私が、企画・シナリオで参加させていただきました、

のご新作

『ものべの』
につき、

パラダイム出版
様から「ノベルライズ」のお話を頂戴いたしまして。
で、そのノベル版の執筆を私が担当させていただきましたことは、
本日誌をチェックくださっている方におかれましては、
すでにご承知置きいただけていることか、と存じます。
去る七月三十一日に、私は、
締め切りをきっちり守り、
ベストを尽くして書き上げ、
またできうる限り丁寧に推敲を尽くしました、
「本文原稿」をご提出させていただきました。
その翌日、八月一日には、
「どのシーンにイラストを付けてほしいかの希望リスト」
「サブタイトル案のリスト」
「あとがき」
「著者紹介」
などなどにつきましてもご提出させていただきました。
と、ほどなく、編集部様から、その全てについて、
「これでOKです。お疲れさまでした」という趣旨のメールを頂戴いたしました。
ので、基本的には恐らくは――
『ノベル版に関しましての私の執筆は無事に満了!』
――となりましたこと、ここに喜んでご報告申し上げます!!
なお。
“基本的に恐らくは”などということを合わせ申し上げておりますのは、
1: サブタイトルの選定に、私も関与させていただくのかもしれない
2: 要修正の点など出てきたら、そちらを直すことになるように思う
・・・という二つの理由によってのことでございます。
ので、慎重居士を自認いたしております私といたしましては、本来は、
「サブタイトルもばっちり決まってから、このご報告をさせていただきたい」
と、思っておりました。
が、しかし。
『それを待っていると、イベント情報をお伝えしそびれてしまう!』
可能性があることにさきほど気づき至り。
ので、大慌てで、"イベント前の最後の週末である本日”に、
本告知記事を執筆させていただいております次第です。
このタイミングで「イベント」と書きますと、
「コミケのこと?」と思われる方が圧倒的多数なのではないかと想像いたします。
が、ここで私が関連情報をお伝えさせていただきたく思っておりますのは、
コミケではなく、

アニコミ
という、8月9日 秋葉原UDXにて開催される、
「2次元美少女とゲームの祭典」
たるイベントについてなのです!
上記アニコミには、Lose様がご出展され。
で、そのブース内で、
「外れ無しがらがらくじ」
という、豪華景品が当たるくじびきを御開催されるとのことで!!
そして、そのがらがらくじを
『ものべのノベライズ版の予約を証明できるもの』
のプリントアウトを持っていくことでも「1回引ける」
とのことなのです!!!
(イベント内容等につき、よりくわしくは、

バナークリック>TOPページの
『2012.07.17 2012夏アニコミ情報の告知です。』
という記事内容をご確認いただけましたら幸いです。)
のでので、
「せっかくなので、オレは 『ものべの』のノベル版を買ってやるぜ!」
という方で、かつ、
「8/9に秋葉原近辺にお出かけの御用があったりする」
方は!
ぜひぜひ、 『ものべの』ノベル版の予約を証明できるプリントアウト片手に、
アニコミ、Lose様スペースにお立ち寄りいただきまして、
がらがらくじの方お楽しみいただけますと、とてもうれしく存じます!!
「予約したいけど――どこで予約すればいいのさ!?」という方には、
「amazon様でも予約できますよ!」
ということ、あわせ、謹んでお知らせさせていただきたく存じます。
なお。
「ノベル版のお話がどんな内容であるか」については、
ネタバレを防止し、お読み頂く前に余計な先入観をお持ちいただくことを防ぐためにも、
ここでは私、沈黙させていただきたく存じております。
が――
「夏葉、それから」
「菜穂子さん謎の大活躍!?」
「ちまのきっぷは270円」
――という三つの事柄につきまして、
“ノベル版内でそれぞれ言及いたしております”ということ、
お伝えしてしまいたく思っております。
それらのキーワード(? がどんなエピソードとつながっているのか等々。
もしよろしければ、楽しみにしていただけますととてもうれしく存じます!!
で。
自分とこで出るイベントである 「夏コミ」の新作予定物であるところの、

「かや姉小さな旅 -駿豆線に乗りに行こう-」
につきましては
1: 狩野さん にSDイラスト発注書をお渡しし、
「描ける描ける、余裕余裕」という大変に心強いお返事を頂戴した。
2: 拝島駅に着くとこまで書けた
――という進捗を得ましたこと、喜んでご報告いたします!
ご希望(ありがとうございます!)を頂戴できましたこともございますので、
「できうる限りはPCノベル形式でリリースできるよう、ベストを尽くす」
こと、改めましてお約束いたしたく存じます!
と、本日のご報告は以上までとさせていただきます。
とにもかくにも焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、製作と重ねていきたく存じます。
今日もいちにちがんばります!
そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全と暖かさとに満ちたものとなられますこと、願います。
おたがい、よりよい今日をすごしましょーです!