2012年02月15日

短編十二ヶ月、私がリライトさせていただく原稿が確定いたしました!

 おはようございます!
 
 と、いうわけで、まずはタイトルにございます、



『合同短編練習企画 短編十二ヶ月』


関連の御報告をさせていただきたく存じます。


 「短編十二ヶ月」は、おおざっぱに申しますと

1: みんなで原稿を書いて、集める。その原稿(元原稿)を公開。

2: 提出順1番の人が提出順2番の方の原稿を、
   2番の方は3番の方の原稿を、
   最終番の方は1番の方の原稿を―― と、リライト。

3: リライト稿も、元原稿とならべて公開。


――とやって、短編執筆、構成、文章などの技術を磨こう! という企画でございます。

 ほいでもって。
 二月期お題 『青い本』の原稿、私は提出順1番でしたので、

 「2番目の方の原稿をリライトさせていただくのだ!
  その方は、一体だれだ!!?」

と、どきどきわくわくしながら、その原稿を待たせていただいておりました。

 と、昨晩。

 なんと!

 

『黒後家蜘蛛の会 贋作集』
の GoShuさんから、

「空とピート・オブライエンについての短い挿話」

という短編をお受け取りさせていただくことができましたこと!
喜んでご報告申し上げます!!


 ということで、私がリライトさせていただく作品は、GoShuさんのご作品ということで確定いたしましたので!
公開されました暁には、じっくりとしっかりと拝読させていただきまして!

全力もってそちらリライトさせていただき、勉強させていただきたいと思っております!!!


 で。
 そのGoShuさんから「リライトについて」の質問頂戴いたしましたので、
それ含め、

「どのようにリライト稿を書くか」

について、



『合同短編練習企画 短編十二ヶ月』


ページの方で補足説明させていただきました。


 概要は

(1)

 「リライト稿の分量は、
 
  1:15.0kb
  2:元原稿の分量
  
  の、いずれか“大きい方”を上限とする」



(2)
 「リライト稿とは別に、リライト意図を補足する文章を添付しても(添付しなくても)OK」


という感じのものとなります。


 参加者のみなさまには、元原稿公開開始のお知らせと同時に、
そちらにつき改めてご案内させていただきたく思っておりますが、
もしお気が向かれるようなことございましたら、あらかじめ御確認いただけますと、
大変に嬉しく存じます!



 で、“夢路”ですね。

 夢路につきましては、



+++++++++

「夢路固有シナリオ2箱目の <514行>から<573行>まで
の、リライト&それに伴っての基礎スクリプトの打ち直しを完了」

++++++++++
 

というぼちぼちの進捗にとどまりましたこと、謹んでご報告申し上げます。


 が、今日「ちょっと大きな物理作業」をがーーーっと終わらせてしまえば
(そして、終わらせてしまうつもりです!)
週明け月曜までは平常ペースでの執筆に復帰できますので、
そうできますよう、
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に、手と心と頭とを動かして、
まずはその作業! で、しかるのち
各種 作劇、制作、執筆と、鋭意重ねていきたく存じます!

 今日も一日がんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全と暖かさとに満ちたものとなられますこと、願います。

 おたがい、より良い今日をすごしましょーです!
posted by 進行豹 at 09:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