!」
という方にも、まずはレーベル面での
「所有する満足」を、味わっていただける出来になったのではないかとも思っております。


 ともかく、私の価値観上においては
「ものとして綺麗」なレーベルと仕上がっているかと存じるますので、
とくにかや姉ファンの方におかれましては!

12/31(土) 東地区 【プ-01a VALLEL】様



の一角で居候での委託頒布をさせていただいております、
V字禿げを帽子で隠した男に、
 
「あ、あんたが進行豹だろ? れ、例のブツ見せてくれよ」

とお気軽にお声かけいただき
(別にお声かけなくても大丈夫ですので、ご安心ください)

同ディスクの実物! お手にとってご覧いただければ――と願います。


 と、今回ディスク、私 「極めて気にいった」仕上がりとなりましたので、
もし、

「オレはコミケにいけないのだが、どうしてもこのディスクの実物が欲しいぜ!」

という方がいらっしゃいましたら、

本日誌のコメント欄か、


メッセージフォーム
http://hexaquarker.com/wmail326/message.html


かでその旨お知らせいただけましたら。

 
 年明け以降とはなってしまいますが、

「時限サークル通販」にて
(万一の完売の場合も、受注増産という形で対応し)

『欲しいと思ってくださる皆様の手にお渡しできるよう』

つとめたく存じます。

 ので、そうようなご希望ございましたら、その旨、どうぞお知らせいただけますと極めて嬉しく存じます!!



 で、肝心の「中身」につきましても、

+ 現在演出スクリプト中

+ 新規BGM(!)、SE、ならびに音指示は、
  すでに桜崎さん」からお受け取り済み(ありがとうございます!)

+ 狩野さん も、今リアルタイムでエピローグ画像をご執筆くださってます(ありがとうございます!)
 そちら、彩色等のない 「シャーペン画+画像加工」の一枚と仕上がります予定ですが、
「そういう雰囲気のエピローグ」につかいますので、良い形で実装→お届けできるのではないかと存じております。


という  『予想を上回る実装内容』にて、間違いなくお届けできるのではないか!
 と考えております。


 どうぞ、ご期待のほどたまわれますと幸いです!!


 が、反面、ハンコにつきましては
「死にかけかや姉は今回お渡しできる」
ものの、

「ハンコは、カナヘさんが間にあうかどうかギリギリ」
「かや姉×2個に関しては、夏のお渡し」

となってしまっておりますこと、お詫びしつつご報告もうしあげます。

 で、カナヘさんにつきましても「疲れきって時間のない状態で雑な仕上がりとなる」
ようなことになりますと、お受け取りいただく方にもカナヘさんにも失礼かと存じますので、
「多分、夏渡し(あるいは郵送)」ということでお詫びすることとなってしまうように
思います。

(今回、告知事項などもありますので、にもかかわらず
 ペーパーは多分作成いたします←無理かもですが
 こと、重ねお詫び申し上げます。
 どうぞ、ご容赦、御寛恕いただけますと幸いです)

 
 せめてものお詫びに、
「前回ハンコリクエストをいただいていたにもかかわらず、
 今回ハンコをお渡しできない方には 『パッチディスクを無償でプレゼント』
 させていただきます」
ので、その旨、お気軽にお申し付けいただけますと幸いです!



 と、本日のご報告事項は以上となります。


 ともかく、まずは「パッチディスクの中身もきっちり仕上げ切る!!!!」ことを目標として、
焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、
とにもかくにもスクリプティングと画像加工とレーベル印刷とディスク焼きと! 
を、重ねていきたく存じます!

 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、より良い今日をすごしましょーです!!
posted by 進行豹 at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月28日

今日はちょっと山場なので

 明日、あらためてもろもろご報告させていただきます!

 とにもかくにもがんばります!
  
 &みなさまと私との、
 より良い今日を願っております!!
posted by 進行豹 at 06:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月27日

狩野蒼穹新単行本「SEXしようよお姉ちゃん!」(同人ゲーム制作マニュアル全話収録)は、2012/01/24発売予定です!  と、「かや姉バッドエンド等追加パッチ」は、基礎スクリプトまで完了しました!

 おはようございます!


 と、いうことでまずは、
 狩野蒼穹新単行本





「SEXしようよ! お姉ちゃん」の紹介ページを、
不機嫌亭ゲーム班ホームページ内に開設させていただきましたこと、
喜んでご報告申し上げます!!
(上記2個、どっちのバナーからでもクリックで飛べます)


 同単行本には、


『同人ゲーム制作マニュアル』


の全話がばっちりと掲載され。

 また、全11本という密度ギチギチの大ボリュームの一冊となっておりますので、
もしよろしければ、どうぞご購入、お読みいただけますと、とても嬉しく存じます!


