と、いうわけで、まずは私の

『合同短編練習企画 短編十二ヶ月』
四月期:お題<壊れたHDD>
お題提供/KAICHOさん
の参加作品、
「日記が消えた日」
の方、
更新日時: 2012年4月13日、13:46:19
11.5 KB (11,823 バイト)
――という内容にて書きあげ・提出をすませましたこと、喜んでご報告申し上げます!
先にもちょろっと申しましたが、今回私、
「練習のための短編を書いた」
のではなく
「お話を組んで、それが短編に仕上がった」
というようなてごたえ感じておりますので!
もし、わずかなりとご興味をお持ちくださった方がいらっしゃいましたら、
ぜひぜひぜひぜひ! 他の参加者さんのご作品とあわせ、
私の
「日記が消えた日」
の方もお読みいただけましたら、とても嬉しく存じます!!
公開は、16日の0:00あたり予定でとなっておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
と、お題の方、積極的に募集をかけるのをしばらくやっておりませんでしたので&
おともだちの方のブログを見てたらピン! とくるものがございましたので、
「五月期は、私がお題提供」ということで、やらせていただくことといたしました。
そのお題は――
<この絵↓から思い浮かぶ話>

(画像クリックで大きな画像が表示されます)
――です!
なお、イラストの方は、私の希少なしゅうまい仲間である、
餅よもぎさん(みかんあじのおれんぢ)
にご使用許可を頂戴した上で使わせていただいております!
餅さんには、たまわりましたご快諾につき、心より御礼申し上げます!!
と。
その勢いで、六月期以降のお題についても、

掲示板
で募集開始させていただきましたので、
もし
「せっかくなので、オレもお題を提供してやるぜ!」
という方がいらっしゃいましたら、どうぞそちらの内容御確認頂きました上で、
お気軽にご提題たまわれますと、とても嬉しく存じます!!
で、上記ご報告をもうしあげました短編十二ヶ月関連を除く先日の進捗報告は、
――――――――――――――――
<夢路>
+ 夢路シナリオ「ロージィ固有2箱目」の
“574→661行”
の執筆とリライト。
――――――――――――――――
<枕草子の勉強>
+「七 うへに候ふ御猫は」 (の、続き。右近の内侍「翁まろは死にました」)
http://hexaquarker.com/gakushuu_makurano.txt
―――――――――――――――
――というものとなりましたこと、謹んでご報告申し上げます!
先日は、きゃなさんが遊びに来てくださって、
あれこれお話ささせていただきましたので、モチベーションが大きく向上いたしております!
この勢いを大切に、けれど決して焦ることなく、急いで丁寧に
手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねて行きたく存じます!
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全と暖かさとに満ちたものとなられますこと、願います。
お互い、よりよい今日をすごしましょーです!