まずは、私が企画・シナリオで参加させていただきました、

いよいよ4/27の発売日もすぐそことなってまいりました、

『ものべの』
についての最新情報をお知らせさせていただきます!
『ものべの』の予約特典

としてついてくる
「Hシーン大増量!!ディスク」
に収録されている追加シナリオに執筆も、私が結構お任せいただきましたこと。
そして、少なくとも私がお任せいただきましたシナリオ群については
「追加エロとしての本分をきっちり全うしつつ、
各ヒロインルートそれぞれのアフターストーリーとしてもお楽しみいただけますよう、
お話をくませていただきました」
こと
そして、それゆえ、
『本編だけでももちろんお楽しみいただけるようしっかりとお話をくんだつもりです。
が、「ものべの」の世界を味わいつくしたい! と思って下さる方におかれましては、
是非是非、予約購入の上「Hシーン大増量!!ディスク」もお楽しみいただけますと
とても嬉しく存じます!!』
と、伏してお願い申し上げておりますことにつきましては、
http://hexaquarker.sblo.jp/article/53306861.html
http://hexaquarker.sblo.jp/article/54587863.html
あたりの記事で、幾度かご紹介させていただきました。
で。
その「予約の受け付け」の方が、
たとえば、
アキバソフマップ様
http://a.sofmap.com/adult_confirm/exec/_/url=http%3a%2f%2fa.sofmap.com%2fproduct_detail.aspx%3fsku%3d11763447
あるいは
とらのあな様
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/21/0006/52/26/210006522610.html
メディオ様
http://medio.bz/item.php?cc=5&item=4571382081018
ヨドバシカメラ様
http://www.yodobashi.com/Lose-%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%B9%E3%81%AE-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E7%89%88-%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AB%E4%BB%98-%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%B9%E3%81%AE-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E7%89%88-%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%B7%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AB%E4%BB%98/pd/100000001001459156/
メディアランド様
http://www.m-land.co.jp/fs/medialand/1000000287578
といったショップさまにおかれましては
「すでに終了となっている」
ことに気が付きましたので、その旨、急ぎご報告させていただきました!
が! 本記事の執筆時点では、
めろんぶっくす様
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_214000003846_lose.php
グッドウィル様
http://www.ampnet.jp/item/item.php?iid=29223&type=detail&act=detail&ifg=
トレーダー様
http://www.messe.gr.jp/pcgame/view_item.php?item_id=1ubyMyMbA11
げっちゅ屋様
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=727031&gc=gc
といった店舗様では、「店舗様固有特典」もついてくるご予約の方を。
あるいは、
amazon様
でも、
店舗様固有の特典はつきませんが、「Hシーン大増量!!ディスク」はきっちりついてまいりますご予約の方を、
「受付中!!」
でございますことも確認できました。
ので、もし、
「オレはものべのを味わい尽くしたいのだが、
うっかり予約を忘れてしまってたのだぜ!!!!」
という方がいらっしゃいましたら、
どうぞ、ご予約の上、
「ものべの」本編 + 「Hシーン大増量!!ディスク」
の方、ご堪能いただけましたら、とても嬉しく存じます!!!!!
で。
先日、私がお出かけした「お勉強」の方では、
「小説家の方の印税と原稿料」について、かなり踏み込んだお話をお伺いすることができました。
ざらっとまとめますと――
+ + + + + + + + + +
<新人は、基本、「雑誌の連載枠」を持つことができない>
<ので、本は「書き下ろし」した原稿で、ということになる>
<原稿料は、「雑誌の連載原稿」には出るが、
『書き下ろしの場合は一円も出ない』。書き下ろしのときは印税だけが著者収入>
<印税は、定価の10%>
<当然、書き下ろし原稿が本にならなければ、一円もはいってこない>
<雑誌連載の連載枠を取ることが、故に、
「作家として食べて行く」ためにはものすごく重要。
原稿料は(雑誌にもよるが)基本、「ド新人で1枚5000円」
大先生クラスで「1枚15,000円」>
<賞を取ってない作家の本は、売れない。
売れて10000部。売れないと7000刷って、2000しかはけない、とか>
<しかし、「賞を取る」「何かのはずみ(書店POPとか)でヒット作が出る」
などすると、過去の絶版単行本群が一気に文庫化・再販されたりする。
そうなれば、雑誌にたよらないでも喰っていける確率があがる>
+ + + + + + + + + +
――というようなお話であったかと存じます。
そのお話をお伺いし、私としては、
「小説一本で食べて行くとか、私だと全然無理そう」
と感じましたものの、
(そっちで食べていきたいと思っている)
「マンガ原作とか、ゲームの企画・シナリオとかのスキルを磨くためにも、
小説もこつこつと書き続けていきたい」
という思いにはいっかな変化ございませんでした。
ので、総じて、
「非常に面白く、ためになるお話をお伺いできた」
との思いに至りました。
ので、(大先生の実名などマズそうな部分はボカしつつ)
上記、まとめなおして、ご紹介させていただきたました次第です。
もしも、見てくださっているどなたかにとってもお役に立つ情報であれば、
とても嬉しく存じます!!
と、そんなこんながございました先日の各種進捗は――
――――――――――――――――
<夢路>
+ 夢路シナリオ「ロージィ固有2箱目」の
“1412→1458行”
の執筆とリライトとを行いました。
行数がいってないのは
1: 昨日は、上記お勉強を含め、複数のお出かけ案件がかさなった
2: また、一昨日かいた部分がかきとばしぎみで、直しに時間をとられた
ためで、特に悩んでるとかはございませんので、同点、どうぞご安心いただけますと幸いです。
――――――――――――――――
< 短編十二ヶ月関連>
+ リライトをもう少し進捗いたしました。
あと3~4日かけて、じっくりとリライトしきっていきたく思っております!
――――――――――――――――
<枕草子の勉強>
+「十四 市は」 (を全部)
http://hexaquarker.com/gakushuu_makurano.txt
(一~十)
http://hexaquarker.com/gakushuu_makurano_1_10.txt
―――――――――――――――
――というものとなりましたことも、謹んでご報告申し上げます。
また、

不機嫌亭デザインズ
でデザインさせていただきましたロゴ1件につきまして、

でご紹介させていただきましたことも、あわせ喜んでご報告申し上げます!
ピシっとして綺麗なロゴと組めたかと存じますので、
もしご興味もってくださる方がいらっしゃいましたら、
そちらの方もぜひぜひご覧いただけますと、とても嬉しく存じます!
と、本日の御報告事項は以上までとなるかと存じます。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、制作と重ねていきたく存じます!
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心とあたたかさと安全と満ちたものとなられますこと、願います。
お互い、より良い今日をすごしましょーです!