 同作品の主人公、明-由布-春刈の開発チームは、最終話においてなんとか
初作品(ただしお試し版)のリリースにこぎつけましたので、
不機嫌亭ゲーム班といたしましても、彼らにまけないよう、きっちりと
C81新作(ただし追加パッチ)の方、リリースしていきたく存じております。


 で、そのリリース予定物であるところの、

『家路 かや姉EDバッドエンド等追加パッチ』

の方につきましては、

「追加される2エピローグと1バッドエンド全ての基礎スクリプトまでを完了」

いたしましたこと、よろこんでご報告申し上げます!

 これで、あとは演出スクリプト、レーベルデザイン、レーベル印刷、ディスク焼き、パケ詰め、
の5行程を残すのみでございます。

 で、今日は
 「演出スクリプトを1エピローグ分」(一番カンタンなやつ)

 と 
 「レーベルデザイン」の方を進めていきたく思っております!


 なお、標準バナー(直リンクの応援バナー)の方は

「コミケまでは現行のもの」
「新年から単行本告知版のもの」

と切り替えていきます予定ですが、

「オレは狩野さんの新単行本を是非とも、そして一刻も早く応援したいぜ!」

という方におかれましては、

上記バナー、どうぞご自由におつかいいただけますととても嬉しく存じます!



 それと。

>> 「ものべの」面白そうですね。進行豹さんがシナリオ担当ということで買ってみようと思います。

とのお言葉、ものすごく嬉しく拝読させていただきました! ありがとうございます!

 「ものべの」に関しましては、本編(共通シナリオ、および各ヒロインルート)全てにつきまして、きっちりと取材をさせていただきました上で、全力でくみ上げさせていただきましたお話となりますので。
 私としては、ご期待に添える物語であり、そして、ご満足いただけるゲームとしてLoseの皆様に仕上げていただける作品となるものと、強く確信いたしております!


 また、錬電再プレイいただけますとき(ありがとうございます!)までには、「かや姉ルートバッドエンド等追加パッチ」の方、断固リリースいたしたく存じますので!
 そのときには、「さらに広がるかや姉と貴一くん (と、バッドエンドでは別の人も)の物語」の方もあわせお楽しみいただけますと、ますます嬉しく存じます!!


 なお、 『ものべの』の予約購入の方は

「各店舗さん特典が出そろうのを待ち、一番このみのものを選び」

かつ 

「多分、発売一ヵ月前までにはリリースされるであろう体験版をプレイいただき、
『ものべの』の世界観が自分に合いそうかどうかを確認する」

という二行程を完了いただけてからご検討いただけますと、
一番ミスがないかと思いますので、私としては、その方法をご推薦申し上げます!

 
 と。
 本日のご報告事項は以上までとなるかと存じます。

 とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねてまいります!

 今日もいちにちがんばります!

 そして、皆様の本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 10:49| Comment(79) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月26日

パッチシナリオはオールオーケーです! &  『ものべの』の予約取り扱いが開始されている模様です! &予約特典と放尿シーンにおけるパーソナルベストを更新いたしました! そして、狩野さんの新単行本情報は明日! こちらでもご紹介させていただきます!!

 あらためまして、おはようございます!

 ということで、まずは、

 C81リリース&WEBでも無償配布予定の
『錬電術師 -Hexaquarker- 最終章 家路 かや姉ルート バッドエンド等追加パッチ』

のラスト一個のシナリオの方は、最終的に、

<563行>までで、

加筆リライト完了いたしましたこと、喜んでご報告申し上げます!

 これで、私が急性虫垂炎にでもならない限り、
『C81で、予定ボリューム&納得クオリティの同パッチをリリースできる』
こと、確定したのではないかと存じます。

 ので、そうできますよう、まずは本日中に間違いなく、先日執筆完了したバッドの
基礎スクリプトの方、完了させたく存じます!



 でもって。
 それとかあれとかコレとかで情報確認が遅れてしまったのですが(すみません

私が企画・シナリオを担当させていただきました、


『Lose』
様のご新作、


ものべの - すみ
『ものべの』
の、

店舗様での予約受付が開始され、
ともない、予約特典についての情報もリリースされております
こと、
喜んでご報告申し上げます!


 予約特典の内容は、
『Hシーン大増量!!ディスク』となっておりまして、
これは
「各店舗様固有の予約特典」(描きおろしテレカ等)
の、
『描き下ろされた絵柄から派生する追加Hシーンシナリオがまとめて収録されたパッチディスク』
という内容ものとなるそうです。


 で。

 私、その追加シナリオにつきましても、何本か執筆をお任せいただいておりますのですが、
プロデューサー様とのご相談の結果、

『私が担当するシナリオのうちの、すみ

ものべの - すみ

シナリオ群につきましては、

“本編、すみED後のアフターストーリーとしての連作と仕上げる”』

ことが確定いたしました!

