2012年01月28日

短編練習のための企画  『短編十二ヶ月』ページを開設しました! そして、あらためて参加者さんを募集いたします!!

 おはようございます!

 というわけで、形がなかなか定まらなかった
 「私の短編練習」につき、
 先日、以下のような内容のメールを頂戴いたしました。

+ + + + +

+ 面白そうじゃん

+ けど、十二ヶ月連続とかは続けらなさそうじゃん

+ ので、複数人数・入れ替わりありとかでどう?
 それなら、参加のためのハードルが超さがるじゃーん

+ + + + +


 で。

 私、「なるほど!」と強く感じましたので、早速方針を再転換し、



『合同短編練習企画 短編十二ヶ月』


という形にて、参加者さんをあらためて募集させていただくことといたしました。

 詳細は、上記バナークリックのページ内でご案内させていただいておりますので、
もし、ご興味お感じくださった方がいらっしゃいましたら、
どうぞお気軽にご参加希望、あるいはお問い合わせをたまわれますと、とても幸いに存じます。

 よろしくお願いいたします!


 なお、私は「短編練習を始める気まんまん」なので、
私一人での二月スタートとなろうと、同企画は強硬開始することといたしたく存じます。

 また「お題」につきましても引き続き募集しておりますので、

+ + + + + + + + + + + 

A:「既存の世界観(物語)・キャラクターをお題とすることは禁止」

  (例えばガンダムがどうこうとか、
   かや姉で××みたいなお題は禁止。
   私は今回のチャレンジをを、
   “決められた長さの中で、全てを語る”ための練習としたいので、
  「既に知られているので、説明しなくていい世界観やキャラクター」
  をお題としてしまうことは、不敵であるかと考えるため)



B: Aさえ守っていれば、あとは自由。

  (「空手」という単語のみのお題でも、
   「フランス人が空手修行を経て犬を飼うに至るまでの話」みたいな具体的なお題でも、
   「まりも、スティックのり、大航海時代」とかな三題噺的お題でも
   「コント」「18禁」みたいなジャンル指定でも、   
   あるいは、それらを組み合わせたりしてもOKです。
 

C:お題の投稿は
  「最新の日付の日誌のコメント欄」

  もしくは、以下のメッセージフォーム
  
http://hexaquarker.com/wmail326/message.html
  から。
  

D:お題の募集期間は、本日~2013/01/25まで

E:お題は、いくつ提案してもOK。
 
 (進行豹は、それを書きやすい順で書いていきます。
  万一、消化しきれないものが出ちゃったらすみません)

+ + + + + + + + + + + 


にて、お気軽にご応募いただけますととても嬉しく存じます!

 こちらも、どうぞよろしくお願いいたします。



 と。

 “夢路”につきましては、先日、

++++++++++

 「夢路固有シナリオ1箱めの<2256行>から
<2436行>までのリライト&それに伴っての基礎スクリプトの打ち直し」

++++++++++

という進捗を得ましたこと、喜んでご報告申し上げます!


 ならびに、



の方にて、


不機嫌亭デザインズ


でデザインさせていただきましたロゴ1点を御紹介させていただきましたことも、
あわせ喜んでご報告申し上げます。

 こちらも、もしご興味お持ちくださる方がいらっしゃいましたら、
是非是非チェックいただけますと、とても嬉しく存じます!

 

 と、本日のご報告事項は以上までとなります。


 とにもかくにも、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねて行きたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますよう、願います。


 お互い、より良い今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 10:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 製作日誌