昨日、とらのあな様からメールを頂戴いたしました。
そちら、早速拝見させていただきますと、おおむね以下のような内容でした。
(メールそのまま無許可で転載はできないので、ある程度意訳させていただいております)
--------------
不機嫌亭ゲーム班 御中
拝啓
ごきげんいかがどすか?
うちは、とらのあななんば店の看板娘、長女の酔虎いいます。
http://www.toranoana.jp/coco2/coco_4koma/0099/index.html
どうぞ、ごひいきに頼んます。
ほいで、用件なんやけど、
うち、
不機嫌亭ゲーム班はんの同人誌、
「同人ゲーム求人マニュアル」の、
特集ページを作成させて頂きましてん。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/00/78/040030007862.html
せやさかい、そのご報告に、と。
どうどすやろ?
なんぞ、ぐつ悪いとこあったらあんじょー知らせておくれやす。
ほな、ご連絡までになりますけど。
ご機嫌よろしう。
今後ともぎょーさん、とらのあな(特になんば店)を御贔屓にしたってや。
敬具
――――――――――――――――
・・・お分かりいただけましたでしょうか?
つまり、なんと!

『同人ゲーム求人マニュアル』
の特集ぺージを、とらのあな様がご作成くださいましたのです!!
さっそく、喜び勇んで同ページを拝見させていただきますと、
狩野さん
の既刊単行本も関連作品でご紹介いただいております。
さらにさらに、
通信販売TOP>同人誌TOP>おすすめ同人誌
http://www.toranoana.jp/mailorder/cot/list/pickup_bottom/pickup_bottom.html
には!
見慣れたSDたちが、どどん! と掲示されているのです!!

(参考スクショ クリックすると大きくなります)
このような素敵なお取り扱いをいただけましたこと、とらのあな様には篤く御礼申し上げます。
と、同時に、これもプレイヤーのみなさま、同人誌読者のみなさま、
また「同人ゲーム求人マニュアル」アンケートへのご協力をくださいましたみなさまの
おかげと、あらためまして心より思うところでもございますので!
たまわっておりますご愛顧ご応援につき、あらためまして、心より御礼申し上げます。
不機嫌亭ゲーム班次回リリース作品となります、
“夢路”は、続きものの中間タイトル(しかも前作の取り扱い終了)となりますため、
委託お取り扱いいただけたとしても、特集ページをおつくりいただくことは
まずなかろうとは思われますのですが。
しかし、いつか、
「錬電術師 -Hexaquarker- 全章 (サブタイ未定)」
をリリースさせていただきますときには、また特集ページを組んでいただけますように!
これを励みに、制作の方、鋭意がんばっていきたく存じます!!
ちなみに、とらのあな様では、
狩野さんの新刊

「SEXしようよ! お姉ちゃん」
の予約取り扱いも、
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/20/0011/11/36/200011113699.html
また、私が企画・シナリオを担当させていただきました、


『ものべの』
の予約取り扱いも、
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/21/0006/52/26/210006522610.html
いただいておりますので、
「オレは買い物と言えばとらなのだぜ! ガオー!!」
という方に置かれましては、
どうぞ、あわせてのご利用ご検討いただけますと、とても嬉しく存じます!
でもって。
ここしばらく鋭意執筆させていただいておりました、
「ものべの」の予約特典。
「Hシーン大増量!!ディスク」
http://www.lose.jp/brand/?page_id=643
に収録されます追加シナリオの、私がおまかせいただきました分につきましても、
先日までに全てご納品完了いたしましたこと、喜んでご報告申し上げます!
(これについては、後日あらためまして詳細ご報告させていただきます)
これで、当座私がおまかせいただきましたシナリオは、
「追加で頂戴した、同ディスクとは別の何か用の3本」
のみとなりますので、こちら、引き続きまして鋭意 作劇・執筆させていただきたく思っております!
で。
先日は同「大増量ディスク」のラスト1本を書き上げるのに必死となっておりましたため、
“夢路”の進捗は、
+++++++++
「夢路固有シナリオ1箱めの<520行>から
<550行>までのリライト&それに伴っての基礎スクリプトの打ち直し」
++++++++++
のみとなってしまいましたこと、これはお詫びしつつご報告申し上げます。
が、しかし。
全体の仕事量としては「旺盛」であり、
その質は「昨年の私のアベレージを大きく上回っている」ように私としては認識できておりますので!
この調子を維持し、しかし慌てず急いで丁寧に、
手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ね、
ひとつひとつをよりよい形に仕上げていきたく存じます!
今日もいちにちがんばります。
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますよう、願います。
おたがい、より良い今日をすごしましょーです!