 つまり

「すみファンの方におかれましては、同予約特典をGETすると、
 Hシーンだけでなくアフターストーリーも楽しめる!」

という超お得仕様となっておりますので、
是非是非是非是非! 店舗様での予約の方、していただけますととても嬉しく存じます!

 なお、上記の『Hシーン大増量!!ディスク』 と  『各店舗様の固有特典』は
別々のものとなりますので、
慎重派の方は、上記バナークリックでいけるLose様オフィシャルを定期でチェックし、
固有特典の内容、絵柄が発表されてのち

「せっかくだから、オレはこの絵柄の特典の店舗様を選ぶぜ!」

とやると、 『パッチ内の、該当追加シナリオでさらに盛り上がることができる』のではないか、
と私としては想像いたします次第です。


 でもって。

 その「特典パッチ内の追加Hシーン」のうちの幾本か、
私はすでに執筆完了し、ご納品もうしあげ、御採用をいただいておりますのですが。

 提出時に、内心、
(ここまでマニアックな放尿シーンにしてしまうと、リテイクが来るかもしないなぁ)
と覚悟しておりました、

『私が今まで書いた全放尿シーンのうちで、私的には間違いなくパーソナルベストとなる、たいへんに濃厚な放尿シーン』

が、「修正なしにそのまま通った」こと、あわせ、喜んでご報告申し上げます!

 それが「どのヒロインの放尿シーンであるのか」につきましては、
守秘だなんだの関係上、今の私には明かすことができないのですが――

 しかし、
「本日誌をお読みくださって、私が一番書きやすいラインのヒロイン像を把握してくださっている方におかれましては容易にご想像いただけるであろう、まさにそのヒロイン」
の、大充実放尿シーンとなりますので、
そのむきの方におかれましては、
「大期待でのお待ち」をいただいて、全く問題ないかと存じます。

 それほどに、同シーンに関しましては私、絶対に近い自信を抱いております!



 無論、これから書きます他のシナリオ群に関しても、
 そして、“夢路”でも恐らくは複数回あるであろう放尿シーンに関しても、
「その出来を越える」ことを目標として、ベスト尽くしていきたく存じます!!


 と、本日のご報告事項は取り急ぎ以上までとなります。

 明日には、
(これも、春刈先輩がきっちり可愛く放尿しております)


『同人ゲーム制作マニュアル』
 

の収録単行本についての、内容紹介ページ、バナーなどを公開させていただきたく思いますので、
こちらにつきましても、どうぞ楽しみにお待ちいただけますと幸いです!!


 と、いうことでとにもかくにも焦らず急いで丁寧に
手と心と頭とを動かしまして、各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!!

 今日もいちにちがんばります!

 そして、皆様の本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月25日

432まででひとまずザラっとは書けました! (短信のみです

 おはようございます!

 昨日は絶好のお仕事びよりでしたので、一人PCの前に座ってもくもくとアレコレを執筆しておりましたところ、

“家路 かや姉ルートバッドエンド等追加パッチ”の、

ラスト一個の追加バッドを、

「217→432」と進捗し、

「ともかく、ひとまずは書き終えることができた!」
こと、喜んでご報告申し上げます!


 ただ、自分で見ても「骨っぽくて荒い」出来でございますので、
本日見直し、おそらくは加筆中心にリライトを行いまして。

 で、今日明日で同バッドの基礎スクリプトを完了。

 27,28の両日で、2エピローグ+1バッドの演出スクリプトと通しデバッグとを完了。
 
 29にレーベルデザインして印刷して焼いて、
 30日が予備日・準備日(できればペーパー作成日)

ということで、31日のコミケを迎えられそうに思っております。

 ので、とにもかくにもそうできますよう、
焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と鋭意重ねていきたく存じます!


 と、

>>「同バッド」が進行豹さんのバッドに読めてしまい・・・

の件。

 ふふふ、見事にひっかかてしまわれましたね?

 それは実は(“ここだけの話”ということで、内密に願います)高度な伏線なのですよ!


 つまり、

1:「クリスマスだというのに黙々シナリオ書き」と日誌に

2: それを読んでくださった女子中学生の方が、
  「豹おにいちゃん、クリスマスなのにお仕事なの? かわいそう……
   そうだ! 冬コミのときケーキもっていってあげよっと♪」

3: 一週間おくれのメリークリスマス!

という展開が、その後には待っているのです!!!


 が。

 この伏線、毎年張っているにもかかわらず、一回も回収できた試しがないので、
どこかプロットに、私が気づいていない大穴があるのかもしれません。

 ともあれ、お互い良いクリスマスをすごしましょーです!


 ってなことで、今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますよう、願います。

 おたがいに、より良い今日をすごしましょーです!

 &みなさまもどうぞ、良いクリスマスをおすごしください!
posted by 進行豹 at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月24日

「同人ゲーム求人マニュアル」を焼肉万歳さんスペースでも頒布していただけることとなりました! ということで、C81頒布情報まとめます!

 
 おはようございます!

