2012年08月13日

戸狩の駅は二つある 

 おはようございます!

 『かや姉小さな旅 〜駿豆線に乗りに行こう』なのですが、
先日までに、すでに一件のご感想を頂戴できてしまいました! (ありがとうございます!)

 そのご感想は、こちら↓ です。

http://hexaquarker.sblo.jp/article/57538811.html#comment


 で。

 上記ご感想の中の一文

>ちょっと気になったのは三島まで行かれて、戸狩の名の付く駅(下土狩駅)には行かれなかったご様子。

に、
「おおおおっ!? それは完全に盲点であった!!!!」と
目からウロコを落としていただきました私は、
ざらっとですが調べてみて。

『戸狩の名を持つ駅 』は、

「下土狩」 (御殿場線)
「戸狩野沢温泉駅」(飯山線)

の二駅なのではないかなぁ、と理解いたしました。


 下土狩は、沼津から二駅目の静岡県の駅。
 戸狩野沢温泉は、長野駅の三つとなりの豊野駅(飯山線の起点)から九駅目にある、新潟県内の駅のようです。


『かや姉小さな旅』には「小さな旅なので、日帰りする」という鉄のルールがあります。
(より正確には、先日そのルールを思いついたので、適用することにしました。)


 で。

 そのルールを厳格に運用すると、
 「埼玉県川越市民の私が、日帰りで、青春18きっぷ旅行(=特急・新幹線不使用)で、下土狩-土狩野沢温泉の二駅をめぐって帰宅するのは、どうあがいても無理そう」
に思われます。


 が。

 「小田原まで小田急でいっとく」
 「小田原0:30発の夜行快速ムーンライトながらに乗る(青春18きっぷ使用開始)」
 「沼津に1:08着」
 「御殿場線始発06:01まで待って、06:08下土狩着」
 「6:35発の電車で折り返し、06:42沼津着」

――とやれば  『その日のうちに戸狩野沢温泉駅でも下車した上で帰宅できる』

ということに気づいてしまいました。

 しかし、その旅程だと

「また "修行僧"こと身延線の全線を乗車することは必須」 で。

 である以上、

「狩野さんにその旅程を同行してもらうことは不可能」であるかとも思われます。

 その上、

「八、九月に頑張らないと、今年後半で完璧に詰む」ことも確かですので――


 結論として、

『その旅程を(少なくともこの夏の青春18きっぷ期間に)実行できる可能性は大変に薄い』

と、断ぜざるを得ません。

――のですが!

 「青春18きっぷは冬も、春もある」


ので――

 まぁ、いつかは単独行でいってしまうかも、とかも少し思っております。

 で、そうなりました暁には、

「かや姉小さな旅・外伝 〜フジマル強行軍:戸狩の駅を制覇しよう〜」

を、作成し、フリー配布するかもー、とかも思いますので!

 もし「かや旅、悪くないコンテンツだ」と思ってくださる方がいらっしゃいましたら、
そちらの方ものーーーーーーーーーーんびりぼんやり話半分で!
ご期待たまわれますと、とてもうれしく存じます!


 とはいえ、
「旅行を楽しむためには、やるべきことをきっちりとやりきっておかねば!」
なこと、間違いない事実でございます。


 ので、その第一弾である、

--------------



『合同短編練習企画 短編十二ヶ月』


8月期 お題: 「XXXXに―――君は、なりたい?」
(お題提供 GoShuさん

---------------

の私の参加作品を「今日中に初稿書き上げる」こと、必達目標として掲げたいと思います。

 現状(昨日の夜書き始めて、ちょこっとだけだけど書いた分)が、

1.57 KB (1,612 バイト)

で、「プロットはばっちり組めている」ので、多分、問題なく行けるかと存じます。


 のでので、まずはそれをピシっと書き終え! で
しかるのち、その後の執筆計画をきちきちたてて、
かりかりと書き進めていきたく思っております!

 ともあれ、焦らず急いで丁寧に手と心と頭とを動かしまして、
各種 作劇、執筆、製作と重ねていきたく存じます。

 今日もいちにちがんばります!

 そして、みなさまの本日がたくさんの笑顔と安心と安全とあたたかさとに満ちたものとなられますこと、願います。


 お互い、よりよい今日をすごしましょーです!

  
posted by 進行豹 at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 製作日誌