 まずは、コミケ関連で嬉しいニュースがございますので、そちらご報告申し上げます!

私、進行豹の現時点でのフェイバリット・同人ゲームでありますところの、



『とつげき! 人間戦車』


の開発サークルとして名高い! あのっ!



>
『焼肉万歳』さん


が、なんと、C81において

幣サークル新刊であるところの、



『同人ゲーム求人マニュアル』


の委託頒布をお引き受けくださることが大決定いたしましたのです!!(ありがとうございます!)


「オレは当日たくさんのスペースをまわるので一分一秒を争うのだぜ!」

という方におかれましては、

2011年12月31日(土曜日) スペース:東地区“ピ”15b 『焼肉万歳』
様にお運びいただけましたら!

 「同人ゲーム求人マニュアル」

と、焼肉さんのご新作、


「RE:HT」(人間戦車シリーズのリミックスアルバム)。


さらには、


「十三妹」さん
 のご新作、

が、一気に入手できてしまうので!


 これは恐らく、二分二秒程度の節約になるのでは!? と、私としては想像いたしますところです。

 ので、そのような方に置かれましては、

2011年12月31日(土曜日) スペース:東地区“ピ”15b 『焼肉万歳』

様にての、「同人ゲーム求人マニュアル」ご購入をいただけましたら、とても嬉しく存じます!!



 でもって。

「オレは当日時間的余裕もあるし、V字禿げの進行度合いも確認したいぜ」という方 
(お声かけいただけましたら帽子脱ぎますので、どうぞご随意にご検分ください)


あるいは

「C80で一目ぼれしたあの人が、不機嫌亭ゲーム班の進行豹さんっていう方であることが大判明!  
 C81では勇気を出して告白しなきゃ!」
 という方におかれましては、

私が居候をさせていただいての委託頒布をさせていただけます(ありがとうございます!)



12/31(土) 東地区 【プ-01a VALLEL】様

へとお運びいただけましたら、とても嬉しく存じます!


 なお、



『家路 かや姉ルートバッドエンド等追加パッチ』

のディスクにつきましては、本当に少ししか作る予定ないので、

「VALLELさんのスペースのみでひっそりと頒布させていただく」

という取り扱いとさせていただきます。

 当日焼肉さんにいって
「かや姉パッチください!」
といっても、
「ないですよー」
と言われるハメに陥ってしまうかと思われますので、その点
(焼肉さんだけに)じゅうじゅうお気をつけいただけますと幸いです!


 で、話しもどりまして、


VALLEL
さん。

 ページの方拝見いたしましたら、なんと!




「Reon」
さんという新規ブランドを立ち上げられた!!

ということがTOP告知されておりましたので、本日誌でもご紹介させていただきます!

 バナーのご作品、「Faint Tone」の紹介ページもすでに公開されておりまして、
関連情報の方、これからどんどん追加されていきそうな気配でございますので!

「ピンと来たぜ!!」

という方におかれましては、クリック&チェックでの御確認いただけますと幸いです!
 

 
 で。
 その「VALLELさんトコでだけひっそり頒布させていただく」
(WEBで無償配布も行わせていただきますのでご安心ください)

『家路 かや姉ルートバッドエンド等追加パッチ』 

の先日の進捗は

「86→216」と、まずまずのものとなりましたこと、喜んでご報告申し上げます!


 今日はクリスマス・イブという絶好の制作日和でございますので、
ひたすらPCとむきあって、頑張って同バッドのシナリオの方、書き上げていきたく存じます!

 
 と、


不機嫌亭デザインズ


の方で制作させていただきました、
最新制作実績の方も、



にてご紹介させていただきましたこと、よろこんでご報告申し上げます!

みなさんご存じ、


たんすかいさんの「探偵のすすめ」シリーズ


の最新作のデザイン物でございますので!

 もしよろしければ、そちらの方もクリック&チェックいただけますと、とても嬉しく存じます!


 と、本日のご報告事項は以上までとなるかと存じます。

 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにち頑張ります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心とあたたかさとに満ちた、すてきなクリスマス・イブであられますこと、願います。

 おたがい、より良い今日をすごしましょーです!

 メリー・クリスマス!!

posted by 進行豹 at 09:20| Comment(6) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月23日

狩野さんの新単行本の情報がリリースされております! &家路かや姉バッド等追加パッチ、明日にはシナリオ終わります!(短信のみです

 おはようございます!



 まずは、狩野さんの新単行本の情報がリリースされたということで!
(赤文字クリックで飛びます。また、こちらでも、素材等頂戴しだい、バナー作成&ご紹介、改めて行わせていただきたく思っております!!)

 また、各方面からお任せいただいておりましたあれこれも順次カタチに整えることができまして!

 そうこうのおかげさまで、私もコンディション不良から脱却することが叶いまして!



―― 今日こそは、万全の体制で錬電の制作を進めることができる一日となりそうです。



 今の私は――

「ご近所の、たぶんまだ二十くらいなのに人妻で子持ちの人(*私の属性の対象外)が
困りごとを抱えていると偶然知って。
 その困りごとはたまたま私の持ちスキルで簡単に解決できることだったので、
“困った時はお互い様”、と解決をしてあげたところ、 
『進行。オマエいいヤツだな。サンキューなっ!』
と、実にカラっと嬉しそうな笑顔で言われた。
(それが年上に対する口調かよ。びっくりするほど礼儀知らずだなぁ)
とは感じつつも、あまりの笑顔にこっちもつられて笑顔になった」

――ときと同じくらいには良好なテンションを有しております。


 ので。
 今日、明日で、
 「家路 かや姉ルートバッドエンド追加パッチ」のラスト1シナリオ(バッドエンド)の方、
最優先で、ともかくも書き上げてしまいたく存じます。


 先日も、微量(51行→85行)とはいえ進捗を重ねており
話の流れは手放しておりませんので。

 そして、プロットもがっしりとしたものがすでにございますので。

 上記、さしたる問題もなしに、しかも質良く達成できるもの――と認識しております。


(ともない、“デザインズの最新の制作実績”の方は、
明日、あらためてのご紹介とさせていただきたく思います。)


 と、いうことで本日も、
焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
ともかく 執筆! そして余力で作劇・制作、重ねていきたく存じます。


 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 
 おたがいに、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月22日

意気軒昂という感じでは現状ありません(短信のみです

 
 おはようございます。

 私の場合、物語を物語るためには「ある程度以上の幸福感」を必要とします。

 必要とされるものは、本当に大した幸福感ではなく、
言葉に仮に直すのであれば、
「今日もぼちぼちがんばりますか」
程度に前向きになれればそれで十二分です。

 で、私がハッキリと自覚できている、自身の特徴のひとつに
「コンディションの波が少ない」ということがあります。

 ですので、私の感じる幸福感が必要とされる閾値を下回ることはめったにありません。


 が、先日は、そのめったいない「幸福感が閾値を下回ってしまった日」でした。

 しかし、幸いなことに、先日にご納品予定であったデザインズのお仕事は、
好調時にその主要部分全てを終わらせており。
 昨日は、「物理的な(誤字部分等の)差し替えをして→ご納品」だけを行えばよかったので、
まずは極力丁寧にそちらを行い、無事ご納品を完了し。

 ついで、お部屋の整理、データ類の整頓などを行い一日を過ごし。

 で、夜半過ぎに「持ち直してきた感があるかも」と感じたので、
少しだけシナリオを書いてみたら、

<37行→50行>

まで書けましたこと、(あまりに乏しい成果故)申し訳なく思いつつも、
それでもやはりホっとしながらご報告申し上げます。


 で、私は本日、部屋の模様替えと整理とを継続し、
「部屋が整理整頓され清潔である」
という状態を作り、幸福感をそれにより増幅し、
しかるのち
「より立てなおされたコンディション」にて、
執筆の方を再開していきたく考えております。


 ともかくも、“焦らず”急いで丁寧に、かつ慎重に、手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものを願います。

 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月21日

「残念」と「無念」とについて少し考えてみました(先日はゼロ進捗でした、すみません


 おはようございます。

 まずは、先日の 『家路 -かや姉ルートバッドエンド等追加パッチ-』につき、
私が担当をする部分の進捗がゼロであったこと、お詫びしつつご報告申し上げます。


 本日は間違いなく、ある程度の時間を錬電制作にかけられるかと思いますので、
明日には、きっちりとした定量報告をさせていただけるものかと存じます。


 で。
 何故にその進捗がゼロであったかというと、それは単純に、
“お出かけが複数重なってしまった”からなのですが。


 そのお出かけ先のうちの一件で私は、“目標をひとつ達成できない”ということを理解するに至りました。


 それで私、アレコレと帰宅してから考え事をしたところ。

 「ああ。 『残念』と 『無念』とは、大きく違うのだな」ということに気づいたように思いましたので、以下、自分の考えを整理するためにも、その気づきにつき書き記していきたく存じます。


* * *

 「残念」も、「無念」も、ともに、失敗してしまったり、後悔を感じているときなどに使われる言葉であるかと存じます。

 文字通りに解釈をすれば「残念」とは 念が残る or 念を残す、ということで。
 「無念」とは、念が無になる or 念を無にする、ということであるかと存じます。


 念、とは想いであり。

 この場合には、
「“達成したかった、しかし果たせなかった目標”につぎ込んだ“想い”」と
解釈して間違いないかと考えます。


 「“○○がしたかった! 欲しかった! けど、ダメだった!” → “残念・無念”」

というわけです。

 「残念」は、それが「残る/残させれる」わけなので、未練であるともいえます。
 
 「ああ、でもこうしていたらよかったのかも」
 「あのときああであれば、目標を達成できていたに違いないのに」という風に、
想いは残り、引きずられている状態です。


 「無念」は、それが「無になり/無とされる」わけですので、潔いともいえます。

 「残念であったが、済んでしまったことはあきらめよう」
 「きっぱり忘れて次に進もう」
という状態。つまりは“忘却・リセット”こそが、“無”の境地ではないかと思われます。


 で。 
 私はなんとなく、物事をあきらめるときには「無念」であろうとこころがけていたように
思うのですけれども。


 先日、「無念」 と 「残念」との違いを考えすすむうちに、

『「無念」では、潰えた想いがあまりに哀れなのではないか」

と気づきました。


 潰えた想いを消してしまえば、心にはその分スペースが出来、
スッキリしますし、早く前向きにもなれると思います。
 失恋だとか、そういうことに関しては、名残惜しければ惜しいほど「無念」と心得ねば、
その先には不幸しか待っていないようにも思います。

 しかし。

 「残念」を恨み辛みや後悔でとどまらせるのではなく、
「その残した念を足がかりとし、さらに先に・上にすすむための礎とする」ことが
許される状況でるのであれば。

 スッキリせずとも、心苦しくとも、
「残念」を保ち続けることが、成長へとつながっていくのではないかと、気づいたのです。


 
 ですので、私は今後、
 もしも目標を達成できなかったときには、

「それを  『無念』とするか、  『残念』とするかを、意識的に能動的に判断する」

よう、心がけていきたく存じます。

 まず、それを考えること自体が
「目標を達成できなかったショック・思考停止から一歩を踏み出すきっかけ」になると思いますし、
“「残念」か「無念」か”という物差しをあてることにより、
達成できなかった目標のことを、自分がどう考えていたのか――ということを、
比較的冷静に判断できるようになるのではないか、とも思うからです。

 もちろん、失敗をしないにこしたことはありません。
 
 けれど、「残念」をきちんと昇華させていくことができれば、
次のチャレンジにおいて、その“想い”を、綺麗に結晶させてあげることができるのではないか、
とも思います。


 先日私が達成できなかった目標につきましても、ですので、
“残念”として、今後に生かし。

 いつかは、その“残念”を種とした、より鮮やかな何かを花開かせていきたく思います。


* * *



 本日、日誌として書いておきたいことは以上となります。

 
 “残念を礎として前に進む”ためにも、
どうしたって運動量・仕事量が必要となりますので!

 残念は胸におきつつも、顔はしっかと前を向き、
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!

 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全と暖かさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、より良い今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月20日

“二分岐からのバッドエンド”に着手いたしました!(短信のみです

 おはようございます!

 と、いうわけでまずは“家路 かや姉ルートバッドエンド等追加パッチ”につき、
追加予定エピソードの最後の一個である
「2分岐からのバッドエンド」の執筆にようやく着手できましたこと、
喜んでご報告申し上げます!

 量的にはまだ、分岐してのち、

 <11行→36行>という、全くもって頼りない行数ではございます。

 のですが、「橋頭保さえ確保してしまえば、そこからの進捗は容易」
なことも間違いございませんので! こちら、早ければ明後日。
遅くとも明々後日までにはシナリオ執筆完了できますよう、務めたく存じます!

 で、カナヘさんハンコは、

1: その日にやるべきことを全て終える

2: 疲労が残ってない

3: 眠るまでに、2〜3時間以上の時間がある

というコンディションが整ったとき、一気に刻るのがベストであると私認識しております。

 その条件が整うの、今日か明日か明後日かのような気がいたしますので!

 そのときにズバっと刻って&その旨喜んでご報告させていただきたく思っております!


 と、取り急ぎ本日のご報告事項は以上となります。

 C81では、ひさびさに「不機嫌亭ゲーム班通信」ないしは
それに類するペーパーを(ひっそりと)配布させていただきたく思っておりますので、
当日、私が居候させていただきます、

12/31(土) 東地区 【プ-01a VALLEL】様





にお立ちよりくださる方に置かれましては、

そちらにつきましてもそれなりにお楽しみにしていただけますと幸いです!

(無理な場合は、ペーパーは作りませんので、「そうなるかも」を込みな感じで、
 本当に「それなりに」でのご期待をたまわれれば、と)


 と、ひとまずのご報告事項は以上となるかと存じます!

 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 おたがい、より良い今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月19日

昨日はお座敷がかかって&私の勘違いもあり、希望進捗の50%までの到達度となりました(短信のみです

 おはようございます!

 私、昨日は「好調!」でございましたので、
普段だったら絶対にこなせない分量の制作を「必達目標」として掲げました。

 しかしながら

A: 昨日はおでかけがないだろうと思っていたが、お座敷がかかった。

B: 私の「好調!」によるステータス変化は
   “クオリティにプラス”
   であり、
   “スピードには修正がかからない”
   らしい。

――という、主に二つの理由により、

『必達といっておりました目標の50%までを達成』

といった程度の進捗にとどまってしまいましたこと、
恥ずかしながら御報告申し上げます。

 が。

 「好調!」効果は継続されており(多分)、その達成できた50%の「質は良い」(自己評価では)
ので、
この調子を維持して、今日提出予定のものは全て今日提出できますようにいたしたく存じております。


 とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 07:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月18日

別件の方おかげさまで質よくスムーズ進捗できそうです!

 おはようございます!

 と、いうわけで先日は、ご報告いたしましたとおり
別件いくつかに取りかからせていただく一日となりましたのですが。

 おかげさまで。&私、いま、なんだかかなり「好調」の時期であるらしく、
その全てが全て、リテイクなしでザカーっと通りましたこと、喜んでご報告申し上げます!

 で、この好調の波を無駄にすごしてはもったいないので、本日は


+ “家路 かや姉ルート等バッドエンド追加パッチ”の
  <新規追加される2分岐>から、<新規追加されるバッドエンド>
  の、シナリオの50%を書き切る

ことと

+ 今日こそは“カナヘぺったん”を刻り切る。

ことと

+ 内容を今はご報告できない、
 しかし遠からずご報告することになるであろう制作物のうち、
 至急扱いのものをきっちり書き切る。 


こととの全てを 「必達目標」と定めていきたく存じます。

 


 昨晩は(微妙に風邪の引き始め感があったこともあり)風邪薬をのんで早寝して
→ぐっすりと眠りまくって今起きた! ということもあり、
体の方も好調ですので、上記、まず問題なく達成できるのではないか、と思っております。

 ので、そうすべく!
 とにもかくにも焦らず急いで手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。


 今日もいちにちがんばります!

 っして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますよう、願います。

 お互い、より良い今日をすごしましょーです!


posted by 進行豹 at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月17日

家路 かや姉ルートバッドエンド等追加パッチ。エピローグは全て基礎スクリプトまで完了しました! 

 おはようございます!

 と、いうわけで
 「家路 かや姉バッドエンド等追加パッチ」

 の 『かや関連エピローグ』

につきましては

A (新規)
B (既存のもののリライト)
C (新規)

全て書き終え、基礎スクリプトまで完了いたしましたこと、喜んでご報告申し上げます!

 なお、書き途中だった 「C」は結局、スクリプト行を除き、<355行>までとなりましたこと、あわせご報告申し上げます。
 

 私としては、「かや姉さんと貴一くんの話を書き切れた」と思う内容と
仕上げられたかと思っております。


 あと、ここの演出スクリプトを行って、BGM指示を頂戴してうんぬんすれば、
「最低限CDに焼けるものは出来あがる」のですが、

「二分岐部分から追加するバッドエンド」

も、せっかくだからきっちり書いて実装したいので、
明日から、そちらの方をガキガキと制作していきたく存じます!

(何故、明日からかと申しますと、今日は一日、別件アレコレすすめなくてはいけないからです。
 が、そちらスムーズにいきますようなら、無論、今日から着手します!)


 と、本日のご報告は以上までとなります。

 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 おたがい、より良い今日をすごしましょーです!
 
posted by 進行豹 at 09:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月16日

今日中に「3分岐からのED-C」間違いなく終わります!(短信のみです!

 おはようございます!

 まずは「家路 かや姉バッドエンド等追加パッチ」につきましては、

<三分岐からのエピローグC>の
「17行~84行」

までを書けましたこと、よろこんでご報告申し上げます!

 「どの切り口で書けばいいか」が、ようやっと迷いなく見えましたので、
こちら、間違いなく本日書き切れるかと存じております。

 悩んだかいはあった出来! と仕上げられそうに思っておりますので、
どうぞそれなりにご期待いただけますと幸いです。

 ということで、ともかくそちら書き切ってしまいたく、本日は短信のみの日記となりますが失礼いたします。

 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!


 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますよう、願います。

 お互い、より良い今日をすごしましょーです!



posted by 進行豹 at 09:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月15日

ちょろっとハマってます(シナリオ的なトコで

 おはようございます!

 先日の “家路かや姉バッドエンド等追加パッチ”

の進捗につきましては、


――――――――――――――――


+ 三分岐からの「C」EDルートの、
 分岐以降、 5781→5868

まで進捗し、「あとはエピローグを書くのみ」


というところまでは運びました。

――――――――――――――――

こと、謹んでご報告申し上げます。

 ので、エピローグも一気に書いてしまおうと思い、ハマりました。

 わりと、このエピローグは「どうとでも書ける」ので、どれがベストかを考えているうちに
物語がふわふわしてきてしまって落ち着かなくなった、みたいな感覚です。


 ので、本日は

+ http://hexaquarker.com/

  の「イベント情報」ページを更新する

+++++
(10:08 追記 更新しました!
 http://hexaquarker.com/event_full.html
+++++

をまずまっさきにすませてしまい、
(この日誌書き終えたらすぐ着手します。
 どんなにかかっても正午には更新完了しておりますかと)

しかるのちに、
「どう書くのが良いか」につき

+ 諸条件を箇条書きで書きなおす

+ 出し得るキャラクターたちを並べてみて、
 そのそれぞれの場合についての展開を書いてみる

ということを手を動かしてやって、「ベスト」を模索し→書く!


という流れでアレコレすすめていきたく存じます!


 でもって。

 「あ、ハマった」と自覚したときは、時間を置かずにイジると大抵よくないので、
先日のわたくし、アレコレを拝見しておりましたところ、

「思わぬご縁の繋がり」に気づきましたので、それにつきご紹介申し上げます。

 わたくしが、古くからご交流をいただいております同人ゲーム制作者の方に、
みどり猫さんというスクリプターさんがいらっしゃいます。

 みどり猫さんは、



「海野書店」


の  『橋』

のご開発においてスクリプトをご担当されていて。

そのご縁で、私は海野書店様ともご交流をいただくこととなりました。


 で。

 その海野書店様が、先日、ご新作、


「蝶の行方と蒼い月」
をリリースされました。

で、そちらのスクリプトご担当をされてらっしゃるのが、



『同人ゲーム求人マニュアル』


でのアンケートご回答でもお力添えをくださった、


「吉里吉里プラグインとかごった煮的配布場所」


のKAICHOさんでいらしゃたということを知りまして、

なんか

「おお」

的なことを、私、思いましたのです。


 吉里吉里スクリプターさんは、リリースされている吉里吉里ベースの作品数から推測するに、
けっこうな人数がいらっしゃるのではないかと想像されます。

 で、私がご交流をいただいております吉里吉里スクリプターさんは、ほんの数人です。

 にもかかわらず、そのうちのお二方が共に、海野書店様のご作品の開発を担当された――
ということに、私は、
「偶然とはいえ、なんかご縁を感じるなぁ」
とほんのり感じましたのでした。

 
 それだけといえばそれだけの話なのですが、
ちょっと嬉しかったので、上記ご紹介申し上げました次第です。

 
 ともあれ、うちもきっちり「新作としての錬電術師」をできるだけ早期にリリースできますよう、
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かしまして、各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月14日

明日「イベント情報」ページを更新します(短信のみです

 おはようございます!

 と、いうことで先日の進捗についてまずはご報告申し上げます。

++++++++++++

「家路 かや姉ルートバッドエンド等追加パッチ」

+ 三分岐からの「C」EDルートの、
 分岐以降、 5739→5780

 を執筆  

+++++++++++++

 となります。

 
 本日、間違いなく同ルート終わらせ&基礎スクリプトは完了し、
スクリプト上でシナリオ確認できる状態で
お渡しすべき先にお渡しさせていただきますので、
もうしばらくお待ちいただけますと幸いです。

 で、カナヘさんハンコはできれば今日、最悪でも明日には刻り終わり。

 でもって、明日には、
 http://hexaquarker.com/

の「イベント情報」コンテンツも更新いたしたく存じます!

 と、いうことで短信までとはなりましたが、先日の進捗と本日の予定とのご報告まで。


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と頭と心とを動かしまして
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!

 今日もいちにちがんばります。

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 お互い、より良い今日をすごしましょーです!


>ガラス彫

 面白そう! 大変に興味があります!!
 今日、まとめるべきものをまとめおわりましたら、
今日か明日に拝見し、感想メールさせていただきたく思っておりますので、
どうぞ、もうしばらくお待ちいただけますと幸いです!
posted by 進行豹 at 08:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌

2011年12月13日

書き終わったルートの基礎スクリプトと簡単な修正とを行いました(短信のみです


 おはようございます!

 というわけで、
「家路 かや姉バッドエンド等追加パッチ」 の進捗につきましては

――――――――――――――――

一昨日までに書き終わっていた
“新規追加A” ルートの

+基礎スクリプトと
+簡単な修正(誤字脱字が減り、内容が8行ほど増えました)

とを行いました

――――――――――――――――

というものとなりましたこと、ご報告申し上げます!


 まぁ、堅調といえば堅調なのですが、

「なんか、昨日お昼ご飯を食べ終わったらものすごく眠くなってしまって、
 昼寝をしたら目覚めたのが17:00すぎだった」

という強制イベントにまきこまれたこともあり、
“予定ほどには進捗してない”こともまた確かでございます。

 ので、本日は

+ 新追加 “C”ルート
 (三分岐からの、書いたのがA、既存のがB、で、残りのヤツです)

 の執筆に着手


+ カナヘさんを刻り終える

を、必達目標と定めることといたします!


 とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます。

 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 おたがい、より良い今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